本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(2)
2000年代
(32)
2010年代
(37)
2020年代
(16)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(87)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(8)
紙
(87)
マイクロ
記録メディア
(15)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 87 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
クァーキーな女たちの伝統 : 米文学者による日本女性作家論
クァーキーな女たちの伝統 : 米文学者による日本女性作家論
紙
図書
小林富久子 著
彩流社
2024.10
<KG311-R30>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治以後
この父ありて : 娘たちの歳月
この父ありて : 娘たちの歳月
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
梯久美子 著
文藝春秋
2022.10
<KG311-M135>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治以後 父子関係
平安女子に教わる今の時代を生きる術
平安女子に教わる今の時代を生きる術
紙
図書
二本松泰子
信濃毎日新聞社
2025.2
<KG16-R19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本文学--歴史--平安時代
女性作家--日本
--歴史--平安時代
現代女性文学論
現代女性文学論
紙
図書
新・フェミニズム批評の会 編
翰林書房
2024.12
<KG322-R24>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本文学--歴史--平成時代
女性作家--日本
--歴史--平成時代
〈女流〉放談 : 昭和を生きた女性作家たち
〈女流〉放談 : 昭和を生きた女性作家たち
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
イルメラ・日地谷=キルシュネライト 編
岩波書店
2018.12
<KG322-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--1945-
新編文学にみる女性像
新編文学にみる女性像
紙
図書
宮本百合子 著
新日本出版社
2021.1
<KE185-M18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性--文学上
女性作家--日本
--歴史--1868-1945
悩んでもがいて、作家になった彼女たち : イタリア人が語る日本の近現代文学
悩んでもがいて、作家になった彼女たち : イタリア人が語る日本の近現代文学
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
イザベラ・ディオニシオ 著
淡交社
2023.9
<KG311-M171>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治以後 日本文学--歴史--明治以後
家父長制と近代女性文学 : 闇を裂く不穏な闘い
家父長制と近代女性文学 : 闇を裂く不穏な闘い
紙
図書
長谷川啓 著
彩流社
2018.10
<KG311-L199>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治以後
平安女流文学論攷
平安女流文学論攷
紙
図書
針本正行 編
翰林書房
2023.3
<KG16-M81>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本文学--歴史--平安時代
女性作家--日本
--歴史--平安時代
女性作家は捉え返す : 女性たちの物語 (未発選書 ; 27)
女性作家は捉え返す : 女性たちの物語 (未発選書 ; 27)
紙
図書
西田谷洋 著
ひつじ書房
2020.9
<KG411-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
児童文学--日本 児童文学者--日本
女性作家--日本
女流文学の潮流 (笠間ライブラリー. 梅光学院大学公開講座論集 ; 61)
女流文学の潮流 (笠間ライブラリー. 梅光学院大学公開講座論集 ; 61)
紙
図書
佐藤泰正 編
笠間書院
2013.3
<KG14-L1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む
女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む
紙
図書
岩淵宏子 著
翰林書房
2024.7
<KG311-R33>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本文学--歴史--明治以後
女性作家--日本
--歴史--明治以後 女性--文学上
スリリングな女たち
スリリングな女たち
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
田中弥生 著
講談社
2012.9
<KG381-J168>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
自伝的女流文壇史 (講談社文芸文庫 ; よJ2)
自伝的女流文壇史 (講談社文芸文庫 ; よJ2)
紙
デジタル
図書
吉屋信子 [著]
講談社
2016.11
<KG322-L70>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--昭和時代
あの人の台所道具
あの人の台所道具
紙
図書
台所育ち読書会 著
アスペクト
2014.2
<EF27-L182>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
台所用品
女性作家--日本
日本女性文学大事典
日本女性文学大事典
紙
図書
市古夏生, 菅聡子 編
日本図書センター
2006.1
<KG2-H39>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--人名辞典
典拠情報(件名/「を見よ」参照)
女性作家--日本
--辞書
負けない女の生き方◇217の方法 : 明治・大正の女作家たち
負けない女の生き方◇217の方法 : 明治・大正の女作家たち
紙
図書
渡邊澄子 著
博文館新社
2014.8
<KG311-L74>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治時代
女性作家--日本
--歴史--大正時代
花食いの系譜 : 女性作家・『少女の友』・宝塚少女歌劇
花食いの系譜 : 女性作家・『少女の友』・宝塚少女歌劇
紙
図書
児童書
宮内淳子 著
翰林書房
2022.7
<KG311-M130>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本文学--歴史--明治以後
女性作家--日本
--歴史--明治以後 少女の友 (雑誌) 宝塚歌劇団
西日本女性文学案内
西日本女性文学案内
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
西日本女性文学研究会 [編], 狩野啓子, 谷口絹枝, 西荘保 監修
花書院
2016.2
<KG311-L114>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治以後
田辺聖子の恋する文学 : 一葉、晶子、芙美子 (新潮文庫 ; た-14-31)
田辺聖子の恋する文学 : 一葉、晶子、芙美子 (新潮文庫 ; た-14-31)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
田辺聖子 著
新潮社
2015.9
<KG311-L99>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性作家--日本
--歴史--明治以後
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS