Search by Bookstore
緒言 目次 叢書・雑誌等の略語 序論 I 旧い視点,新たな視点,それを超える視点 II パウロ研究における社会科学的批評学 III 本書の特徴的要素 IV 本書の構成と研究領域 第1部 共同体アイデンティティ形成 第1章 社会学・人類学的理論的枠組み I 共同体アイデンティティの性格 II 民族アイデンティティ形成の仕組み III 共同体発生の理論:通過儀礼の適用 IV 理論適用の概容 第2部 ガラテヤ共同体におけるアイデンティティ形成の文脈 第2章 パウロとインストゥルメント型の共同体アイデンティティ形成(ガラ1.11-24) I パウロの「ユダヤ教」との関係性 II パウロのエルサレム使徒との関係性 III インストゥルメント型の共同体アイデンティティ形成としてのパウロによる宣教 第3章 第二神殿期ユダヤ教における異邦人編入 I 異邦人編入に関するユダヤ教の概念 II 異邦人編入の様態 III 境界線上でのトランスアクション型交渉としてのユダヤ教への異邦人編入の諸相 第4章 エルサレムとアンティオキアにおける対立関係と共同体アイデンティティ形成(ガラ2.1-14) I パウロが描写するエルサレムでの対立(ガラ2.1-10) Il パウロが報告するアンティオキア事件(ガラ2.11-14) III 共同体アイデンティティ形成の文脈としての対立 第3部 ガラテヤ共同体におけるアイデンティティ形成の実践的諸相 第5章 アブラハムと共同体アイデンティティ形成:サラ・ハガル物語の読み直し(ガラ4.21-31) I 世界観再構築の枠組み II アブラハムの正当な相続者(ガラ4.21-31) III 結語 補遺 ガラテヤ信徒の宗教的感性とアイデンティティ形成 I ガラテヤ4章8-11節の解釈 II 結語 第6章 バプテスマと共同体アイデンティティ形成:定式文三対構成の発展と機能(ガラ3.27-28) I ガラテヤにおけるパウロによるバプテスマ II 境界性的視点から考察するガラテヤ共同体におけるバプテスマ Ill アイデンティティ形成としてのバプテスマ 第7章 聖霊と共同体アイデンティティ形成:アイデンティティの二面性に関する考察(ガラ5.1-6.16) I 倫理とアイデンティティ形成 II アイデンティティの二面性 III 結語 第8章 書簡と共同体アイデンティティ形成:アイデンティティの場としての文書共有(ガラ6.11) I 宗教的文書における資料の物体的側面に関する類例的比較 II 共同体アイデンティティの場としてのガラテヤ書簡 III 共同体アイデンティティの場としての書簡 結論 参考文献
Search by Bookstore
Publication bibliographic database Find a bookstore where you can purchase books from
Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.
Find by another way
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書電子書籍・電子雑誌
- Title Transcription
- カラテヤキョウダオウタイノアイデンティティケイセイカンセイガクインダイガクケンキュウソウショ
- Author/Editor
- 浅野 淳博 著・文・その他
- Author Heading
- 浅野 淳博 アサノアツヒロ
- Place of Publication (Country Code)
- JP
- Text Language Code
- jpn
- Target Audience
- 一般
- Note (Content)
- ジャンル : 文芸