本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
2000年代
(5)
2010年代
(2)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(9)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(1)
紙
(9)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 9 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
民俗知は可能か
民俗知は可能か
紙
図書
赤坂憲雄 著
春秋社
2020.11
<GD1-M43>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民俗学者--日本
列伝体妖怪学前史
列伝体妖怪学前史
紙
図書
伊藤慎吾, 氷厘亭氷泉 編
勉誠出版
[2021.11]
<GD38-M62>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
妖怪--日本--歴史
民俗学者--日本
民俗の宝庫〈三遠南信〉の発見と発信 : 柳田國男・折口信夫らによる調査研究のあゆみ : 柳田國男没後50年記念企画展
民俗の宝庫〈三遠南信〉の発見と発信 : 柳田國男・折口信夫らによる調査研究のあゆみ : 柳田國男没後50年記念企画展
紙
図書
飯田市美術博物館 編
飯田市美術博物館
2012.9
<GC117-J83>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
長野県--風俗・習慣
民俗学者--日本
日本民俗学の開拓者たち (日本史リブレット ; 94)
日本民俗学の開拓者たち (日本史リブレット ; 94)
紙
図書
児童書
福田アジオ 著
山川出版社
2009.8
<GD1-J133>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民俗学者--日本
民俗学を支えた人びと (宮田登日本を語る ; 15)
民俗学を支えた人びと (宮田登日本を語る ; 15)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
宮田登 著
吉川弘文館
2007.4
<GD1-H194>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民俗学者--日本
一九三〇、四〇年代の日本民俗学と中国 (歴史民俗資料学叢書 ; 3)
一九三〇、四〇年代の日本民俗学と中国 (歴史民俗資料学叢書 ; 3)
紙
図書
王京 著, 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 編
神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
2008.3
<GD1-J40>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民俗学--歴史
民俗学者--日本
日本--外国関係--中国--歴史--昭和前期
日本人の中国民具収集 : 歴史的背景と今日的意義 (アジア研究報告シリーズ ; no.6) (茨城キリスト教大学言語文化研究所叢書)
日本人の中国民具収集 : 歴史的背景と今日的意義 (アジア研究報告シリーズ ; no.6) (茨城キリスト教大学言語文化研究所叢書)
紙
図書
芹澤知広, 志賀市子 編
風響社
2008.3
<GE246-J3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民具--中国 中国研究--日本--歴史--昭和前期
民俗学者--日本
--歴史--昭和前期
柳田国男八十八年史の研究 新版
柳田国男八十八年史の研究 新版
紙
図書
小山清著
小山清
2012.7
全国の図書館
柳田国男八十八年史 第1巻 : 上製本 第2巻 : 上製本 第3巻 : 上製本 第4巻 : 上製本 第5巻 : 上製本 第1巻 : 並製本 第2巻 : 並製本 第3巻 : 並製本 第4巻 : 並製本 第5巻 : 並製本
柳田国男八十八年史 第1巻 : 上製本 第2巻 : 上製本 第3巻 : 上製本 第4巻 : 上製本 第5巻 : 上製本 第1巻 : 並製本 第2巻 : 並製本 第3巻 : 並製本 第4巻 : 並製本 第5巻 : 並製本
紙
図書
小山清著
三省堂
2001.10-
全国の図書館
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS