本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
大正
(2)
1960年代
(4)
1980年代
(8)
1990年代
(4)
2000年代
(9)
2010年代
(20)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(51)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(14)
紙
(48)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 51 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日本語の成り立ち : 漢字文化圏の中で
日本語の成り立ち : 漢字文化圏の中で
紙
図書
小林昭美
[小林昭美]
[2022]
<KF41-M15>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
『日本国考略』から見た室町時代の日本語音
『日本国考略』から見た室町時代の日本語音
紙
図書
马之涛 著
武汉大学出版社
2023.12
<KF41-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--室町時代 日本考略 薜俊
音声・音韻の概念史 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第205巻. 拓殖大学研究叢書 ; 人文科学20)
音声・音韻の概念史 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第205巻. 拓殖大学研究叢書 ; 人文科学20)
紙
図書
阿久津智 著
拓殖大学
2024.2
<KF41-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音声学--歴史
日本語--音韻--歴史
専門語
音韻史 (シリーズ日本語史 ; 1)
音韻史 (シリーズ日本語史 ; 1)
紙
図書
高山倫明, 木部暢子, 松森晶子, 早田輝洋, 前田広幸 著
岩波書店
2016.1
<KF41-L17>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
上代日本語の音韻
上代日本語の音韻
紙
図書
早田輝洋 著
岩波書店
2017.3
<KF41-L25>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--古代
築島裕著作集 第5卷
築島裕著作集 第5卷
紙
図書
築島裕 著
汲古書院
2022.11
<KF35-M44>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--古代 日本語--文字--歴史--古代
日本語の歴史 5下 (音便の千年紀)
日本語の歴史 5下 (音便の千年紀)
紙
図書
柳田征司 著
武蔵野書院
2015.5
<KF35-L44>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
日本語の歴史 5上 (音便の千年紀)
日本語の歴史 5上 (音便の千年紀)
紙
図書
柳田征司 著
武蔵野書院
2014.5
<KF35-L24>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
万葉人の声
万葉人の声
紙
図書
犬飼隆, 和田明美 編著
青簡舎
2015.2
<YU21-L495>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
万葉集
日本語--音韻--歴史
--古代
日本語の音素の分布・配列に関する歴史的研究 (同志社日本語研究 ; 別刊 第1号)
日本語の音素の分布・配列に関する歴史的研究 (同志社日本語研究 ; 別刊 第1号)
紙
図書
入江さやか [著]
同志社大学大学院日本語学研究会
2012.9
<KF41-L5>
国立国会図書館
件名
日本語--音韻--歴史
日本語音韻音調史の研究 オンデマンド版
日本語音韻音調史の研究 オンデマンド版
紙
図書
金田一春彦 著
吉川弘文館
2018.10
<KF41-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
日本語--アクセント--歴史 声点
上代特殊仮名の本質音
上代特殊仮名の本質音
紙
図書
坂田隆 著
真珠書院
2013.7
<KF41-L13>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--古代
日本語音韻史の研究 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第97巻)
日本語音韻史の研究 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第97巻)
紙
図書
高山倫明 著
ひつじ書房
2012.2
<KF41-L1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
日本語音韻史論考 (研究叢書 ; 421)
日本語音韻史論考 (研究叢書 ; 421)
紙
図書
小倉肇 著
和泉書院
2011.7
<KF41-J26>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
日本語音韻史の動的諸相と蜆縮涼鼓集
日本語音韻史の動的諸相と蜆縮涼鼓集
紙
図書
高山知明 著
笠間書院
2014.5
<KF41-L14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--江戸時代 蜆縮涼鼓集 鴨東蔌父
現代日本語史における放送用語の形成の研究
現代日本語史における放送用語の形成の研究
紙
図書
塩田雄大 著
三省堂
2014.9
<KF41-L15>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
日本語--標準語--歴史
上代音韻のミステリー : 宮古島方言は上代音韻の原形である : 平成衝口発
上代音韻のミステリー : 宮古島方言は上代音韻の原形である : 平成衝口発
紙
図書
砂川恵伸 著
新泉社
2010.4
<KF41-J16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--古代 琉球語 宮古諸島
方言史と日本語史
方言史と日本語史
紙
図書
迫野虔徳 著
清文堂出版
2012.12
<KF121-L2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--方言--歴史
日本語--音韻--歴史
仮名遣--歴史
近世日本語の音声・音韻研究 : 朝鮮時代の日本語学習書を中心に
近世日本語の音声・音韻研究 : 朝鮮時代の日本語学習書を中心に
紙
図書
李東郁 [著]
[ジェイエンシー]
2008.11
<KF41-J15>
国立国会図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--江戸時代
古今和歌集といろは歌 : 唇音mと非唇音nの交替
古今和歌集といろは歌 : 唇音mと非唇音nの交替
紙
図書
光田慶一 著
武蔵野書院
2008.6
<KF41-J6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--音韻--歴史
--古代 古今和歌集 いろは歌
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS