菅直人関係文書
更新
憲政資料室 作成
- 受入事項
- 所蔵
- 資料形態
- 原資料
- 数量
- 371点
- 書架延長
- 0.6m
- 旧蔵者
- 菅直人(かんなおと)
- 旧蔵者生没年
- 1946-
- 旧蔵者出身地
- 山口
- 旧蔵者履歴
- 1946.10.10山口(宇部市)生まれ。1970.3東京工業大学理学部卒。1970.4~1974.3小田島特許事務所勤務、1971.12弁理士試験合格、1974.4菅特許事務所開設、1974第10回参議院議員通常選挙で市川房枝の選挙事務長を務める、1977.10社会市民連合代表、1978.3社会民主連合副代表、1980.6~2024.10衆議院議員(第36~49回総選挙当選)、1981東京社民連代表、1985.2社会民主連合副書記長・政策委員長、1994.1新党さきがけ参加、1994新党さきがけ政調会長、1996.1~1996.11第1次橋本龍太郎内閣厚生大臣、1996.8新党さきがけ副代表、1996.9(旧)民主党共同代表、1997.9民主党代表、1998.4~1999.9(新)民主党代表、1999.9民主党政調会長、2000.9民主党幹事長、2002.12~2004.5民主党代表、2006.4民主党代表代行、2008.12~2010.3民主党東京都連会長、2009.9~2010.6鳩山由紀夫内閣国務大臣・副総理、2010.1~2010.6兼財務大臣、2010.6~2011.8民主党代表、2010.6~2011.9内閣総理大臣、2016.3民進党参加、2017.10(旧)立憲民主党参加、2020.9(新)立憲民主党参加、2024.10政界引退。
- 受入
- 2025年5月、本人より寄贈。2025年6月13日、公開。
- 主な内容
- 関係団体・所属政党の刊行物等
- 検索手段
- 関連文献
- 【本人著作】
- 『市民政治50年 : 菅直人回顧録』筑摩書房、2024
- 【関連サイト】
- 菅直人公式サイト