Jump to main content
図書 和古書・漢籍

治痘論

Icons representing 和古書・漢籍
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

治痘論

Material type
図書 和古書・漢籍
Author
池田 直治
Publisher
養幼斉蔵版
Publication date
天保14年
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
Printing and copying
書写資料
View All

Notes on use

Note (General):

刊行年等より照合して本書は池田霧渓の著わしたものであろう。池田霧渓は池田錦橋の門人として治痘法を修得し文化12年(1815)江戸で痘疫の流行のあった時に師の錦橋に代ってこれに対処した。錦橋門下の高弟であった。(解題:樋口誠太郎)和漢106和...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
和古書・漢籍
Title Transcription
チトウロン
Author/Editor
池田 直治
Author Heading
池田 直治 イケダ チョクジ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
天保14年
Publication Date (W3CDTF)
1843
Target Audience
一般
Note (General)
刊行年等より照合して本書は池田霧渓の著わしたものであろう。池田霧渓は池田錦橋の門人として治痘法を修得し文化12年(1815)江戸で痘疫の流行のあった時に師の錦橋に代ってこれに対処した。錦橋門下の高弟であった。(解題:樋口誠太郎)
和漢106
旧蔵: 茂原・千葉家本
コレクション:千葉大学附属図書館亥鼻分館所蔵 古医書コレクション = Rare eastern medicine book collection