本文に飛ぶ
錦絵と写真でめぐる日本の名所

国立国会図書館が所蔵する主な「八景」の錦絵

  • 国立国会図書館が所蔵する主な「八景」の錦絵を表形式で紹介しています。
  • 横一列に同じシリーズを並べています。縦の列は、晴嵐、秋月、夕照…といった8つのキーワードが共通するように配列しています。
  • 「八景」については、コラム「描かれた「八景」をめぐる」をご覧ください。

晴嵐

秋月

夕照

晩鐘

夜雨

落雁

帰帆

暮雪

近江八景 粟津晴嵐

近江八景 石山秋月

近江八景 瀬田夕照

近江八景 三井晩鐘

近江八景 唐崎夜雨

近江八景 堅田落雁

近江八景 矢橋帰帆

近江八景 比良暮雪

近江八景 粟津晴嵐

近江八景 石山秋月

近江八景 瀬田夕照

近江八景 三井晩鐘

近江八景 唐崎夜雨

近江八景 堅田落雁

近江八景 矢橋帰帆

近江八景 比良暮雪

粟津晴嵐

石山秋月

瀬田夕照

三井晩鐘

唐崎夜雨

堅田落雁

矢橋帰帆

比良暮雪

洲崎晴嵐

瀬戸秋月

野島夕照

称名晩鐘

小泉夜雨

平潟落雁

乙艫帰帆

内川暮雪

江戸近郊八景之内 芝浦晴嵐

江戸近郊八景之内 玉川秋月

江戸近郊八景之内 小金井橋夕照

江戸近郊八景之内 池上晩鐘

江戸近郊八景之内 吾嬬杜夜雨

江戸近郊八景之内 羽根田落雁

江戸近郊八景之内 行徳帰帆

江戸近郊八景之内 飛鳥山暮雪

江戸八景 日本橋の晴嵐

江戸八景 愛宕山の秋の月

江戸八景 両国橋の夕照

江戸八景 上野の晩鐘

江戸八景 吉原の夜雨

江戸八景 隅田川の落雁

江戸八景 芝浦の帰帆

江戸八景 忍岡の暮雪

晴嵐 (待乳山)

秋月 (愛宕)

夕照 (日本橋)

晩鐘 (上野清水堂)

夜雨 (真崎)

落雁 (不忍ノ池)

暮雪 (三囲)

名勝八景 江嶋晴嵐

名勝八景 熱海夕照

名勝八景 鎌倉晩鐘

名勝八景 大山夜雨

名勝八景 三保落雁

名勝八景 金沢帰帆

名勝八景 富士暮雪

掲載資料

上記表の上の行から順に記載しています。

冒頭画像の出典

五雲亭貞秀 画『日本八景づくしの内 武州金沢八景』

国立国会図書館の蔵書を楽しむWebサービス

NDLイメージバンクロゴ

NDLイメージバンクは国立国会図書館の電子展示会です。国立国会図書館の蔵書から、浮世絵、図書、雑誌などの様々なメディアに掲載された選りすぐりのイメージをお届けします。画像はすべて著作権保護期間を満了しています。

NDLギャラリーロゴ

NDLギャラリーは国立国会図書館のデジタル化資料を活用した、オンラインで楽しめるコンテンツです。国立国会図書館内の展示会の情報も提供しています。

電子展示会ロゴ

電子展示会の各コンテンツでは、国立国会図書館所蔵の様々なユニークな資料について、わかりやすい解説を加え紹介しています。