本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
WebNDLA用(件名検索)
項目を閉じる
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1960年代
(2)
1980年代
(1)
1990年代
(7)
2000年代
(3)
2010年代
(6)
2020年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(20)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(6)
紙
(20)
マイクロ
記録メディア
(1)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 20 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
上方舞の歌詞 : 地歌・上方唄の現代語訳
上方舞の歌詞 : 地歌・上方唄の現代語訳
紙
図書
宮崎まゆみ 著
宮崎まゆみ
2024.11
<KD181-R2>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574897
地唄箏曲四方山話
地唄箏曲四方山話
紙
図書
芦垣美穗 著
邦楽ジャーナル
2015.10
<KD171-L21>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00571406
00574897
上方の風雅 : 地歌〈三絃〉箏曲〈箏〉 : 歌詞・解説編
上方の風雅 : 地歌〈三絃〉箏曲〈箏〉 : 歌詞・解説編
紙
図書
斉藤春子 著
燃焼社
2017.11
<YU17-L1027>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
地歌箏曲研究 楽曲編 下 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 6-2)
地歌箏曲研究 楽曲編 下 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 6-2)
紙
図書
久保田敏子 編
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
2011.11
<KD181-J6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
地歌・筝曲の世界 : いま甦る初代富山清琴の芸談
地歌・筝曲の世界 : いま甦る初代富山清琴の芸談
紙
図書
田中健次, 徳丸吉彦, 富山清琴, 野川美穂子 編著
勉誠出版
2012.4
<KD181-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406 001109613
地歌箏曲研究 資料編 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 6-3)
地歌箏曲研究 資料編 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 6-3)
紙
図書
久保田敏子 編
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
2012.2
<KD181-J7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
地歌箏曲研究 楽曲編 上 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 6-1)
地歌箏曲研究 楽曲編 上 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 6-1)
紙
図書
久保田敏子 編
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
2011.9
<KD181-J5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
箏曲地歌五十選 : 歌詞解説と訳 第2版
箏曲地歌五十選 : 歌詞解説と訳 第2版
紙
図書
田口尚幸 著
邦楽ジャーナル
2009.7
<KD181-L4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
地歌筝曲の楽しみ : 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター平成19年度第4回公開講座 2 (箏手付の妙味で楽しむ洛中洛外絵巻)
地歌筝曲の楽しみ : 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター平成19年度第4回公開講座 2 (箏手付の妙味で楽しむ洛中洛外絵巻)
紙
図書
[京都市立芸術大学]
[2008]
<KD181-J1>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
文政元年版『歌曲時習考』収載の現行曲研究 : 詞章翻刻と現行の異同検証 (日本伝統音楽資料集成 ; 第7巻)
文政元年版『歌曲時習考』収載の現行曲研究 : 詞章翻刻と現行の異同検証 (日本伝統音楽資料集成 ; 第7巻)
紙
図書
久保田敏子 編
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
2009.3
<KD181-J8>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574897
生き生きて地唄旅 : 大検校が語る伝承の世界 (対話講座なにわ塾叢書 ; 64)
生き生きて地唄旅 : 大検校が語る伝承の世界 (対話講座なにわ塾叢書 ; 64)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
菊棚月清 講話
ブレーンセンター
1997.8
<KD181-G6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
俗曲評釋 : 上方唄、小唄と端唄 (近世文芸研究叢書 ; 第2期芸能篇 34 邦楽 2)
俗曲評釋 : 上方唄、小唄と端唄 (近世文芸研究叢書 ; 第2期芸能篇 34 邦楽 2)
紙
図書
佐々醒雪 著, 高野辰之 著
クレス出版
1998.1
<KD174-G6>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574897
00566846 00563039
生き生きて地唄旅 : 大検校が語る伝承の世界 (対話講座なにわ塾叢書 ; 64)
生き生きて地唄旅 : 大検校が語る伝承の世界 (対話講座なにわ塾叢書 ; 64)
紙
図書
菊棚月清 講話
大阪府
1997.3
<KD181-G7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
上方歌歳時記
上方歌歳時記
紙
図書
井沢寿治 著
梅里書房
1996.8
<KD181-G2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
地歌・箏曲の免状 : 宮城道雄生誕百年記念特別展
地歌・箏曲の免状 : 宮城道雄生誕百年記念特別展
紙
デジタル
図書
谷垣内和子 編
宮城道雄記念館
1994.4
<KD181-E4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574897
00571406
阿部桂子地歌とともに九十年
阿部桂子地歌とともに九十年
紙
デジタル
図書
阿部桂子 [述], 地歌とともに九十年刊行会 編
地歌とともに九十年刊行会
1992.3
<KD181-E3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00260591
00574897
箏曲・地歌の歌謡 : その表象文化論 (邦楽新書 ; 1)
箏曲・地歌の歌謡 : その表象文化論 (邦楽新書 ; 1)
紙
図書
平野健次 著
邦楽社
1990.9
<KD171-L27>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00571406
00574897
箏三味線音楽 (日本芸能セミナー)
箏三味線音楽 (日本芸能セミナー)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
中島警子, 久保田敏子 著
白水社
1984.7
<KD171-36>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00571406 00570082
00574897
京舞井上流歌集
京舞井上流歌集
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
井上八千代 監修
祗園八坂女紅場学園
1965
<911.9-I472k>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00575035
00574897
01136532
箏曲と地歌 (東洋音楽選書 ; 3)
箏曲と地歌 (東洋音楽選書 ; 3)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東洋音楽学会 編
音楽之友社
1967
<768.12-To614s>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00571406
00574897
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS