香山健一関係文書(その2)
更新
憲政資料室 作成
- 受入事項
- 所蔵
- 資料形態
- 原資料
- 数量
- 6,339点
- 書架延長
- 17m
- 旧蔵者
- 香山健一 (こうやまけんいち)
- 旧蔵者生没年
- 1933-1997
- 旧蔵者出身地
- 東京
- 旧蔵者履歴
- 1933.1.17東京生まれ、1953.4東京大学入学、1956全日本学生自治会総連合(全学連)の委員長。 1960.3東京大学経済学部卒業、1965.3東京大学大学院経済学研究科博士課程修了、1965.4学習院大学法学部政治学科専任講師、社会工学研究所に参画、1974.4学習院大学法学部政治学科教授、 1979大平正芳内閣の成立に伴い、相次いで発足した内閣の政策研究会に参画、1984日中友好21世紀委員会、1984.8臨時教育審議会委員、1991学習院常務理事、1997.3.21死去。
- 受入
- 2022年8月、個人より寄贈、2022年9月28日公開(資料番号1~2344)。
2025年1月、個人より寄贈、同年11月13日、公開(資料番号2388~2393)。
2025年10月、個人より寄贈、同年11月13日、公開(資料番号3001~4085)。 - 主な内容
- 全学連・共産主義者同盟の関連資料、香山が関与した日中関係の資料、臨時教育審議会の関連資料、学習院大学・講義関連資料など多彩な領域・時期にまたがった資料。香山自身による草稿や折々のバックアップ用として作成していたと思われるメモやコピーが多数含まれる。
- 検索手段
- 関連資料の所在
- 関連文献
- 【資料紹介】
- 濱田英毅「香山健一」「近現代史の人物史料情報」『日本歴史』783、2013.8
- 【伝記】
- 『天籟を聞く』 香山健一先生追悼集編集委員会、 1998