渡部邁明治
インターネットで読める全国の図書館
- 一般注記...消、明治元年に別家として独立し渡部邁を名乗る。日光県、栃木県に出仕した後、日光二荒山神社宮司(1...
- 著者標目渡部邁
渡部邁纂輯[渡部邁写]明治44 [1911]
全国の図書館
渡部邁撰渡部邁 [自筆]明治44 [1911]
全国の図書館
渡部邁纂録渡部邁 [自筆]明治43 [1910] 序-明治44 [1911] 奥書
全国の図書館
渡部邁纂録[書写者不明]明治43 [1910]
全国の図書館
二水邁 [著]二水邁 [自筆]明治44 [1911]
全国の図書館
二水邁 [著]二水邁 [自筆]明治43 [1910]
全国の図書館
二水邁鈔録渡部邁 [自筆]明治41 [1908]
全国の図書館
渡部邁纂録黒川龍 [写]明治39 [1906]
全国の図書館
- 一般注記...九年十二月廿一日完了」, 「渡部邁藏」と朱書あり 奥書に「明治四十四年秋九月釘装之云 書狂生二...
渡部邁 [編]渡部邁 [自筆]明治34 [1901]
全国の図書館
邁 [鈔録]渡部邁 [自筆]明治34 [1901]
全国の図書館
渡部邁 [輯録]渡部邁 [自筆]明治27 [1894] 序-32 [1899] 序
全国の図書館
渡部邁纂録渡部邁 [自筆]明治24 [1891] 發凡
全国の図書館
邁 [著]渡部邁 [自筆]明治26 [1893] 序-27 [1894] 序
全国の図書館
渡部邁纂輯[渡部邁] [自筆]明治24 [1891]
全国の図書館
渡部邁 [著]渡部邁 [自筆][明治23 (1890)]
全国の図書館
渡部邁 [著]渡部邁 [自筆][明治20 (1887)]
全国の図書館
渡部邁纂輯渡部邁 [自筆]明治20 [1887] 凡例
全国の図書館
渡部邁手録渡部邁 [自筆]明治20 [1887] 叙
全国の図書館
書狂子 [自筆]明治21 [1888] 自序
全国の図書館