本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(2)
~1940年代
(7)
1950年代
(6)
1960年代
(17)
1970年代
(16)
1980年代
(22)
1990年代
(64)
2000年代
(80)
2010年代
(49)
2020年代
(6)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(272)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(106)
紙
(251)
マイクロ
(2)
記録メディア
(1)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 272 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
西田哲学の仏教と科学 : 場所的論理の立場から、科学を考へ直す
西田哲学の仏教と科学 : 場所的論理の立場から、科学を考へ直す
紙
図書
坂本慎一 著
春秋社
2024.11
<HA135-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00054756 00571028
00574158
和算に挑戦 : 20周年記念誌
和算に挑戦 : 20周年記念誌
紙
図書
一関市博物館 編集
一関市博物館
2023.3
<MA25-M54>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
関孝和全集 第2巻 (訓読)
関孝和全集 第2巻 (訓読)
紙
図書
上野健爾, 小川束, 小林龍彦, 佐藤賢一 編集
岩波書店
2023.10
<MA25-R2>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574158
関孝和全集 第1巻 (現代語訳)
関孝和全集 第1巻 (現代語訳)
紙
図書
上野健爾, 小川束, 小林龍彦, 佐藤賢一 編集
岩波書店
2023.10
<MA25-R1>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574158
00271691
関孝和全集 第3巻 (資料)
関孝和全集 第3巻 (資料)
紙
図書
上野健爾, 小川束, 小林龍彦, 佐藤賢一 編集
岩波書店
2023.10
<MA25-R3>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574158
00271691
和算的推論 : コラッツ予想・ゴールドバッハ予想の証明
和算的推論 : コラッツ予想・ゴールドバッハ予想の証明
紙
図書
多賀谷梧朗 著
東京図書出版
2023.6
<MA25-M59>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
00570429
日本科學技術古典籍資料 數學篇18 (近世歴史資料集成 ; 第9期第11巻)
日本科學技術古典籍資料 數學篇18 (近世歴史資料集成 ; 第9期第11巻)
紙
図書
近世歴史資料研究会 編
科学書院
2018.12
<M32-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
日本科學技術古典籍資料 數學篇19 (近世歴史資料集成 ; 第10期第1巻)
日本科學技術古典籍資料 數學篇19 (近世歴史資料集成 ; 第10期第1巻)
紙
図書
近世歴史資料研究会 編
科学書院
2019.1
<M32-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
和算とクイズ (身に付く算数シリーズ)
和算とクイズ (身に付く算数シリーズ)
紙
図書
堀江弘二 著
悠光堂
2018.6
<FC88-L370>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00570187
00574158
数学教育に和算学を
数学教育に和算学を
紙
図書
米光丁 [著]
[米光丁]
[2017]
<MA25-L77>
国立国会図書館
件名(識別子)
00574158
算聖・関孝和の「三部抄」を読む : 江戸時代の文化思想として : 生活数学セッションの基本テーマの「数値文化の近未来」 (no. 40-no. 49) で取り上げた記録 (続・生活数学シリーズ ; no. 3)
算聖・関孝和の「三部抄」を読む : 江戸時代の文化思想として : 生活数学セッションの基本テーマの「数値文化の近未来」 (no. 40-no. 49) で取り上げた記録 (続・生活数学シリーズ ; no. 3)
紙
図書
岡部進 著
生活数学ネットワーク
2017.12
<MA25-L79>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
00271691
日本科學技術古典籍資料 數學篇15 (近世歴史資料集成 ; 第8期第9巻)
日本科學技術古典籍資料 數學篇15 (近世歴史資料集成 ; 第8期第9巻)
紙
図書
近世歴史資料研究会 編
科学書院
2017.9
<M32-L46>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
江戸の天才達が開花させた和算の魅力に迫る! : 日本独自の数学
江戸の天才達が開花させた和算の魅力に迫る! : 日本独自の数学
紙
図書
児童書
小寺裕 著
シーアンドアール研究所
2016.5
<MA25-L60>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
日本科學技術古典籍資料 數學篇16 (近世歴史資料集成 ; 第8期第10巻)
日本科學技術古典籍資料 數學篇16 (近世歴史資料集成 ; 第8期第10巻)
紙
図書
近世歴史資料研究会 編
科学書院
2017.10
<M32-L47>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
日本科學技術古典籍資料 數學篇14 (近世歴史資料集成 ; 第7期第11巻)
日本科學技術古典籍資料 數學篇14 (近世歴史資料集成 ; 第7期第11巻)
紙
図書
近世歴史資料研究会 編
科学書院
2017.1
<M32-L38>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
数の謎解き和算塾
数の謎解き和算塾
紙
図書
佐藤健一 著
研成社
2016.7
<MA25-L64>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
和算 : 東山二十八峰・鳥辺山山中「妙見堂」奉納算額から : 算額問題の教材化 2
和算 : 東山二十八峰・鳥辺山山中「妙見堂」奉納算額から : 算額問題の教材化 2
紙
図書
平野年光 著
東洋館出版社
2016.3
<FC88-L202>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00570187 001102776
00574158
反転法と算変法 : 高校数学で解く日本の図形問題
反転法と算変法 : 高校数学で解く日本の図形問題
紙
図書
田部井勝稲, 松本登志雄 著
一粒書房
2014.11
<MA25-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
日本科學技術古典籍資料 數學篇13 (近世歴史資料集成 ; 第7期第10巻)
日本科學技術古典籍資料 數學篇13 (近世歴史資料集成 ; 第7期第10巻)
紙
図書
近世歴史資料研究会 編
科学書院
2016.3
<M32-L29>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574158
今、なぜ和算なのか
今、なぜ和算なのか
紙
図書
児童書
田村三郎 著
現代数学社
2015.12
<MA29-L19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01108563
00574158
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS