本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(1)
1980年代
(1)
2000年代
(13)
2010年代
(9)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(26)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(2)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(4)
紙
(26)
マイクロ
記録メディア
(2)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 28 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
中間小説とは何だったのか : 戦後の小説雑誌と読者から問う
中間小説とは何だったのか : 戦後の小説雑誌と読者から問う
紙
図書
小嶋洋輔 [ほか] [編]
文学通信
2024.5
<KG381-R8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
日本文学--雑誌--歴史--昭和後期
日本文学の〈戦後〉と変奏される〈アメリカ〉 : 占領から文化冷戦の時代へ
日本文学の〈戦後〉と変奏される〈アメリカ〉 : 占領から文化冷戦の時代へ
紙
図書
金志映 著
ミネルヴァ書房
2019.2
<KG381-M5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
アメリカ合衆国--外国関係--日本--歴史--1945- ...
教養として読む現代文学 (朝日選書 ; 909)
教養として読む現代文学 (朝日選書 ; 909)
紙
図書
石原千秋 著
朝日新聞出版
2013.10
<KG381-L28>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
沖縄 記憶と告発の文学 : 目取真俊の描く支配と暴力
沖縄 記憶と告発の文学 : 目取真俊の描く支配と暴力
紙
図書
尾西康充 著
大月書店
2019.11
<KG381-M22>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
日本小説--歴史--平成時代 沖縄県--文学上
昭和三十年代演習
昭和三十年代演習
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
関川夏央 著
岩波書店
2013.5
<KG381-L21>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
文壇栄華物語 (ちくま文庫 ; お49-4)
文壇栄華物語 (ちくま文庫 ; お49-4)
紙
デジタル
図書
大村彦次郎 著
筑摩書房
2009.12
<KG381-J94>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
紙上で夢みる : 現代大衆小説論
紙上で夢みる : 現代大衆小説論
紙
図書
上野昂志 著
清流出版
2009.9
<KG381-J98>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
異嗜食的作家論
異嗜食的作家論
紙
図書
沼正三 著
現代書館
2009.5
<KG381-J68>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
戦後・小説・沖縄 : 文学が語る「島」の現実
戦後・小説・沖縄 : 文学が語る「島」の現実
紙
図書
加藤宏, 武山梅乗 編
鼎書房
2010.3
<KG748-J97>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
沖縄県--文学上
初心者のための「文学」 (角川文庫)
初心者のための「文学」 (角川文庫)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
大塚英志 [著]
角川書店
2008.7
<KG381-J35>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
小説の恋愛感触
小説の恋愛感触
紙
図書
内藤千珠子 [著]
みすず書房
2010.7
<KG748-J109>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
恋愛--文学上
小説の中の沖縄 : 本土誌で描かれた「沖縄」をめぐる物語
小説の中の沖縄 : 本土誌で描かれた「沖縄」をめぐる物語
紙
図書
仲程昌徳 著
沖縄タイムス社
2009.3
<KG748-J85>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
沖縄県--文学上
ぼくらの時代には貸本屋があった : 戦後大衆小説考
ぼくらの時代には貸本屋があった : 戦後大衆小説考
紙
図書
菊池仁 著
新人物往来社
2008.8
<KG381-J34>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
貸本屋
初心者のための「文学」
初心者のための「文学」
紙
図書
児童書
大塚英志 著
角川書店
2006.6
<KG381-H147>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
終戦後文壇見聞記
終戦後文壇見聞記
紙
図書
大久保房男 著
紅書房
2006.5
<KG381-H141>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
死という鏡 : この30年の日本文芸を読む (講談社文庫 ; み60-2)
死という鏡 : この30年の日本文芸を読む (講談社文庫 ; み60-2)
紙
デジタル
図書
三輪太郎 [著]
講談社
2011.3
<KG381-J122>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
日本小説--歴史--平成時代
天璋院篤姫と権領司キヲ : 時代を超えた薩摩おごじょ
天璋院篤姫と権領司キヲ : 時代を超えた薩摩おごじょ
紙
図書
古閑章 著
南方新社
2008.6
<KG748-J45>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
女性--文学上
日本小説--歴史--昭和後期
このアニメ★ノベライズがすごい! : Animation Novels Chronicle 1974-2012
このアニメ★ノベライズがすごい! : Animation Novels Chronicle 1974-2012
紙
図書
アニメ・ノベライズ研究委員会 編著
竹書房
2012.11
<KG381-J172>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
日本小説--歴史--平成時代 アニメーション--日本
老いの愉楽 : 「老人文学」の魅力
老いの愉楽 : 「老人文学」の魅力
紙
図書
障害者向け資料あり
尾形明子, 長谷川啓 編
東京堂出版
2008.9
<KG748-J51>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
高齢者--文学上 老化--文学上
文芸雑誌小説初出総覧 : 1945-1980
文芸雑誌小説初出総覧 : 1945-1980
紙
図書
勝又浩 監修, 日外アソシエーツ株式会社 編
日外アソシエーツ
2005.7
<KG1-H36>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本小説--歴史--昭和後期
--書目 日本文学--雑誌
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS