本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(1)
2000年代
(8)
2010年代
(12)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(21)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(2)
紙
(21)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 21 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日本中世村落文書の研究 : 村落定書と署判
日本中世村落文書の研究 : 村落定書と署判
紙
図書
薗部寿樹 著
小さ子社
2018.10
<GB245-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
村落--日本--歴史--中世
文書管理--歴史
清代外モンゴルにおける書記および書記の養成に関する研究
清代外モンゴルにおける書記および書記の養成に関する研究
紙
図書
錫莉 編
内蒙古人民出版社
2015.12
<GE475-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
官人--モンゴル
文書管理--歴史
公文書管理法とアーカイブズ : 史料としての公文書 (岩田書院ブックレット. アーカイブズ系 ; A-18)
公文書管理法とアーカイブズ : 史料としての公文書 (岩田書院ブックレット. アーカイブズ系 ; A-18)
紙
図書
中野目徹 著
岩田書院
2015.4
<AZ-311-L132>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書--日本--歴史
文書管理--歴史
アーカイブズと文書管理 : 米国型記録管理システムの形成と日本
アーカイブズと文書管理 : 米国型記録管理システムの形成と日本
紙
図書
坂口貴弘 著
勉誠出版
2016.4
<UL567-L8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書
文書管理--歴史
--20世紀 アメリカ合衆国国立公文書記録管理局
古代中世の文書管理と官人
古代中世の文書管理と官人
紙
図書
井上幸治 著
八木書店古書出版部
2016.2
<GB176-L34>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
官人--日本--歴史--平安時代
文書管理--歴史
東アジア出土資料と情報伝達
東アジア出土資料と情報伝達
紙
図書
藤田勝久, 松原弘宣 編
汲古書院
2011.5
<GE114-J34>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
アジア (東部)--歴史--古代
文書管理--歴史
近世大名のアーカイブズ資源研究 : 松代藩・真田家をめぐって
近世大名のアーカイブズ資源研究 : 松代藩・真田家をめぐって
紙
図書
国文学研究資料館 編
思文閣出版
2016.3
<GB341-L73>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書--日本--歴史--江戸時代
文書管理--歴史
松代藩
アーカイブとは何か : 石板からデジタル文書まで, イタリアの文書管理
アーカイブとは何か : 石板からデジタル文書まで, イタリアの文書管理
紙
図書
マリア・バルバラ・ベルティーニ [著], 湯上良 訳
法政大学出版局
2012.1
<UL14-J18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
文書館--イタリア
文書管理--歴史
幕藩政アーカイブズの総合的研究
幕藩政アーカイブズの総合的研究
紙
図書
国文学研究資料館 編
思文閣出版
2015.2
<GB341-L47>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書--日本--歴史--江戸時代
文書管理--歴史
日本近世都市の文書と記憶
日本近世都市の文書と記憶
紙
図書
渡辺浩一 著
勉誠出版
2014.10
<GB341-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書--日本--歴史--江戸時代
文書管理--歴史
東アジアの資料学と情報伝達
東アジアの資料学と情報伝達
紙
図書
藤田勝久 編
汲古書院
2013.11
<GE269-L7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中国--歴史--秦漢・魏晋南北朝・隋唐時代
文書管理--歴史
--古代 木簡・竹簡
近世村方文書の管理と筆耕 : 民間文書社会の担い手 (歴史科学叢書)
近世村方文書の管理と筆耕 : 民間文書社会の担い手 (歴史科学叢書)
紙
図書
冨善一敏 著
校倉書房
2017.10
<GB341-L90>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書--日本--歴史--江戸時代
文書管理--歴史
村落--日本--歴史--江戸時代
近世アーカイブズの多国間比較 : 国文学研究資料館平成19年度研究成果報告
近世アーカイブズの多国間比較 : 国文学研究資料館平成19年度研究成果報告
紙
図書
人間文化研究機構国文学研究資料館アーカイブズ研究系「東アジアを中心としたアーカイブズ資源研究」プロジェクト 編
人間文化研究機構国文学研究資料館
2008.2
<GA71-J3>
国立国会図書館
件名
世界史--近代 古文書
文書管理--歴史
藩の文書管理 (史料叢書 ; 10)
藩の文書管理 (史料叢書 ; 10)
紙
図書
人間文化研究機構国文学研究資料館 編
名著出版
2008.3
<GB391-J24>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--江戸時代--史料
文書管理--歴史
--史料
古代東アジアの情報伝達
古代東アジアの情報伝達
紙
図書
藤田勝久, 松原弘宣 編
汲古書院
2008.4
<GE269-J2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中国--歴史--古代--論文集 日本--歴史--古代--論文集
文書管理--歴史
木簡・竹簡
近世公文書論 : 公文書システムの形成と発展
近世公文書論 : 公文書システムの形成と発展
紙
図書
大石学 編
岩田書院
2008.11
<GB341-J43>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
公文書--日本--歴史--江戸時代
文書管理--歴史
近世東アジアにおける組織と文書 (東アジアを中心としたアーカイブズ資源研究プロジェクト成果報告書 ; 2004年度)
近世東アジアにおける組織と文書 (東アジアを中心としたアーカイブズ資源研究プロジェクト成果報告書 ; 2004年度)
紙
図書
人間文化研究機構国文学研究資料館アーカイブズ研究系 編
[人間文化研究機構国文学研究資料館アーカイブズ研究系]
2005.3
<GE114-H16>
国立国会図書館
件名
アジア (東部)--歴史 古文書--アジア (東部)
文書管理--歴史
近世民衆史の史料学
近世民衆史の史料学
紙
図書
林基 著
青木書店
2001.2
<GB391-G88>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--社会--歴史--江戸時代--史料
文書管理--歴史
日本近世史料学研究 : 史料空間論への旅立ち
日本近世史料学研究 : 史料空間論への旅立ち
紙
デジタル
図書
高木俊輔, 渡辺浩一 編著
北海道大学図書刊行会
2000.2
<GB391-G68>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--江戸時代--史料
文書管理--歴史
戸長役場史料の研究 (近代史研究叢書 ; 8)
戸長役場史料の研究 (近代史研究叢書 ; 8)
紙
図書
丑木幸男 著
岩田書院
2005.10
<AZ-391-H535>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
地方行政--日本--歴史--明治時代 公文書--日本--歴史--明治時代
文書管理--歴史
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS