検索結果 2,667 件
紙雑誌雑誌タイトル
国立国会図書館
- 一般注記本タイトル等は最新号による 奥付のタイトル: 「正倉院展」目録 並列タイトル変遷: Exhibition of S...
- 並列タイトル等(連結)...-in Treasures 「正倉院展」目録 Exhibition of Shôsô-in Tr...
- 並列タイトル等...-in Treasures 「正倉院展」目録 Exhibition of Shôsô-in Tr...
紙雑誌雑誌タイトル
国立国会図書館全国の図書館
- 改題前正倉院年報 / 宮内庁正倉院事務所 編
- 著者標目正倉院事務所
- 典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)宮内庁正倉院事務所
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 第1章 正倉院とは何か? 一 シルクロードと正倉院 二 正倉院とは何か?―言葉の意味と現存の建物 三 正倉院宝物の由来―系統分類 四 宝物の保存管理―沿革と現在 五 正倉院へのアプローチ―宝物の分類と研究分野 六 正倉院における保存と利用 第2章 宝......四 江戸時代 第6章 近現代の正倉院 一 明治初年の正倉院 二 正倉院の所属―組織・沿革 三 施設―土地建物 四 目録作成と三倉宝...
- 件名美術 (日本)--歴史--奈良時代 正倉院
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第Ⅰ部 正倉院宝物に日本文化の源流をみる (正倉院学術シンポジウム2014) 正倉院宝物の性格について(北 啓太) 正倉院宝物にみる資源の有効利用(飯田剛彦) 日本工芸の源流としての正倉院宝物(内藤 栄) パネルディスカッション「正倉院宝物に日本文化の源流をみる」 第Ⅱ部 正倉院と奈良国立博物館~一二〇年のあゆみ (正倉院学術シンポジウム2015) 北......(北村昭斎) 奈良国立博物館と正倉院の伝統(湯山賢一) 正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統(杉本一樹) 森鷗外と正倉院(田良島 哲) パネルディスカッション「正倉院と奈良国立博物館」 第Ⅲ部 正倉院正倉 (正倉院学術シンポジウム2016) 正倉と正倉院宝物(杉本一樹) 正倉院正倉整備工事の成果(春日井道彦) 奈良時代平瓦から見た正倉院正倉(岩永省三) 平安時代の御......子) パネルディスカッション「正倉院正倉」
- 要約等東大寺・奈良国立博物館ゆかりの国内外の研究者が、正倉院宝物の様々な面を報告・討論するシリーズ最終巻。
- 内容細目正倉院宝物の性格について 北 啓太/著 正倉院宝物にみる資源の有効利用 飯田......彦/著 日本工芸の源流としての正倉院宝物 内藤 栄/著 正倉院宝物に日本文化の源流をみる :......村 昭斎/著 奈良国立博物館と正倉院の伝統 湯山 賢一/著 正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統 杉本 一樹/著 森鷗外と正倉院 田良島 哲/著 正倉院と奈良国立博物館 : パネルディスカッション 正倉と正倉院宝物 正倉院正倉整備工事の成果 春日井 道彦/著 奈良時代平瓦からみた正倉院正倉 岩永 省三/著 平安時代の御物と御蔵 斎木 涼子/著 正倉院正倉 : パネルディスカッション 年表あり 正倉院宝物の性格について 北啓太著. 正倉院宝物にみる資源の有効利用 飯田......彦著. 日本工芸の源流としての正倉院宝物 内藤栄著. 正倉院宝物に日本文化の源流をみる 北......北村昭斎著. 奈良国立博物館と正倉院の伝統 湯山賢一著. 正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統 杉本一樹著. 森鷗外と正倉院 田良島哲著. 正倉院と奈良国立博物館 北村昭斎〔ほ......ほか〕述 戸田聡司会. 正倉と正倉院宝物 杉本一樹著. 正倉院正倉整備工事の成果 春日井道彦著. 奈良時代平瓦からみた正倉院正倉 岩永省三著. 平安時代の御物と御蔵 斎木涼子著. 正倉院正倉 杉本一樹〔ほか〕述 春日......著 飯田剛彦∥著 内藤栄∥著 正倉院宝物に日本文化の源流をみる 北啓太∥述 北村昭斎∥著 湯山賢...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等正倉院文書は、総数一万点にのぼる日本......なる史料群である。続々修には、正倉院文書の原状を残す箇所が多く、奈良時代の官司組織における文書の...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...かかる一史料 [野尻 忠] 正倉院文書にみえる灌仏会・盂蘭盆会関係経典 [内田敦士] 天平二...
- 要約等奈良時代史研究の宝庫たる正倉院文書を用い、写経組織や当時の仏......に掘り下げ、仏教史研究における正倉院文書の有用性とおもしろさを広く世に問いかける。
- 内容細目...勝王経』の製作にかかる一史料 正倉院文書にみえる灌仏会・盂蘭盆会関......作にかかる一史料 野尻忠著. 正倉院文書にみえる灌仏会・盂蘭盆会関係経典 内田敦士著. 天平二〇...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序 第Ⅰ部 正倉院文書研究の意義 第一章 正倉院文書研究の現状と課題 一 正倉院文書研究の現段階 二 「断簡」...... 記載内容が意味すること 四 正倉院文書研究の今後 補論 大阪市立......部 写経所文書の検討 第二章 正倉院文書と続日本紀 ――国家的写経......食口案 二 下道主と木簡 三 正倉院の雑札 四 往 来 類 第六章......保宅の性格とその写経事業 一 正倉院文書に見える佐保宅など 二 佐...... 佐保宅の主と佐保宮 第七章 正倉院文書からみた珎努宮・和泉宮 一 正倉院文書における珎努宮 二 『続日......宮と和泉宮 第Ⅲ部 古代銭貨と正倉院文書 第八章 石山寺増改築工事の財政と銭貨 一 「造石山院所...
- 要約等写経所文書を素材とした多角的な論考や正倉院文書に現れる古代銭貨についての論考など、正倉院文書のさらなる研究を展開する。
- 内容細目正倉院文書研究の現状と課題 大阪市立大学における写経所文書研究 正倉院文書と続日本紀 華厳経関係経典...... 佐保宅の性格とその写経事業 正倉院文書からみた珎努宮・和泉宮 石......銭注文」をめぐる二、三の問題 正倉院文書研究の現状と課題. 大阪市......大学における写経所文書研究. 正倉院文書と続日本紀. 華厳経関係経......佐保宅の性格とその写経事業. 正倉院文書からみた珎努宮・和泉宮. 石山寺増改築工事の財政と銭貨....
紙デジタル図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等...大寺大仏に献納したことに始まる正倉院宝物。落雷や台風、源平合戦や戦......年にわたり宝物を守り伝えてきた正倉院の営みを、保存・修理・調査・模......年にわたり宝物を守り伝えてきた正倉院の「しごと」を、正倉院事務所の前所長が保存・修理・調査・模造・公開に分けて紹介する
- 著者紹介西川明彦 正倉院事務所前所長。1961年生まれ......(美術)。1988年より宮内庁正倉院事務所勤務、整理室長、調査室長......どを歴任。専門、工芸学。著書『正倉院宝物の装飾技法』『正倉院の武器・武具・馬具』『正倉院宝物の構造と技法』ほか。
- 件名文化財--保存・修復--日本 正倉院
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事Ⅰ 正倉院は代用品の宝庫である(手を加え......「代用品」概念の有効性)/Ⅱ 正倉院は空想動物園である(外来の獣畜....../動物闘争意匠/狩猟紋)/Ⅲ 正倉院鏡はかなり特異である(正倉院には大型鏡が多い/海獣葡萄鏡(鳥獣葡萄背)/天馬がいる鏡/八...
- 要約等時を超えて守られ、内容も多彩な正倉院宝物。メッキや代用の技法、架空動物の意匠、象牙などの素材から...
- 件名美術 (日本)--歴史--奈良時代 正倉院
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等正倉院文書は,総数一万点にのぼる日本......なる史料群である.続々修には,正倉院文書の原状を残す箇所が多く,奈良時代の官司組織における文書の...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第Ⅰ部 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳(正倉院学術シンポジウム2011) 国......生) パネルディスカッション「正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳」(......(戸田聡) 第Ⅱ部 壬申検査と正倉院の近代(正倉院学術シンポジウム2012) 明治初期の文化財保護と正倉院(高橋隆博) 明治時代の正倉院宝物―壬申検査 それからの宝物......子) 東京美術学校収集・製作の正倉院宝物模本について(原瑛莉子) ......ルディスカッション「壬申検査と正倉院の近代」(高橋隆博・西川明彦・......(清水健) 第Ⅲ部 鑑真和上と正倉院宝物(正倉院学術シンポジウム2013) 鑑......得られた新知見―(木下成通) 正倉院宝物の僧衣について(田中陽子) 唐招提寺金堂と正倉院宝物にみる彩色文様(大山明彦)......ルディスカッション「鑑真和上と正倉院宝物」(木下成通・田中陽子・大......・西山厚・内藤栄) あとがき 正倉院学術シンポジウム開催一覧 正倉院年表 口絵解説 用語解説
- 要約等日々、宝物の保存と修理に携わる宮内庁正倉院事務所の研究者をはじめ、東大寺......物館ゆかりの国内外の研究者が、正倉院宝物の様々な面を報告・討論する......。今回は2011年~2013年正倉院学術シンポジウム「正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳」「正倉院宝物の近代」「鑑真和上と正倉院宝物」の3テーマを収録。
- 内容細目...献納と布施行 稲本 泰生/著 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳 :......ション 明治初期の文化財保護と正倉院 高橋 隆博/著 明治時代の正倉院宝物 : 壬申検査それからの宝....../著 東京美術学校収集・製作の正倉院宝物模本について 原 瑛莉子/著 壬申検査と正倉院の近代 : パネルディスカッシ......られた新知見 木下 成通/著 正倉院宝物の僧衣について 田中 陽子/著 唐招提寺金堂と正倉院宝物にみる彩色文様 大山 明彦......書状 西山 厚/著 鑑真和上と正倉院宝物 : パネルディスカッショ......宝物献納と布施行/稲本泰生著 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳/杉......聡司会 明治初期の文化財保護と正倉院/髙橋隆博著 明治時代の正倉院宝物/西川明彦著 東京国立博物......子著 東京美術学校収集・製作の正倉院宝物模本について/原瑛莉子著 壬申検査と正倉院の近代/髙橋隆博,西川明彦,恵......和上坐像について/木下成通著 正倉院宝物の僧衣について/田中陽子著 唐招提寺金堂と正倉院宝物にみる彩色文様/大山明彦著......上の書状/西山厚著 鑑真和上と正倉院宝物/木下成通,田中陽子,大山......辺 晃宏‖著 稲本 泰生‖著 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳 高橋 隆博‖著 明治時代の正倉院宝物 西川 明彦‖著 恵美 千......著 原 瑛莉子‖著 壬申検査と正倉院の近代 鑑真和上坐像について 木下 成通‖著 田中 陽子‖著...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事... 吉田拓爾 螺鈿紫檀五絃琵琶の正倉院宝庫における伝来/ 48 飯田剛彦 X線CTスキャナを用いた...
- 要約等正倉院宝物の中でも取り分け稀少性の高い国宝「螺鈿紫檀五絃琵琶」を取...
- 件名琵琶 正倉院