本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(65)
大正
(84)
~1940年代
(345)
1950年代
(87)
1960年代
(267)
1970年代
(346)
1980年代
(460)
1990年代
(469)
2000年代
(379)
2010年代
(373)
2020年代
(96)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(3001)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
(6)
博士論文
(2)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(9)
映像資料
録音資料
(9)
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(488)
紙
(2984)
マイクロ
(3)
記録メディア
(74)
すべて解除
NDC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
開く
0.総記
(49)
1.哲学
(3003)
2.歴史
(26)
3.社会科学
(41)
4.自然科学
(1)
5.技術
(2)
6.産業
(1)
7.芸術
(5)
8.言語
(3)
9.文学
(9)
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 3,022 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
転換期における東アジア文化交流と漢学 (日本漢学研究叢刊 ; 4)
転換期における東アジア文化交流と漢学 (日本漢学研究叢刊 ; 4)
紙
図書
王宝平, 町泉寿郎 編
汲古書院
2024.10
<HA123-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
儒学者兆民 : 「東洋のルソー」再考 (叢書パルマコン ; 08)
儒学者兆民 : 「東洋のルソー」再考 (叢書パルマコン ; 08)
紙
デジタル
図書
田中豊 著
創元社
2024.12
<HA153-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
森有正との対話の試み = Un essai de dialogue avec Arimasa Mori
森有正との対話の試み = Un essai de dialogue avec Arimasa Mori
紙
図書
鑪幹八郎著
ナカニシヤ出版
2019.10
全国の図書館
NDC8版
121.6
NDC9版
121.6
NDC10版
121.6
日本近代の隘路と蹉跌
日本近代の隘路と蹉跌
紙
図書
綱澤満昭 著
風媒社
2023.12
<HA121-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
未完の女性哲学者西田幾多郎の姪・高橋ふみ
未完の女性哲学者西田幾多郎の姪・高橋ふみ
紙
図書
浅見洋
22世紀アート
2023.10
<HA153-M32>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
日本の近代思想を読みなおす 3
日本の近代思想を読みなおす 3
紙
図書
末木文美士, 中島隆博 責任編集
東京大学出版会
2024.3
<HA121-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
「日本的なるもの」の思想史 : 戦争の時代における個人
「日本的なるもの」の思想史 : 戦争の時代における個人
紙
図書
松村寛之 著
有志舎
2023.5
<HA121-M18>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
谷川徹三を勉強する会 思うことあれこれ 第6号
谷川徹三を勉強する会 思うことあれこれ 第6号
紙
図書
谷川徹三を勉強する会 編著
谷川徹三を勉強する会
2018.9
全国の図書館
NDC8版
121.6
NDC9版
121.6
NDC10版
121.6
「支那哲学」の誕生 : 東京大学と漢学の近代史
「支那哲学」の誕生 : 東京大学と漢学の近代史
紙
図書
水野博太 著
東京大学出版会
2024.11
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
京都学派とディルタイ哲学 : 日本近代思想の忘却された水脈
京都学派とディルタイ哲学 : 日本近代思想の忘却された水脈
紙
図書
牧野英二 著
法政大学出版局
2024.8
<HA123-R3>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
自己否定する主体 : 一九三〇年代「日本」と「朝鮮」の思想的媒介 (プリミエ・コレクション ; 132)
自己否定する主体 : 一九三〇年代「日本」と「朝鮮」の思想的媒介 (プリミエ・コレクション ; 132)
紙
図書
郭旻錫 著
京都大学学術出版会
2024.3
<HA123-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
母の恋文 : 谷川徹三・多喜子の手紙 (岩波現代文庫. 文芸 ; 363)
母の恋文 : 谷川徹三・多喜子の手紙 (岩波現代文庫. 文芸 ; 363)
紙
図書
谷川徹三, 谷川多喜子 [著], 谷川俊太郎 編
岩波書店
2024.8
<HA165-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
近代日本思想史大概
近代日本思想史大概
紙
図書
飯田泰三 著
法政大学出版局
2024.11
<HA121-R8>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
福沢諭吉 : 「一身の独立」から「天下の独立」まで (集英社新書 ; 1216)
福沢諭吉 : 「一身の独立」から「天下の独立」まで (集英社新書 ; 1216)
紙
デジタル
図書
中村敏子 著
集英社
2024.5
<HA153-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
滝沢克己の現在 : 没後40年記念論集
滝沢克己の現在 : 没後40年記念論集
紙
図書
滝沢克己協会 編
新教出版社
2024.5
<HA165-R3>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
西洋思想の受容と日本思想の展開 : キリシタン時代と明治期以後 : 東洋大学東洋学研究所研究所プロジェクト2021-2023年度研究報告書
西洋思想の受容と日本思想の展開 : キリシタン時代と明治期以後 : 東洋大学東洋学研究所研究所プロジェクト2021-2023年度研究報告書
紙
図書
東洋大学東洋学研究所
2024.2
<HA121-R7>
国立国会図書館
NDC10版
121.6
忿・傷・危の世界 : 近代日本の思想研究
忿・傷・危の世界 : 近代日本の思想研究
紙
図書
綱澤満昭 著
風媒社
2022.7
<HA121-M13>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
環翠山荘・鳴瀧園 : 藤澤南岳遊岡山県玉野市宇野
環翠山荘・鳴瀧園 : 藤澤南岳遊岡山県玉野市宇野
紙
図書
藤澤保 編集・著
塩江町歴史資料館
2023.12
<HA153-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
竹内芳郎その思想と時代
竹内芳郎その思想と時代
紙
図書
鈴木道彦, 海老坂武 監修, 池上聡一 編
閏月社
2023.11
<HA165-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
日本哲学入門 (講談社現代新書 ; 2733)
日本哲学入門 (講談社現代新書 ; 2733)
紙
デジタル
図書
藤田正勝 著
講談社
2024.1
<HA121-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
121.6
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS