Jump to main content
図書

古代王権と支配構造 (オンデマンド版)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

古代王権と支配構造

(オンデマンド版)

Material type
図書
Author
仁藤 敦史 著・文・その他
Publisher
吉川弘文館
Publication date
2025-10-10
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
376p
NDC
-
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

東国などの地域支配組織のミヤケ制・国造制・部民制の実態に迫る。女帝にも言及しながら、古代王権の支配構造を解き明かす。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

仁藤 敦史 1960年生まれ。1989年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学(日本史)専攻満期退学。国立歴史民俗博物館研究部教授・総合研究大学院大学先端学術院教授(併任)、博士(文学、早稲田大学)。 ※2024年2月現在 【主要著書】『古代王権と都城』(吉川弘文館、1998年)、『古代王権と...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • 序章 六・七世紀の支配構造〈中央権力機構/地域支配の実態〉/部民制とトネリ・采女(額田部氏の系譜と職掌〈平群郡の成立過程/額田部氏の系譜と職掌/『条里図』作成の契機と年代〉/トネリと采女〈令前のトネリ/令制トネリの成立/令前の采女/律令制下の采女/おわりに―男女による奉仕―〉以下細目略)/ミヤケ制とヤケ(貴族・地方豪族のイエとヤケ/古代王権とミヤケ制/古代王権と「後期ミヤケ」)/国造制と「譜第」意識(「辛亥」銘鉄剣と「武蔵国造の乱」/古代東国と「譜第」意識)/女帝論と系譜意識(古代女帝論の現状と課題/古代女帝の成立―大后と皇祖母―/日本史における女帝の意味)/終章 王権と支配構造

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
9784642724906
Title Transcription
コダイオウケントシハイコウゾウ
Author/Editor
仁藤 敦史 著・文・その他
Author Heading
仁藤 敦史 ニトウ アツシ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date (W3CDTF)
2025-10-10
Extent
376p