Jump to main content
図書

難波宮と難波津の研究 (オンデマンド版)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

難波宮と難波津の研究

(オンデマンド版)

Material type
図書
Author
直木 孝次郎 著・文・その他
Publisher
吉川弘文館
Publication date
2025-10-10
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
288p
NDC
-
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

古代国家の形成に重要な位置を占める難波宮。東アジア世界の窓口としての発展、大化改新、宮都の構造と変遷を活写した珠玉論集。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

直木 孝次郎 1919年、兵庫県に生まれる。1943年、京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学、岡山大学、相愛大学、甲子園短期大学教授を経て、大阪市立大学名誉教授。 2019年没 【主な編著書】『日本国家の構造』『日本古代の氏族と天皇』『万葉集と古代史』『古代河内政権の研究』『日本古代の氏族と...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • 序論 難波宮と難波津/推古朝前後の難波―難波遷都前史(難波津と難波の堀江―大化以前を中心に/難波の屯倉/難波の柏の渡りについて/難波・住吉と渡来人―港の発展と管理をめぐって)/大化改新と難波―難波宮創設の意義(孝徳朝の難波宮―小郡宮を中心に/難波長柄豊碕宮と前期難波宮―その異同をめぐって/大化改新私見)/奈良時代の難波―難波宮の再興と廃止(天平十六年の難波遷都をめぐって―元正太上天皇と光明皇后/難波使社下月足とその交易/難波宮の停止と和気清麻呂/難波における仏教の普及について)/付論 難波宮発掘に尽した人々(山根徳太郎先生小伝/難波宮の発掘と山根先生/藤原光輝氏の思い出)/難波宮・難波津略年表

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
9784642722728
Title Transcription
ナニワノミヤトナニワヅノケンキュウ
Author/Editor
直木 孝次郎 著・文・その他
Author Heading
直木 孝次郎 ナオキ コウジロウ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date (W3CDTF)
2025-10-10
Extent
288p