本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(1)
1980年代
(4)
1990年代
(6)
2000年代
(7)
2010年代
(4)
2020年代
(7)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(29)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(12)
紙
(29)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 29 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
切手の歴史 (講談社学術文庫 ; 2843)
切手の歴史 (講談社学術文庫 ; 2843)
紙
デジタル
図書
岡田芳朗 [著]
講談社
2024.11
<DK331-R19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
切手もの知りBook : もっと収集を楽しむ40話 続
切手もの知りBook : もっと収集を楽しむ40話 続
紙
図書
児童書
田辺龍太 [著]
切手の博物館
2023.5
<DK331-M77>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
テーマティク郵趣発展の変遷 (郵趣モノグラフ ; 33)
テーマティク郵趣発展の変遷 (郵趣モノグラフ ; 33)
紙
図書
江村清 著, 大沼幸雄 作品提供・解説
日本郵趣協会
2022.7
<DK331-M64>
国立国会図書館
件名
郵便切手--歴史
展示
世界の大収集家 第1部
世界の大収集家 第1部
紙
図書
正田幸弘
鳴美
2023.5
<DK331-M78>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
--19世紀--伝記
郵便切手--歴史
--20世紀--伝記
切手もの知りBook : 収集を楽しむ40話
切手もの知りBook : 収集を楽しむ40話
紙
図書
児童書
田辺龍太 [著]
切手の博物館
2019.1
<DK331-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
バーチャル切手を楽しむ
バーチャル切手を楽しむ
紙
図書
小川義博
小川義博
2021.10
<DK331-M55>
国立国会図書館
件名
郵便切手--歴史
データベース
小さな「牛の博物館」 : 切手文化と印刷の変遷
小さな「牛の博物館」 : 切手文化と印刷の変遷
紙
図書
渡辺勝正 著
大正出版
2021.3
<DK331-M50>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
牛--美術上
著名人の切手と手紙 : 切手の博物館開館20周年記念
著名人の切手と手紙 : 切手の博物館開館20周年記念
紙
図書
児童書
切手の博物館
2016.11
<GK13-L763>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
日本--伝記
チェ・ゲバラとキューバ革命
チェ・ゲバラとキューバ革命
紙
図書
内藤陽介 著
えにし書房
2019.2
<GH393-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
キューバ革命 (1959) Guevara, Che, 1928-1967
郵便切手--歴史
ワールドカップをもう一度 : 1930-1994 : 世界のサッカー切手でその歴史と伝説を振り返る
ワールドカップをもう一度 : 1930-1994 : 世界のサッカー切手でその歴史と伝説を振り返る
紙
図書
多賀正男 著
22世紀アート
2021.5
<KD978-M178>
国立国会図書館
件名
ワールドカップ (サッカー)--歴史
郵便切手--歴史
--20世紀
航空と郵便 : <JAPEX'10>記念出版日本の航空100年
航空と郵便 : <JAPEX'10>記念出版日本の航空100年
紙
図書
日本郵趣協会
2011.3
<DK211-J47>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
航空--歴史
郵便切手--歴史
ビードロ・写楽の時代 : グリコのオマケが切手だった頃1952-1960 (解説・戦後記念切手 ; 2)
ビードロ・写楽の時代 : グリコのオマケが切手だった頃1952-1960 (解説・戦後記念切手 ; 2)
紙
図書
内藤陽介 著
日本郵趣出版
2004.3
<DK331-H10>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
濫造・濫発の時代 : 解説・戦後記念切手 : 1946-1952
濫造・濫発の時代 : 解説・戦後記念切手 : 1946-1952
紙
図書
内藤陽介 著
日本郵趣出版
2001.12
<DK331-G53>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
反米の世界史 : 「郵便学」が切り込む (講談社現代新書)
反米の世界史 : 「郵便学」が切り込む (講談社現代新書)
紙
図書
内藤陽介 著
講談社
2005.6
<A99-U-H93>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
アメリカ合衆国--外国関係--歴史
郵便切手--歴史
切手が語る20世紀の人間ドラマ : 20世紀の切手101人
切手が語る20世紀の人間ドラマ : 20世紀の切手101人
紙
図書
新井喜美夫 [著]
ARAI&ELIZA
2001.8
<GK11-G104>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
伝記
郵便切手--歴史
中東の誕生 : 切手で読み解く中東・イスラム世界
中東の誕生 : 切手で読み解く中東・イスラム世界
紙
図書
内藤陽介 著
竹内書店新社
2002.5
<GE711-H3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中近東--歴史
郵便切手--歴史
切手と郵便に見る1945年 : 日本郵趣協会創立60周年記念
切手と郵便に見る1945年 : 日本郵趣協会創立60周年記念
紙
図書
天野安治, 内藤陽介 構成・解説
日本郵趣協会
2006.3
<DK321-H68>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便--歴史--1945-
郵便切手--歴史
--1945-
外国切手に描かれた日本 (光文社新書)
外国切手に描かれた日本 (光文社新書)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
内藤陽介 著
光文社
2003.3
<GB411-H5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--社会--歴史--明治以後
郵便切手--歴史
郵便切手類沿革志 : 郵便創業期の記録 (郵政省郵政研究所附属資料館研究調査報告 ; 7)
郵便切手類沿革志 : 郵便創業期の記録 (郵政省郵政研究所附属資料館研究調査報告 ; 7)
紙
デジタル
図書
郵政省郵政研究所附属資料館
1996.3
<DK331-G11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
郵便創業と竜切手
郵便創業と竜切手
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
大西二郎 編
大西二郎
1994.8
<DK331-E66>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便切手--歴史
郵便--歴史
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS