本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1960年代
(1)
1970年代
(2)
1980年代
(9)
1990年代
(9)
2000年代
(42)
2010年代
(65)
2020年代
(25)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(87)
雑誌
(1)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(65)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
(3)
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(65)
紙
(113)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 168 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日本語と中国語
のやりもらい表現
日本語と中国語のやりもらい表現
紙
図書
日中対照言語学会
白帝社
2024.3
<KF71-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
諺から学ぶ
日本語と中国語
諺から学ぶ日本語と中国語
紙
図書
董紅俊 監修, スマッシュ漢語学習会, 趙青 編著
風媒社
2022.2
<KK32-M8>
国立国会図書館
全国の図書館
漢語の謎 :
日本語と中国語
のあいだ (ちくま新書 ; 1478)
漢語の謎 : 日本語と中国語のあいだ (ちくま新書 ; 1478)
紙
デジタル
図書
荒川清秀 著
筑摩書房
2020.2
<KF91-M58>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語と中国語
の副詞
日本語と中国語の副詞
紙
図書
日中対照言語学会
白帝社
2020.11
<KF72-M18>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語と中国語
の話し言葉における文末の代名詞
日本語と中国語の話し言葉における文末の代名詞
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
汪, 聞君
汪, 聞君
2022
国立国会図書館
日本語と中国語
における情報構造の選好 : コーパスおよび実験に基づく研究
日本語と中国語における情報構造の選好 : コーパスおよび実験に基づく研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
程, レイ雅
程, レイ雅
2023
国立国会図書館
日本語と中国語
における抽象名詞の構文論的対照研究
日本語と中国語における抽象名詞の構文論的対照研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
何, 秋林
2021
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
「NP を」の誤用からみる「目的語」の扱い方に関する
日本語と中国語
との対照研究
「NP を」の誤用からみる「目的語」の扱い方に関する日本語と中国語との対照研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
李, 坤, Kun, Li
2022-07-02
国立国会図書館
日本語と中国語
の不定名詞句の対照研究 : 「誰か」, 「ある人」と"有人", "有个人"を中心に (人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書 ; 9)
日本語と中国語の不定名詞句の対照研究 : 「誰か」, 「ある人」と"有人", "有个人"を中心に (人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書 ; 9)
紙
図書
由志慎 著
日中言語文化出版社
2021.10
<KF72-M23>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語と中国語
のアスペクト形式に見られる諸制約 : 事象投射理論・形式が持つ機能領域の観点から
日本語と中国語のアスペクト形式に見られる諸制約 : 事象投射理論・形式が持つ機能領域の観点から
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
山田, 祐也
2023-03-27
国立国会図書館
日本語と中国語
の対照から見たアイヌ語の時間表現 : 中国語の「過」とアイヌ語の「a」を中心として
日本語と中国語の対照から見たアイヌ語の時間表現 : 中国語の「過」とアイヌ語の「a」を中心として
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
馬, 長城
馬, 長城
2022
国立国会図書館
日本語と中国語
の対照から見たアイヌ語の時間表現 : 中国語の「過」とアイヌ語の「a」を中心として
日本語と中国語の対照から見たアイヌ語の時間表現 : 中国語の「過」とアイヌ語の「a」を中心として
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
馬, 長城
Hokkaido University
2022-03-24
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
日本語と中国語
における真逆の評価を表す副詞の対照研究
日本語と中国語における真逆の評価を表す副詞の対照研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
周, 世超, ズオウ, スーツアオ, Shichao, Zhou
2019-09-20
国立国会図書館
日本語と中国語
日本語と中国語
紙
図書
児童書
劉徳有 著
講談社
2006.4
<KF21-H160>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語と中国語
の不定名詞句の対照研究―「誰か」,「ある人」と“有人”,“有个人”を中心に―
日本語と中国語の不定名詞句の対照研究―「誰か」,「ある人」と“有人”,“有个人”を中心に―
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
由, 志慎
2020-08-31
国立国会図書館
日本語と中国語
における「動詞+動詞」型複合動詞と「動詞+動詞」型複雑述語の対照
日本語と中国語における「動詞+動詞」型複合動詞と「動詞+動詞」型複雑述語の対照
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
Zhu, Qian
2020-03-23
国立国会図書館
日本語と中国語
における移動表現について
日本語と中国語における移動表現について
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
高, 一波
2017-09-25
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
日本語と中国語
のモダリティ
日本語と中国語のモダリティ
紙
図書
日中対照言語学会 編
白帝社
2015.10
<KF71-L37>
国立国会図書館
全国の図書館
内容細目
...ダリティ形式の意味特徴から見る
日本語と中国語
王/其莉‖著 とりたて詞と中国語表現 藤田/昌志‖著 認識...
日本語と中国語
における名詞句の意味機能に関する対照研究
日本語と中国語における名詞句の意味機能に関する対照研究
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
肖, 海娜
2017-09-29
国立国会図書館
話し言葉における
日本語と中国語
の受身表現の対照研究―意味的・談話的観点からの分析と統合―
話し言葉における日本語と中国語の受身表現の対照研究―意味的・談話的観点からの分析と統合―
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
陳, 冬姝, チン, トウシュ
2019-09-25
国立国会図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS