検索結果 334 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第1章 コーパスでとらえる日本語の歴史 〔田中牧郎〕 1 日本語の歴史とは 2 コーパスとは 3 『日本語歴史コーパス』とは 4 ...
- 要約等日本語の歴史をコーパスで読み解くために
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...衰退 <注>/引用参考文献 『日本語の歴史』 趣意 『日本語の歴史』 正誤
- 内容細目...けない眺望が広がっていた…。『日本語の歴史6』で取り上げた係り結びの衰退と主格助詞「ガ」の確立をもとに...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 著者紹介1958年生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。『図説 日本語の歴史』『図説 日本の文字』『戦国の日本語』『ことばあそびの歴史』...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...第1部 対照文法の課題と方法 日本語の歴史的対照文法の成果と課題 小田勝 対照文法の領分 大木一夫 第...
- 内容細目日本語の歴史的対照文法の成果と課題 小田/勝‖著 対照文法の領分 大木/...
紙記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 著者紹介...『見て 読んで よくわかる! 日本語の歴史』(全4巻、筑摩書房)、監修・著書に「辞書・事典のすべてがわ...
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 著者紹介1958年生まれ。清泉女子大学教授。日本語学専攻。『辞書をよむ』『漢字からみた日本語の歴史』『百年前の日本語』『かなづかいの歴史』『振仮名の歴史』など...