本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(2)
1990年代
(11)
2000年代
(9)
2010年代
(8)
2020年代
(7)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(37)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(14)
紙
(37)
マイクロ
記録メディア
(1)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 37 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
在外日本学関係資料の調査研究 研究編
在外日本学関係資料の調査研究 研究編
紙
図書
辻英子 編著
汲古書院
2021.2
<GB63-M19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
来日外国人が驚いた日本絶賛語録 : ザビエルからライシャワーまで (産経NF文庫 ; S-13む)
来日外国人が驚いた日本絶賛語録 : ザビエルからライシャワーまで (産経NF文庫 ; S-13む)
紙
図書
村岡正明 著
潮書房光人新社
2019.7
<GB63-M6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
異文化を伝えた人々 3
異文化を伝えた人々 3
紙
図書
臨川書店
2022.3
<GB63-M26>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
--19世紀 Siebold, Philipp Franz ...
明治の日本 : ハインリッヒ・フォン・シーボルトの収集品から 論考編
明治の日本 : ハインリッヒ・フォン・シーボルトの収集品から 論考編
紙
図書
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 編
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2020.10
<GB63-M17>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
--19世紀 Siebold, Heinrich von, ...
異文化を伝えた人々 2
異文化を伝えた人々 2
紙
図書
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 編
臨川書店
2021.3
<GB63-M21>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
--19世紀 美術 (日本)
Japan zur Meiji-Zeit : die sammlung heinrich von siebold
Japan zur Meiji-Zeit : die sammlung heinrich von siebold
紙
図書
Kaori Hidaka, Bettina Zorn [編]
KHM-Museumsverband
c2020
<GB63-M18>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
--19世紀 Siebold, Heinrich von, ...
ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み : 国学から日本学へ
ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み : 国学から日本学へ
紙
図書
小山騰 著
勉誠出版
2017.9
<GB63-L83>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
ケンブリッジ大学図書館
異文化を伝えた人々 : 19世紀在外日本コレクション研究の現在
異文化を伝えた人々 : 19世紀在外日本コレクション研究の現在
紙
図書
日高薫 責任編集, 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 編
臨川書店
2019.3
<GB63-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
--19世紀 美術 (日本)
日本はどのように語られたか : 海外の文化人類学的・民俗学的日本研究
日本はどのように語られたか : 海外の文化人類学的・民俗学的日本研究
紙
図書
桑山敬己 編
昭和堂
2016.3
<GB63-L65>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
文化人類学 民俗学
国境を越えた日本美術史 : ジャポニスムからジャポノロジーへの交流誌 : 1880-1920
国境を越えた日本美術史 : ジャポニスムからジャポノロジーへの交流誌 : 1880-1920
紙
図書
南明日香 著
藤原書店
2015.2
<K81-L36>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術 (日本)--歴史
日本研究--歴史
英米と日本の近代化比較 : 文化から組織へ
英米と日本の近代化比較 : 文化から組織へ
紙
図書
小林正彬 著
御茶の水書房
2015.3
<GB411-L120>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--明治以後 近代化
日本研究--歴史
フランス人による日本論の源流をたどって : 日仏交流150周年記念稀覯書展示会 : 展示目録
フランス人による日本論の源流をたどって : 日仏交流150周年記念稀覯書展示会 : 展示目録
紙
図書
京都外国語大学付属図書館 編
京都外国語大学付属図書館
2008.11
<GB63-J18>
国立国会図書館
件名
日本研究--歴史
日米交流史の中の福田なをみ : 「外国研究」とライブラリアン
日米交流史の中の福田なをみ : 「外国研究」とライブラリアン
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
小出いずみ 著
勉誠社(制作)
[2022.2]
<UL55-M23>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
図書館--日本--歴史--1945- 図書館--アメリカ合衆国--歴史--1945-
日本研究--歴史
--1945- 福田, なをみ, 1907-2007
日本絶賛語録
日本絶賛語録
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
村岡正明 編
小学館
2007.10
<GB63-H58>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
世界史が伝える日本人の評判記 (中経の文庫)
世界史が伝える日本人の評判記 (中経の文庫)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
中西輝政 監修, 「書かれた日本」文献研究会 著
中経出版
2007.9
<GB63-H57>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
ドイツ人がみた日本 : ドイツ人の日本観形成に関する史的研究
ドイツ人がみた日本 : ドイツ人の日本観形成に関する史的研究
紙
図書
中埜芳之 著
三修社
2005.4
<GB63-H29>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
表象としての日本 : 西洋人の見た日本文化 (放送大学教材 ; 2004)
表象としての日本 : 西洋人の見た日本文化 (放送大学教材 ; 2004)
紙
図書
山内久明, 柏倉康夫, 阿部齊 編著
放送大学教育振興会
2004.3
<GB63-H24>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
日本--文化
見出された「日本」 : ロチからレヴィ=ストロースまで (平凡社選書 ; 214)
見出された「日本」 : ロチからレヴィ=ストロースまで (平凡社選書 ; 214)
紙
図書
大久保喬樹 著
平凡社
2001.7
<GB63-G112>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
日本--文化
「ニッポン通」の眼 : 異文化交流の四世紀
「ニッポン通」の眼 : 異文化交流の四世紀
紙
デジタル
図書
ヘルベルト・プルチョウ 著
淡交社
1999.12
<GB63-G82>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
異邦人の見た近代日本 (懐徳堂ライブラリー ; 3)
異邦人の見た近代日本 (懐徳堂ライブラリー ; 3)
紙
デジタル
図書
懐徳堂記念会 編
和泉書院
1999.10
<GB63-G83>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本研究--歴史
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS