検索結果 34 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事例 言 序 章 はじめに 一、本歌取りとはいかなる方法か 二、レトリックとしての本歌取り 三、引用論と本歌取り 四、和歌文学研究上の本歌取り論 五、作者主体中心の本歌取り論からの脱却を目指して 結びに―本書の方法と目的 第一部 本歌取り成立前史 第一章 佳句取りと句......に 第二章 『古今集』時代の〈本歌取り〉 一、本歌取り認定の要件 二、『古今集』の万......今和歌」献上 五、宇多天皇と〈本歌取り〉 第三章 贈答歌と本歌取り―返歌形式の歌合・題詠― 一、......」 第四章 『後撰集』時代の〈本歌取り〉 一、引歌に対する贈答歌 二......『古今集』 三、『後撰集』の〈本歌取り〉 第五章 引歌と本歌取り 一、『土佐日記』と『蜻蛉日記......『源氏物語』の引歌 四、引歌と本歌取りの共通点 五、本歌取りにおける詞・句の引用 第二部 ......十首』における「月やあらぬ」の本歌取り 三、『伊勢物語』八〇段の本歌取り 四、歌論と実作 五、俊成の『......の原」 第四部 新古今的表現と本歌取り 第一章 本歌取りと時間―藤原良経の建久期の詠作......判態度 二、「いつも聞く」歌の本歌取り技法 三、凝縮表現 第三章 本......の表現 第五章 「主ある詞」と本歌取り 一、凝縮表現 二、本歌取り歌としての構想 三、否定表現 ......本歌と贈答する体 終 章 一、本歌取りの形成について 二、漢詩文摂取について 三、物語摂取について...
- 要約等...し、新たな和歌を創造する技法、本歌取り。藤原定家が『近代秀歌』『詠歌......る営為の展開を、平安中期のプレ本歌取りのあり方、一大歌壇を成した藤原......新古今歌人たちが模索した諸種の本歌取り表現のなかにたどり、本歌取り成立の歴史的意義を明らかにする。
- 内容細目序章 佳句取りと句題和歌 『古今集』時代の〈本歌取り〉 贈答歌と本歌取り 『後撰集』時代の〈本歌取り〉 引歌と本歌取り 藤原良経の初学期 藤原良経『......見ざる歌詠みは遺恨の事也」考 本歌取りと時間 本歌の凝縮表現 本歌の......歌』の歌枕表現 「主ある詞」と本歌取り 終章 序章. 佳句取りと句題和歌. 『古今集』時代の〈本歌取り〉. 贈答歌と本歌取り. 『後撰集』時代の〈本歌取り〉. 引歌と本歌取り. 藤原良経の初学期. 藤原良......ざる歌詠みは遺恨の事也」考. 本歌取りと時間. 本歌の凝縮表現. 本......』の歌枕表現. 「主ある詞」と本歌取り. 終章
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序章 人類の曙 第一章 書における本歌取り 第二章 芸能における本歌取り 第三章 写真における本歌取り 第四章 富士山における本歌取り 第五章 記憶喪失的本歌の無意識的集合による本歌取り 第六章 海景から宙景へ
- 要約等昨秋、西国の姫路で始まった杉本博司の本歌取り展は、東国である東京の地で「本歌取り 東下り」展と題され、新たな展......し、本来は和歌の作成技法である本歌取りについてもさらなる拡大解釈を進......ていった。人類の歴史そのものが本歌取りの繰り返しであると捉えた杉本は......を深めていく。本書では、前著『本歌取り——日本文化の伝統と飛翔』から一層の展開をみせた杉本流本歌取り論を100点以上の新作や蒐集品とともに集成し、人類の意識の本...
- 著者紹介...司自伝 影老日記』『杉本博司 本歌取り』など。1988年毎日芸術賞、2001年ハッセルブラッド国際...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第一章 本歌取り 第二章 Noh Climax 第三章 書寫山圓教寺と性空上...
- 要約等姫路市立美術館「杉本博司 本歌取り——日本文化の伝承と飛翔」展開催にあわせて制作された、現代美...
- 一般注記会期・会場: 二〇二二年九月十七日(土)~十一月六日(日) 姫路市立美術館企画展示室 主催:姫路市立美術館 書寫山圓教寺 表紙のタイトル: 本歌取り
デジタル博士論文障害者向け資料あり
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
- 要約等...する。とりわけ歌枕、体言止め、本歌取りの三つの修辞技巧に着目して、それらが和歌の配列に対して、重要...
- 件名新古今和歌集 和歌 歌枕 体言止め 本歌取り
- 並列タイトル等(連結)...辞技巧の役割 : 歌枕体言止め本歌取りを中心に
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目伝統の昇華 伝統の昇華 : 本歌取りの手法 索引あり 伝統の昇華 (本歌取りの手法)
紙図書
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)総合研究大学院大学文化科学研究科日本文学研究専攻/2015-10-25 本歌取り成立前史 : 平成25年度第1回日本文学研究専攻特別講義
- 並列タイトル等総合研究大学院大学文化科学研究科日本文学研究専攻/2015-10-25 本歌取り成立前史 : 平成25年度第1回日本文学研究専攻特別講義
紙図書
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)新古今和歌集の配列に対する修辞技巧の役割 : 歌枕体言止め本歌取りを中心に
- 並列タイトル等新古今和歌集の配列に対する修辞技巧の役割 : 歌枕体言止め本歌取りを中心に
RSSRSS