本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(41)
2000年代
(87)
2010年代
(138)
2020年代
(47)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(269)
雑誌
(40)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(39)
紙
(308)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 309 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
国際学への扉 : 異文化との共生に向けて 3訂版
国際学への扉 : 異文化との共生に向けて 3訂版
紙
図書
鹿島正裕, 倉田徹, 古畑徹 編
風行社
2020.8
<A74-M73>
国立国会図書館
全国の図書館
製作者
風行社
思慮と革命 : ドイツ啓蒙主義の政治構想
思慮と革命 : ドイツ啓蒙主義の政治構想
紙
図書
林嵩文 著
風行社
2024.10
<A28-R11>
国立国会図書館
全国の図書館
近代日本プロテスタント史の政治思想 : 内村鑑三、植村正久、海老名弾正の足跡
近代日本プロテスタント史の政治思想 : 内村鑑三、植村正久、海老名弾正の足跡
紙
図書
古賀敬太 著
風行社
2024.9
<A22-R9>
国立国会図書館
全国の図書館
憲法・行政法研究
憲法・行政法研究
紙
図書
クリスティアン・ブムケ 著, 柴田尭史 編訳, 篠原永明 [ほか] 訳
風行社
2024.3
<AG4-212-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
まっとうな政治を求めて : 「リベラルな」という形容詞
まっとうな政治を求めて : 「リベラルな」という形容詞
紙
図書
マイケル・ウォルツァー 著, 萩原能久 訳
風行社
2023.4
<A12-M118>
国立国会図書館
全国の図書館
著者紹介
...しい戦争と不正な戦争』(監訳、
風行社
、2008年)、M. ウォルツァー『聖徒の革命』(監訳、
風行社
、2022年)
政治権力の民主的正当性と〈合法性〉 : シュミットとヘラーの法廷対決
政治権力の民主的正当性と〈合法性〉 : シュミットとヘラーの法廷対決
紙
図書
髙橋愛子 著
風行社
2023.3
<AG3-121-M5>
国立国会図書館
全国の図書館
官僚制的支配の諸相 : マルクスとヴェーバーの先進産業社会解釈とその批判的論議 (W.シュルフター著作集 ; 2)
官僚制的支配の諸相 : マルクスとヴェーバーの先進産業社会解釈とその批判的論議 (W.シュルフター著作集 ; 2)
紙
図書
W.シュルフター 著, 佐野誠, 林隆也 訳
風行社
2023.6
<A311-M61>
国立国会図書館
全国の図書館
「新しい公共」とは何だったのか : 四半世紀の軌跡と新自由主義統治性
「新しい公共」とは何だったのか : 四半世紀の軌跡と新自由主義統治性
紙
図書
宮川裕二 著
風行社
2023.3
<GB571-M405>
国立国会図書館
全国の図書館
〈戦いの物語〉の政治学 : 日本人は何を守ろうとしてきたのか (選書〈風のビブリオ〉 ; 6)
〈戦いの物語〉の政治学 : 日本人は何を守ろうとしてきたのか (選書〈風のビブリオ〉 ; 6)
紙
図書
渡部純 著
風行社
2022.11
<A12-M119>
国立国会図書館
全国の図書館
もうひとつの声で : 心理学の理論とケアの倫理
もうひとつの声で : 心理学の理論とケアの倫理
紙
図書
キャロル・ギリガン 著, 川本隆史, 山辺恵理子, 米典子 訳
風行社
2022.10
<SB165-M31>
国立国会図書館
全国の図書館
コロンビア共和国憲政史
コロンビア共和国憲政史
紙
図書
寺澤辰麿 著
風行社
2022.9
<GH439-M4>
国立国会図書館
全国の図書館
聖徒の革命 : 急進的政治の起源
聖徒の革命 : 急進的政治の起源
紙
図書
マイケル・ウォルツァー 著, 萩原能久 監訳
風行社
2022.3
<HP111-M28>
国立国会図書館
全国の図書館
著者紹介
1956年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。 主要業績:『アーレントと二〇世紀の経験』(共編著、慶應義塾大学出版会)、M.ウォルツァー『正しい戦争と不正な戦争』(監訳、
風行社
)
貧民のユートピア : 福祉国家の思想史
貧民のユートピア : 福祉国家の思想史
紙
図書
金田耕一 著
風行社
2022.2
<EG67-M82>
国立国会図書館
全国の図書館
矢内原忠雄とその時代 : 信仰と政治のはざまで
矢内原忠雄とその時代 : 信仰と政治のはざまで
紙
図書
古賀敬太 著
風行社
2021.2
<A22-M48>
国立国会図書館
全国の図書館
〈助言者〉ホッブズの政治学
〈助言者〉ホッブズの政治学
紙
図書
上田悠久 著
風行社
2021.3
<HD13-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
初めての政治学 : ポリティカル・リテラシーを育てる 増補第3版
初めての政治学 : ポリティカル・リテラシーを育てる 増補第3版
紙
図書
明治学院大学法学部政治学科 編
風行社
2020.9
<A12-M50>
国立国会図書館
全国の図書館
政治学の扉 : 言葉から考える 増補第2版
政治学の扉 : 言葉から考える 増補第2版
紙
図書
児童書
明治学院大学法学部政治学科 編
風行社
2021.3
<A12-M64>
国立国会図書館
全国の図書館
「使命」としての政治 : マックス・ヴェーバーにおける政治と「生の意味」
「使命」としての政治 : マックス・ヴェーバーにおける政治と「生の意味」
紙
図書
水谷仁 著
風行社
2020.10
<A27-M10>
国立国会図書館
全国の図書館
ポリスへの愛 : アーレントと政治哲学の可能性
ポリスへの愛 : アーレントと政治哲学の可能性
紙
図書
森一郎 著
風行社
2020.11
<A28-M13>
国立国会図書館
全国の図書館
想像と歴史のポリティックス : 人文主義とブリテン帝国 (政治理論のパラダイム転換)
想像と歴史のポリティックス : 人文主義とブリテン帝国 (政治理論のパラダイム転換)
紙
図書
木村俊道 著
風行社
2020.7
<A27-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS