規格資料(国内)

1.国立国会図書館の所蔵

JISのほか、JEC、JEMなどの学会や業界団体の規格を所蔵しています。多くの規格は規格票(一冊につき一つの規格を掲載)という形態で所蔵していますが、一部の規格については複数の規格を集めて発行される規格集を所蔵しています。

1-1.継続受入中のおもな規格と関連サイト

(注)個々の規格の所蔵については、個別に確認してください。欠番がある可能性があります。

海外の規格については、調べ方案内「規格資料(海外)」をご覧ください。

2.所蔵資料の検索方法

国立国会図書館で所蔵する規格資料は、国立国会図書館サーチで所蔵を確認することができます。

2-1.規格票の検索

国立国会図書館サーチで検索できます。

  • 規格票として発行される国内規格は原則として関西館で所蔵しています。
  • 〔詳細検索〕の画面で「規格・リポート番号」欄に規格番号を入力して検索してください。検索がうまくいかないときは、規格番号の前後に半角アスタリスク(*)をつけて検索してみてください。あるいは「タイトル」欄に規格標題を入力して検索してください(ただし、概ね2002年以前に発行されたJIS規格については、規格標題では検索できません)。
  • 同じ規格番号をもつ資料で、改訂版や追補版("AMD"などと表示)がある場合があります。

2-2.規格集の検索

国立国会図書館サーチの〔詳細検索〕で検索できます。

  • 国内規格の規格集は東京本館で所蔵しています(一部は関西館でも所蔵しています)。
  • 和図書や逐次刊行物、電子資料など、様々な形態のものを所蔵しています。「図書」や「雑誌」、「電子資料」にチェックを入れて、「タイトル」欄に規格の名称を入力して検索してください。あるいは「著者」や「出版者」に制定団体の正式名称を入力して検索して下さい。
  • 書誌詳細画面の、「国立国会図書館の所蔵」欄に、所蔵館の情報が表示されます。

3.規格番号がわからないときには

多くの場合、規格を制定している団体のホームページで規格番号を調べることができます。
規格本体もホームページ上で閲覧できることがまれにありますが、多くの場合は有料で頒布されています。

4.規格資料の利用

4-1.閲覧

関西館および東京本館でご覧いただけます。東京での規格票の閲覧は関西館からの取寄せとなります。所要日数は最短で3開館日です(国立国会図書館サーチで申し込む場合は最短で6開館日)。取寄せには利用者登録が必要です。詳しくは国立国会図書館の利用者登録(個人)についてをご覧ください。

4-2.複写

規格票として発行されている規格は、各規格の半分まで複写できます(JISは解説をのぞいて全文複写可能)。来館して複写するほかに、郵送複写も可能です。複写についての一般的なご案内は複写サービスをご覧ください。

4-3.図書館間貸出し

規格票は図書館間貸出しの対象外資料です。和図書として所蔵している規格集は、一部を除き図書館間貸出しができます(最新版は貸出しできないことがほとんどです)。図書館間貸出し全般については他の図書館への資料の貸出し(図書館間貸出しサービス)をご覧ください。

4-4.国立国会図書館以外での閲覧

関連情報