本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1960年代
(40)
1970年代
(36)
1980年代
(48)
1990年代
(67)
2000年代
(85)
2010年代
(52)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(325)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
(2)
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(145)
紙
(326)
マイクロ
記録メディア
(14)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 330 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
なぜ学ぶのか : 科学者からの手紙
なぜ学ぶのか : 科学者からの手紙
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
板倉聖宣 著
仮説社
2020.6
<FC87-M74>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
科学的とはどういうことか : いたずら博士の科学教室 新版
科学的とはどういうことか : いたずら博士の科学教室 新版
紙
図書
児童書
板倉聖宣 著
仮説社
2018.11
<Y11-N18-L767>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
道を開いた人びと : 世界発明発見ものがたり
道を開いた人びと : 世界発明発見ものがたり
紙
図書
板倉聖宣
水口民夫
2020.2
<M31-R6>
国立国会図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
水口, 民夫
化学についての対話
化学についての対話
紙
図書
ジェーン・マーセット 著, 兼子美奈子 訳, 板倉聖宣 解説
水瀬書房
2022.5
<PA23-M70>
国立国会図書館
著者標目
Marcet, Mrs., 1769-1858 兼子, 美奈子
板倉, 聖宣, 1930-2018
モノとコトのはじまり : 私たちの生活と世界の人びととのつながり : 授業書 (案)
モノとコトのはじまり : 私たちの生活と世界の人びととのつながり : 授業書 (案)
紙
図書
板倉聖宣, 岸勇司 著
[岸勇司]
2020.3
<FC75-M29>
国立国会図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
岸, 勇司
変体仮名とその覚え方
変体仮名とその覚え方
紙
図書
板倉聖宣 著
仮説社
2016.11
<KF47-L6>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
はじめての世界史 : 貿易から見たこれからの世界 : 授業書
はじめての世界史 : 貿易から見たこれからの世界 : 授業書
紙
図書
板倉聖宣, 岸勇司 著
[岸勇司]
2017.12
<FC75-M4>
国立国会図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
岸, 勇司
HYPOTHESIS-EXPERIMENT CLASS〈Kasetsu〉 : With Practical Materials for Fun and Innovative Science Classes
HYPOTHESIS-EXPERIMENT CLASS〈Kasetsu〉 : With Practical Materials for Fun and Innovative Science Classes
紙
図書
Kiyonobu ITAKURA [著], Haruhiko FUNAHASHI, The Science and Method Translation and Publication Committee [編集]
Kyoto University Press
2019
<FC52-B17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
舟橋, 春彦
日本の都道府県 : と,日本の中の〈国〉の話 2015年版 (ミニ授業書)
日本の都道府県 : と,日本の中の〈国〉の話 2015年版 (ミニ授業書)
紙
図書
板倉聖宣 著
仮説社
2015.6
<FC74-L17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
世界の国旗 : 世界の地理と歴史を考える 第7版 (社会の科学入門シリーズ)
世界の国旗 : 世界の地理と歴史を考える 第7版 (社会の科学入門シリーズ)
紙
図書
児童書
板倉聖宣 著
仮説社
2014.7
<A237-L4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
事典日本の科学者 : 科学技術を築いた5000人
事典日本の科学者 : 科学技術を築いた5000人
紙
図書
板倉聖宣 監修
日外アソシエーツ
2014.6
<M2-L18>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
世界の国ぐに : いろいろな世界地図 第5版 (社会の科学入門シリーズ)
世界の国ぐに : いろいろな世界地図 第5版 (社会の科学入門シリーズ)
紙
図書
児童書
板倉聖宣 著
仮説社
2014.3
<FC74-L8>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
板倉聖宣の考え方 : 授業・科学・人生
板倉聖宣の考え方 : 授業・科学・人生
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
板倉聖宣, 犬塚清和, 小原茂巳 著
仮説社
2018.8
<FC87-L896>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
犬塚, 清和, 1942- 小原, 茂巳, 1950-
せぼねのある動物たち 新版 (いたずらはかせのかがくの本)
せぼねのある動物たち 新版 (いたずらはかせのかがくの本)
紙
図書
児童書
板倉聖宣 著, 山田博之 絵
仮説社
2016.11
<Y11-N16-L685>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
山田, 博之, 1961-
脚気の歴史 : 日本人の創造性をめぐる闘い (やまねこブックレット ; 3)
脚気の歴史 : 日本人の創造性をめぐる闘い (やまねこブックレット ; 3)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
板倉聖宣 著
仮説社
2013.11
<SC311-L55>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
足はなんぼん? 新版 (いたずらはかせのかがくの本)
足はなんぼん? 新版 (いたずらはかせのかがくの本)
紙
図書
児童書
板倉聖宣 著, 中村隆 絵
仮説社
2016.8
<Y11-N16-L497>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
中村, 隆, 1976-
ガリレオの発見物語
ガリレオの発見物語
紙
図書
板倉聖宣
水口民夫
2014.10
<GK561-R50>
国立国会図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
水口, 民夫
科学史研究と科学教育 : 板倉聖宣講演記録集
科学史研究と科学教育 : 板倉聖宣講演記録集
紙
図書
板倉聖宣 著, 渡辺規夫 編集・文責
上田仮説出版
2014.10
<FC89-L212>
国立国会図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
渡辺, 規夫
仮説実験授業のABC : 楽しい授業への招待 第5版
仮説実験授業のABC : 楽しい授業への招待 第5版
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
板倉聖宣 著
仮説社
2011.11
<FC52-J623>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
いたずら博士の科学だいすき 2-10
いたずら博士の科学だいすき 2-10
紙
図書
児童書
小峰書店
2014.4
<Y11-N14-L286>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
板倉, 聖宣, 1930-2018
小林, 光子, 1946-
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS