社会保障制度・社会保険について調べる

ここでは、社会保障制度・社会保険について扱う資料を紹介します。

社会保障制度は、国民生活の安定や国民の健康の確保を目的としており、社会保険、社会福祉、公的扶助、公衆衛生に大別できます。社会保険とは、医療保険および介護保険などのことを指します。この項では生活保護もあわせて扱います。社会福祉については社会福祉について調べる、公衆衛生については医療・公衆衛生に関する統計をご覧ください。

社会保障制度・社会保険について調べるための資料には、以下のものがあります。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。

1. 基礎的知識を得るための資料

  • 『厚生労働白書』(厚生労働省 年刊)
    社会保障政策の動向や課題などについてまとめています。厚生労働省ホームページ内白書、年次報告書Leave the NDL website. のページに最新号およびバックナンバーが掲載されています。

  • 『社会保障入門』(中央法規出版 年刊)
    社会福祉、保健医療、年金・労働保険の解説に加え、統計情報が掲載されています。

  • 『医療福祉総合ガイドブック』(医学書院 年刊)*
    社会保障と社会福祉の概要および最近の動向をまとめています。2024年度版は『医療福祉サービスガイドブック』として刊行されました。

  • 『基礎から考える社会保障 : 私たちの生活を支える制度と仕組み』(自治体研究社 2024 【EG1-R5】)
    社会保障のあゆみや、外国の社会保障の概要と特徴を基礎からまとめています。

  • 『社会保険のてびき』(社会保険研究所 年刊)*
    健康保険・厚生年金を中心に社会保険を解説しています。

  • 「保険と年金の動向」(『厚生の指標』(厚生労働統計協会 月刊 【Z6-383】)の臨時増刊)*
    日本および諸外国の医療保険制度と年金制度に加え、巻末に統計表を掲載しています。

2. 年金保険

国民年金、厚生年金、共済組合などに関する資料を紹介します。以下で紹介している厚生労働省の資料は厚生労働省ホームページ内厚生労働統計一覧Leave the NDL website. に掲載されています。

  • 『国民年金ハンドブック』(社会保険研究所 年刊)*
    国民年金、老齢年金、障害年金、遺族年金について、支給を受ける条件、支給される年金額などが掲載されています。

  • 『社会保険ポイント解説』(日本生産性本部生産性労働情報センター 年刊)*
    厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険などの雇用労働者に関連する社会保障制度について解説しています。

  • 『日本公的年金制度史』(中央法規出版 2016 【EG134-L106】)*
    公的年金制度の歴史や変遷に加え、関連する統計や年表が掲載されています。

  • 『公的年金財政状況報告』(厚生労働省 年刊 【Z71-L332】)
    公的年金の財政状況について、統計データに基づき分析・評価しています。厚生労働省ホームページ内社会保障審議会(年金数理部会)Leave the NDL website. のページにも資料として掲載されています。

  • 『公的年金加入状況等調査報告』(厚生労働省年金局 3年に1回刊 【Z71-E621】)
    公的年金の加入状況について、年齢別・男女別・就業状況別などに分けてまとめています。家計の状況、民間保険加入の有無、制度の認知度などについても調査しています。

  • 『国民年金被保険者実態調査報告』(厚生労働省年金局 3年に1回刊)
    国民年金の保険料の納付状況を明確にするための調査です。国民健康保険の納付状況、保険料未納者数、保険料未納の理由、その就業・家計状況や民間保険加入の有無などが掲載されています。

  • 『厚生年金保険・国民年金事業年報』(厚生労働省年金局 年刊 【Z41-720】)
    厚生年金保険と国民年金の事業概要に加え、被保険者数や給付状況などの詳細な統計表が掲載されています。

  • 『厚生年金保険業態別規模別適用状況調』(厚生労働省年金局 年刊)
    厚生年金保険の適用状況について、産業別および事業所の規模別に調査した資料です。
    各共済組合・基金所掌の社会保険(医療保険を含む)関係の年次報告を兼ねた統計は、それぞれ、財務省ホームページ内国家公務員共済組合事業統計年報Leave the NDL website. 、総務省ホームページ内地方公務員共済組合等事業年報Leave the NDL website. 、日本私立学校振興・共済事業団私学共済事業ホームページ内私学共済制度統計要覧Leave the NDL website. に掲載されています。

  • 『老齢年金受給者実態調査結果報告書』(厚生労働省年金局 不定期刊)
    国民年金および厚生年金保険の老齢年金受給者について、収入、支出、就業状況などの実態を調査しています。

このほか、年金保険について調べるには、以下のような資料があります。

  • 『公的年金ガイドブック』(金融財政事情研究会 年刊)*
  • 『共済年鑑』(日本共済協会 年刊 【Z71-L587】)*
  • 『企業年金に関する基礎資料』(企業年金連合会 年刊)*

3. 医療保険

国民健康保険、健康保険、共済組合などに関する資料を紹介します。以下で紹介している厚生労働省の資料は厚生労働省ホームページ内厚生労働統計一覧Leave the NDL website. に掲載されています。

  • 『図表で見る医療保障』(健康保険組合連合会 不定期刊)*
    医療費の推移および将来予測に加え、医療保険制度や診療報酬制度などについて解説しています。

  • 『全国健康保険協会管掌健康保険事業年報』(全国健康保険協会 年刊 【Z72-C277】)*
    医療保険制度の状況をまとめています。全国健康保険協会の制度ごとの加入者数、被保険者数、標準報酬月額の平均、医療費などが掲載されています。

  • 『健康保険組合の現勢』(健康保険組合連合会 年刊 【Z3-B9】)*
    全国の健康保険組合の適用状況をまとめています。健康保険組合の組合数、被保険者数、被扶養者数、業態別平均標準報酬月額、業態別保険料率などが掲載されています。

  • 『国民医療費』(厚生労働省 年刊 【Z41-2597】)
    国民全体の医療費について、総額、一人当たり医療費、対国民所得比率などを推計しています。制度区分別、年齢階級別、診療種類別、傷病分類別のデータを得ることができます。最新版は、厚生労働省ホームページ内厚生労働統計一覧Leave the NDL website. に掲載されています。

  • 『国民健康保険事業年報』(厚生労働省保険局 年刊 【Z41-614】)
    国民健康保険の適用状況、給付状況などについてまとめています。都道府県別のデータも掲載されています。

  • 『国民健康保険実態調査報告』(厚生労働省保険局 年刊 【Z41-613】)
    国民健康保険の保険料の賦課状況や、被保険者の所得・年齢・就業をまとめています。都道府県別のデータも掲載されています。

  • 『健康保険・船員保険事業年報』(厚生労働省保険局 年刊 【Z71-Y884】)
    健康保険および船員保険について、事業概況と、保険の適用状況、月別給付状況などの統計が掲載されています。

  • 『健康保険・船員保険被保険者実態調査報告』(厚生労働省保険局 年刊 【Z41-688】)
    健康保険と船員保険の被保険者について、所得状況、年齢、所属している事業所の業態、扶養率などをまとめています。

  • 『後期高齢者医療事業年報』(厚生労働省保険局 年刊 【Z72-C83】)
    被保険者数と医療費の状況を都道府県別にまとめています。医療費については、診療費、調剤、食事療養・生活療養、訪問看護、療養費などの内訳も掲載されています。

4. 介護・高齢者福祉

以下で紹介している厚生労働省の資料は厚生労働省ホームページ内厚生労働統計一覧Leave the NDL website. に掲載されています。

  • 『介護保険事業状況報告年報』(厚生労働省老健局 年刊 【Z71-J120】)
    介護保険制度の被保険者数、要介護認定者数、介護サービスの給付状況などに関するデータが掲載されています。都道府県別にもまとめられています。

  • 『介護給付費等実態統計報告』(厚生労働省 年刊)
    介護サービスに係る給付費の状況について、その受給者数、受給者1人あたりの費用額、サービス内容などをまとめた資料です。平成29年度までの調査名は「介護給付等実態調査」です。

  • 『介護サービス施設・事業所調査』(厚生労働省 年刊)
    介護サービス施設の種別ごとに、施設数、利用者数、従事者数などのデータが掲載されています。都道府県別のデータもあります。

  • 『介護保険制度の解説』(社会保険研究所 不定期刊)*
    介護保険制度の被保険者と要介護認定、保険給付のしくみ、サービス事業者と施設などについてまとめています。

このほか、民間機関・団体が刊行する高齢者に関する資料については高齢者福祉について調べるをご覧ください。

5. 生活保護

  • 『被保護者調査』(厚生労働省社会・援護局 年刊 【Z72-J903】)
    被保護世帯数、被保護実人員および保護率などの統計が掲載されています。平成30(2018)年度をもって冊子体の刊行を終了しました。最新版の調査結果は社会保障生計調査などの他の生活保護関連統計とあわせて、厚生労働省ホームページ内厚生労働統計一覧Leave the NDL website. に掲載されています。

  • 『現代の貧困と公的扶助 : 低所得者に対する支援と生活保護制度』(高菅出版 2016 【EG67-L127】)*
    生活保護制度の仕組み、生活保護基準、低所得者対策などについて解説しています。巻末に恤救規則、救護法、旧生活保護法、生活保護法、主な生活保護裁判一覧などが掲載されています。

6. 国立国会図書館サーチで検索するには

国立国会図書館の蔵書は国立国会図書館サーチで検索できます。「社会保障」、「社会保険」、「雇用保険」、「医療保険」、「介護保険」、「生活保護」などのキーワードに「統計」や「調査」、「報告」のようなキーワードを組み合わせてください。 ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。

分類

これらの分類記号に、キーワードとして「統計」、「調査」、「報告」、国名などを掛け合わせて検索できます。雑誌の場合、キーワード「統計 社会保障」「調査 社会保障 日本」「統計 社会保険」、「調査 年金 日本」のように、分野を示すキーワードを追加すると効果的です。キーワードには、下記に説明する件名もご参照ください。

図書

  • 社会保障 EG1
  • 社会保障(日本) EG3
  • 社会保険 EG111
  • 社会保険(日本) EG113
  • 医療保険 EG131
  • 年金保険 EG134
  • 失業保険 EL177
  • 公的扶助 EG67

雑誌

  • 社会問題・社会保障 ZE5

件名

社会保障について検索するための代表的な普通件名には、「社会保障」、「公的扶助」、「社会保険」、「公衆衛生」、「社会福祉」などがあります。社会保険について検索するための代表的な普通件名には、「社会保険」、「共済組合」、「年金」、「雇用保険」、「失業保険」、「労働者災害補償保険」、「医療保険」、「介護保険」、「船員保険」などがあります。
また、Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し、「EG1」や「EG131」、「EG134」などで検索をすると、社会保障や社会保険に関するそのほかの普通件名も探すことができます。

7. インターネット情報源

このほか、社会保険に関するインターネット情報源には、以下のようなものがあります。

関連するレファレンス事例(レファレンス協同データベース)へのリンク

関連情報