本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(1)
2010年代
(11)
2020年代
(7)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(18)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(1)
紙
(18)
マイクロ
記録メディア
(2)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 19 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
魚毒植物
魚毒植物
紙
図書
盛口満 著
南方新社
2022.3
<GD11-M43>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
漁法 有毒植物
国際常民文化研究叢書 第13巻
国際常民文化研究叢書 第13巻
紙
図書
神奈川大学国際常民文化研究機構 編
神奈川大学国際常民文化研究機構
2019.2
<GD1-M14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
いのちの海と暮らす : 日本の沿岸漁業民俗誌
いのちの海と暮らす : 日本の沿岸漁業民俗誌
紙
図書
川島秀一 著
冨山房インターナショナル
2022.7
<GD11-M46>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
沿岸漁業--日本--歴史
地魚の文化誌 : 魚食をめぐる人の営み
地魚の文化誌 : 魚食をめぐる人の営み
紙
デジタル
図書
太田雅士 著
創元社
2022.5
<GD51-M103>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
食生活--日本--歴史 魚--日本
漁撈--日本--歴史
国際常民文化研究叢書 第2巻 (日本列島周辺海域における水産史に関する総合的研究)
国際常民文化研究叢書 第2巻 (日本列島周辺海域における水産史に関する総合的研究)
紙
図書
神奈川大学国際常民文化研究機構 編
神奈川大学国際常民文化研究機構
2013.3
<GD1-L50>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
現代漁業民俗論 : 漁業者の生活誌とライフヒストリー研究
現代漁業民俗論 : 漁業者の生活誌とライフヒストリー研究
紙
図書
増﨑勝敏 著
筑波書房
2019.8
<GD11-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
--1945- 漁民--日本--歴史--1945-
民衆史の遺産 第8巻 (海の民)
民衆史の遺産 第8巻 (海の民)
紙
図書
谷川健一, 大和岩雄 責任編集
大和書房
2015.12
<GD1-L134>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁民--日本--歴史
漁撈--日本--歴史
外来植物が変えた江戸時代 : 里湖・里海の資源と都市消費 (歴史文化ライブラリー ; 529)
外来植物が変えた江戸時代 : 里湖・里海の資源と都市消費 (歴史文化ライブラリー ; 529)
紙
図書
佐野静代 著
吉川弘文館
2021.8
<GD11-M31>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
--江戸時代 消費--日本--歴史--江戸時代 里海--日本
日本の艪 : その歴史と風土
日本の艪 : その歴史と風土
紙
図書
田村勇 著
大河書房
2017.8
<GD11-L99>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
漁具--日本--歴史 船舶--歴史
海に生きた人びと : 漁撈・塩づくり・交流の考古学 : 大阪府立弥生文化博物館平成29年度秋季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 ; 62)
海に生きた人びと : 漁撈・塩づくり・交流の考古学 : 大阪府立弥生文化博物館平成29年度秋季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 ; 62)
紙
図書
大阪府立弥生文化博物館 編
大阪府立弥生文化博物館
2017.10
<GD11-L103>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
--原始時代
漁撈--日本--歴史
--古代 製塩--日本--歴史--原始時代 製塩--日本--...
農耕開始期の動物考古学
農耕開始期の動物考古学
紙
図書
山﨑健 著
六一書房
2019.4
<GB114-M16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
狩猟--日本--歴史
漁撈--日本--歴史
縄文式文化時代 弥生式文化時代
昆布とミヨク (わかめ) : 潮香るくらしの日韓比較文化誌 : 国際企画展示
昆布とミヨク (わかめ) : 潮香るくらしの日韓比較文化誌 : 国際企画展示
紙
図書
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 編
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2020.3
<GE121-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
水産物--大韓民国 水産物--日本
漁撈--日本--歴史
漁撈--大韓民国--歴史
殺生と往生のあいだ : 中世仏教と民衆生活 (歴史文化ライブラリー ; 414)
殺生と往生のあいだ : 中世仏教と民衆生活 (歴史文化ライブラリー ; 414)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
苅米一志 著
吉川弘文館
2015.12
<GD11-L65>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
--中世 狩猟--日本--歴史--中世 仏教--戒律
古代食料獲得の考古学 (ものが語る歴史 ; 31)
古代食料獲得の考古学 (ものが語る歴史 ; 31)
紙
図書
種石悠 著
同成社
2014.9
<GB111-L56>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漁撈--日本--歴史
--古代 狩猟--日本--歴史--古代 日本--遺跡・遺物
戦前の渋沢水産史研究室の活動に関する調査研究 = Research on the activities of Shibusawa Fisheries History Laboratory in the prewar period
戦前の渋沢水産史研究室の活動に関する調査研究 = Research on the activities of Shibusawa Fisheries History Laboratory in the prewar period
紙
図書
神奈川大学国際常民文化研究機構編
神奈川大学国際常民文化研究機構
2019.2
全国の図書館
昆布とミヨク (わかめ) : 潮香るくらしの日韓比較文化誌 = 미역과 콘부 (다시마) : 바다가 잇는 한일 일상 = Konbu and miyok : a voyage into maritime cultures of Japan and Korea
昆布とミヨク (わかめ) : 潮香るくらしの日韓比較文化誌 = 미역과 콘부 (다시마) : 바다가 잇는 한일 일상 = Konbu and miyok : a voyage into maritime cultures of Japan and Korea
紙
図書
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館編集
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2020.3
全国の図書館
海の民
海の民
紙
図書
谷川健一, 大和岩雄編
大和書房
2015.12
全国の図書館
外来植物が変えた江戸時代 : 里湖・里海の資源と都市消費 : electronic bk
外来植物が変えた江戸時代 : 里湖・里海の資源と都市消費 : electronic bk
記録メディア
電子資料
佐野静代著
[吉川弘文館]
2021.8.
全国の図書館
漁村の文化資産と行事 : 活力に満ちた漁村づくり
漁村の文化資産と行事 : 活力に満ちた漁村づくり
紙
図書
全国町村水産業振興対策協議会
1996.9
全国の図書館
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS