Jump to main content

UL規格

UL規格の調べ方と当館の所蔵について紹介します。【 】内は当館請求記号です。

1. UL規格とは

UL規格は、製品の安全性に関する歴史ある規格で、非営利の民間団体である米国保険業者安全試験所(Underwriters Laboratories: UL)によって策定されています。ULは世界各地に試験所・事務所があり、電気分野を中心に、工業、商業、防火、医療、環境などの幅広い分野で、安全規格の開発や、製品試験・認証に関する活動などを行っています。
UL規格の多くは米国規格協会(ANSI)により国家規格(ANSI/UL規格)として認められているほか、州によってはULの認証を義務付けている場合もあります。特に米国内の電気製品については、大多数の製品がUL規格の認証を取得しており、電気製品の安全性の象徴としてUL規格が受け入れられているといえます。
また国際的な安全規格である、IEC規格との整合化についても積極的に進められています。

2. UL規格の規格番号

規格番号は「UL」で始まり、その後ろに番号、発行年が続く形が一般的です。(例:UL 1008:2008)。
また、ひとつの規格が複数のパートに分かれる場合は、番号に続けて、枝番が表示されます(例:UL 1004-3:2009)。

3. 国立国会図書館における所蔵範囲

2012年7月の時点で入手可能な規格を約900件所蔵しています。また、安全問題研究会の邦訳版を部分的に所蔵しています。

※IECとの調和規格については、IEC規格をご利用ください。

4. 所蔵資料の検索方法

国立国会図書館で所蔵するUL規格は、国立国会図書館サーチで所蔵を確認することができます。

▼検索方法(原語版、邦訳版)
「キーワード」欄に規格番号を入力して検索してください。検索がうまくいかないときは、規格番号の前後に半角アスタリスク(*)をつけて検索してみてください。「タイトル」や「著者」では、ほとんどの場合検索できません。

※ご不明の場合には、関西館資料案内(0774-98-1341)までお問い合わせください。

▼規格番号がわからない場合は
以下のウェブサイトで規格番号を調べることができます。

5. 国立国会図書館での利用

5-1. 閲覧

原語版、邦訳版とも関西館でご覧いただけます。原語版のみ、東京本館で関西館からの取寄せにより閲覧が可能です。所要日数は最短で3開館日です(国立国会図書館サーチから申し込む場合は最短で6開館日)。取寄せには利用者登録が必要です。詳しくは国立国会図書館の利用者登録(個人)についてをご覧ください。

5-2. 複写

著作権法の制約により、複写できる範囲は各規格の半分までです。郵送複写のお申込についての一般的なご案内は複写サービスをご覧ください。

5-3. 図書館間貸出し

図書館間貸出しはできません。

6. 国立国会図書館以外での閲覧/入手手段

参考