河津祐之関係文書
更新
憲政資料室 作成
- 受入事項
- 所蔵
- 資料形態
- 原資料
- 数量
- 48点
- 書架延長
- 0.1m
- 旧蔵者
- 河津祐之 (かわづすけゆき)
- 旧蔵者生没年
- 1849-1894
- 旧蔵者出身地
- 愛知
- 旧蔵者履歴
- 嘉永2(1849).閏2愛知生まれ。三河西端藩士黒澤家に生まれ、幕臣河津家の家督を継ぐ。幼名孫次郎。明治3(1870).3大学南校出仕。明治5(1872).5フランス留学。1875.6~1880元老院書記官。嚶鳴社に参加し、社会啓蒙運動に従事。またボアソナードを援け法典調査起草に参与。1880.11検事(大阪控訴院検事長、名古屋控訴裁判所検事長)、1882.8辞職、その後1885.6まで立憲政党新聞社員(1883.1~84.6主幹)。1886.3司法省刑事局長。1891.7逓信次官。1893.3辞職。1894.7.12死去。
- 受入
- (1)1953年3月、個人より譲渡
(2)後年、別途受入(番号49のみ) - 主な内容
- 明治前期司法関係書類(個別案件に関する書類、裁判所組織関係書類等)、河津祐之著作草稿(「帝国裁判所構成令草案」「刑法原論小引」他)、河津暹論文(「学者褒貶の力を論ず」「読王孫満対」他)
- 検索手段
- 関連文献
- 【資料紹介】
- 梶田明宏「河津祐之」『近現代日本人物史料情報辞典』第4巻、吉川弘文館、2011