本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
2000年代
(13)
2010年代
(54)
2020年代
(17)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(30)
雑誌
(52)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(1)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
(1)
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(7)
紙
(81)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 84 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
白球の「物語」を巡る旅 : コンテンツツーリズムから見る野球の「聖地巡礼」
白球の「物語」を巡る旅 : コンテンツツーリズムから見る野球の「聖地巡礼」
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
増淵敏之 著
大月書店
2021.8
<FS35-M432>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
韓国コンテンツはなぜ世界を席巻するのか : ドラマから映画、K-POPまで知られざる最強戦略
韓国コンテンツはなぜ世界を席巻するのか : ドラマから映画、K-POPまで知られざる最強戦略
紙
デジタル
図書
増淵敏之, 岡田幸信 著
徳間書店
2023.1
<DK411-M675>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
岡田, 幸信, 1972-
伝説の「サロン」はいかにして生まれたのか : コミュニティという「文化装置」
伝説の「サロン」はいかにして生まれたのか : コミュニティという「文化装置」
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
増淵敏之 著
イースト・プレス
2020.6
<EC211-M64>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
観光の公共創造性を求めて : ポストマスツーリズムの地域観光政策を再考する
観光の公共創造性を求めて : ポストマスツーリズムの地域観光政策を再考する
紙
図書
上山肇, 須藤廣, 増淵敏之 編著
公人の友社
2023.12
<DK261-R3>
国立国会図書館
全国の図書館
目次・記事
...聖地巡礼が一般化しないのか—(
増淵 敏之
) 第7章 産業観光の可能性を問う-世界遺産 富岡製糸場の...
著者標目
上山, 肇, 建築士 須藤, 廣, 1953-
増淵, 敏之
「湘南」の誕生 : 音楽とポップ・カルチャーが果たした役割
「湘南」の誕生 : 音楽とポップ・カルチャーが果たした役割
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
増淵敏之 著
リットーミュージック
2019.2
<GC78-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
ローカルコンテンツと地域再生 : 観光創出から産業振興へ (文化とまちづくり叢書)
ローカルコンテンツと地域再生 : 観光創出から産業振興へ (文化とまちづくり叢書)
紙
図書
増淵敏之 著
水曜社
2018.9
<DK261-L577>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
ポストマスツーリズムの地域観光政策 : 新型コロナ危機以降の観光まちづくりの再生へ向けて
ポストマスツーリズムの地域観光政策 : 新型コロナ危機以降の観光まちづくりの再生へ向けて
紙
図書
上山肇, 須藤廣, 増淵敏之 編著
公人の友社
2021.8
<DK261-M308>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
上山, 肇, 建築士 須藤, 廣, 1953-
増淵, 敏之
おにぎりと日本人 (新書y ; 312)
おにぎりと日本人 (新書y ; 312)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
増淵敏之 著
洋泉社
2017.12
<GD51-L195>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
地域は物語で10倍人が集まる : コンテンツツーリズム再発見
地域は物語で10倍人が集まる : コンテンツツーリズム再発見
紙
図書
増淵敏之, 安田亘宏, 岩崎達也 編著, 溝尾良隆, 中村忠司, 風呂本武典, 石橋正孝, 毛利康秀, 清水麻帆, 菊地映輝 著
生産性出版
2021.3
<DK261-M241>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
安田, 亘宏 岩崎, 達也, 1956-
物語を旅するひとびと 3 (コンテンツツーリズムとしての文学巡り)
物語を旅するひとびと 3 (コンテンツツーリズムとしての文学巡り)
紙
図書
増淵敏之 著
彩流社
2014.9
<DK261-L155>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
路地裏が文化を生む! : 細街路とその界隈の変容 (青弓社ライブラリー ; 73)
路地裏が文化を生む! : 細街路とその界隈の変容 (青弓社ライブラリー ; 73)
紙
図書
増淵敏之 著
青弓社
2012.11
<EC122-J131>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
コンテンツツーリズム入門
コンテンツツーリズム入門
紙
図書
増淵敏之, 溝尾良隆, 安田亘宏, 中村忠司, 橋本英重, 岩崎達也, 吉口克利, 浅田ますみ 著
古今書院
2014.11
<DK261-L171>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
溝尾, 良隆, 1941- 安田, 亘宏
物語を旅するひとびと 2 (ご当地ソングの歩き方)
物語を旅するひとびと 2 (ご当地ソングの歩き方)
紙
図書
増淵敏之 著
彩流社
2011.10
<KD841-J674>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
ビジネス教養としての日本文化コンテンツ講座
ビジネス教養としての日本文化コンテンツ講座
紙
図書
増淵敏之 著・文・その他
徳間書店
2025-04-30
全国の図書館
欲望の音楽 : 「趣味」の産業化プロセス
欲望の音楽 : 「趣味」の産業化プロセス
紙
図書
増淵敏之 著
法政大学出版局
2010.12
<KD111-J110>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
物語を旅するひとびと : コンテンツ・ツーリズムとは何か
物語を旅するひとびと : コンテンツ・ツーリズムとは何か
紙
図書
増淵敏之 著
彩流社
2010.4
<DK261-J301>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
日本における音楽コンテンツ産業の集積形成と分散可能性
日本における音楽コンテンツ産業の集積形成と分散可能性
紙
博士論文
増渕敏之 [著]
[増渕敏之]
[2007]
<UT51-2007-U225>
国立国会図書館
著者標目
増渕, 敏之
きょうのごはんは"マンガ飯" : つくって楽しい、おいしいレシピ
きょうのごはんは"マンガ飯" : つくって楽しい、おいしいレシピ
紙
図書
増淵敏之 マンガGuide, wato 再現レシピ
旭屋出版
2016.8
<Y73-L3395>
国立国会図書館
全国の図書館
コンテンツと「食」による新たなマーケティング戦略の構築
コンテンツと「食」による新たなマーケティング戦略の構築
デジタル
規格・テクニカルリポート類
増淵, 敏之
, MASUBUCHI, Toshiyuki
2018-05-24
p.1-6
全国の図書館
コンテンツ産業の地域での可能性 : 幾つかの事例から
コンテンツ産業の地域での可能性 : 幾つかの事例から
デジタル
図書
増淵, 敏之
2016-03
グローカル時代に見られる地域社会、文化創造の様相
p.143-165
全国の図書館
著者標目
増淵, 敏之
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS