昔話(日本)

日本の昔話について調べるときに参考になるツールを紹介します。【 】内は当館請求記号です。(ウェブサイトの最終アクセス日:2022.2.28)

1.事典・索引

  • 『日本昔話事典』稲田浩二〔等〕編 弘文堂 1977.12 【KG2-37】
    [内容] 昔話伝承に、話型、モチーフ、構成、要素などを挙げ解説を付した昔話事典。
    [索引] あり
  • 『日本昔話ハンドブック』 稲田浩二,稲田和子編 三省堂 2001.7 【KG2-G50】
    [内容] 約一千種の日本の昔話タイプとはどんなものか、なぜ心をひきつけるのか、いつから語られ始めたのか、他の民族の昔話とのつながり等日本昔話小事典。
    [索引] あり

2.昔話の話型(タイプ)

昔話(口承文学)を記録し、話のタイプごとに整理したものには以下の資料があります。

  • 『日本昔話名彙』改版 柳田国男監修 日本放送協会編 日本放送出版協会 1971 【KG745-20】
    [内容] 日本初の話型を確定した資料です。(初版1948年)
    [排列] 完形昔話、派生昔話
    [索引] あり
  • "The Yanagita Kunio guide to the Japanese folk tale" Indiana University Press[1986?] 【KG745-A2】
    [内容] 『日本昔話名彙』の初版の英語版です。
  • 『日本昔話集成』全6巻 関敬吾著 角川書店 1950-58 【388.1-Se126n】 1973 【KG745-L100】
    [内容] 外国の昔話研究の進展を考慮し、師の柳田国男とは別の話型を確定しました。MT番号を記載しています。話数は約8,700、話型は約650です。
    [排列] 第1部 (動物昔話)、第2部 第1 (本格昔話)、第2部 第2 (本格昔話)、第2部 第3 (本格昔話)、第3部 第1 (笑話昔話 愚人譚,誇張譚)、第3部 (笑話) 2
    [索引] あり
  • 『日本昔話大成』全12巻 関敬吾著 角川書店1978-80 【KG745-97】
    [内容] 『日本昔話集成』を元に更に収録数を増やし、話数は約34,000~35,000、話型は約740です。AT番号を記載しています。
    [排列] 第1巻 (動物昔話)、第2巻 (本格昔話 1)、第3巻 (本格昔話 2)、第4巻 (本格昔話 3)、第5巻 (本格昔話 4)、第6巻 (本格昔話 5)、第7巻 (本格昔話 6)、第8巻 (笑話 1)、第9巻 (笑話 2)、第10巻 (笑話 3)、第11巻 (資料篇)、第12巻 (研究篇)
  • 『日本昔話通観』全31巻 稲田浩二,小沢俊夫責任編集 同朋舎出版 1977-98 【KH22-341】
    [内容] 第28巻が「昔話タイプ・インデックス」になっています。
    [排列] 県別に編集し、約6万話を「むかし語り」、「動物昔話」、「笑い話」、「形式話」の4分類に分け、1,211話型を収録しています。
    [索引] あり

3.タイプ・インデックス

世界的に権威のあるタイプ・インデックスはアールネAntti AarneとトンプソンStith Thompsonの『昔話の型』The Types of the Folktale,通称『アールネ-トンプソン・タイプインデックス』です。この型はMT番号もしくはAT番号と呼ばれています。

  • 『昔話入門』小澤俊夫編著 ぎょうせい 1997.10 【KE178-G17】
    [内容] 「第5章 昔話の類型 -アールネ=トムソン共著「昔話の型」の示す話型とその意味-」を含みます。
    [索引] 項目索引
  • "Motif-index of folk-literature" Stith Thompson. Indiana Universty Press [1989] 6v. 【KE178-A7】

4.インターネット情報