検索結果 99,483 件
紙図書
国立国会図書館
- 件名図書館資料 帝国図書館
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)Library materials 帝國圖書館 国立図書館
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)非図書資料 加除式資料 特殊コレクション 図書 官庁出版物 逐次刊行物 資料収集 (図書館) 資料組織化 音楽資料
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事1 国立国会図書館の全国サービスの歴史 2 電子図書館サービスの現状 3 公共図書館との相互連携の期待
- 要約等特定非営利活動法人 共同保存図書館・多摩 2024年度通常総会記念講演(2024.518)の...
- 著者紹介略歴 1961年生まれ。1987年 国立国会図書館に入職。 逐次刊行物部、図書館協力部、専門資料部、支部上野図書館(国際子ども図書館準備室)、収集部、調査及び立法考査局、総務部などで勤務。電...
紙図書
国立国会図書館
- 内容細目児童図書館研究会創立七〇周年に向けて 杉山きく子 先輩たちから学ぶこ...
- 件名児童図書館--日本 児童サービス (図書館)--日本 児童図書館研究会
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)Association of Children's Libraries 児童図書館研究会山梨支部
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目既存図書館のリニューアルについて 中井/孝幸‖著 浦安市立中央図書館大規模改修事業について 林/圭子‖著 中央図書館リニューアル 安岡/道代‖著......岡道代/著 中井孝幸∥著 既存図書館のリニューアルについて 中井 孝幸 浦安市立中央図書館大規模改修事業について 林 圭子 中央図書館リニューアル 安岡 道代 現存図書館のリニューアルについて/中井孝幸
- 件名浦安市立図書館 図書館建築
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)図書館施設 Library buildings Library ...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名図書館行政--高知県 高知県立図書館 高知市民図書館 (高知市立)
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)オーテピア高知図書館 高知市立市民図書館 高知市民図書館 オーテピア高知図書館高知市立市民図書館
- 著者標目高知県立図書館 高知市民図書館 (高知市立)
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第Ⅰ部 図書館と現代社会 第1章 図書館の意義と役割 第2章 図書館の歴史 第3章 図書館の機能と種類 第Ⅱ部 図書館を利用する 第4章 図書館のサービス 第5章 図書館のコレクション 第6章 図書館の情報組織化 第7章 図書館のネットワーク 第8章 電子書籍時代の図書館 第9章 図書館利用教育と情報リテラシー 第Ⅲ部 図書館で働く 第10章 図書館経営 第11章 図書館員になるということ 第12章 知的自由と図書館の自由 Column一覧 ①図書館は民業を圧迫するところか?/②カーネギー図書館/③刑務所図書館/④図書館員の情報資料知識/⑤時代を反......ー教育とラーニングコモンズ/⑩図書館員と図書館/⑪他に尽くして自分は消耗する/⑫自分の‘秘密’に鈍感な現...
- 要約等図書館に関わる人や制度,利用者に役立つ情報を平易にコンパクトに解...
- 件名図書館学
紙図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに――なぜ「図書館を「学問」する」姿を本にするのか 第1章 図書館の本棚はいっぱいにならないのか 1 捨てて怒られる図書館員あれば、捨てずに怒られる図書館員あり 2 日本の図書館は、年間一千万冊くらい本を捨てている 3 図書館が本でパンクする日はいつくる......の第一歩、「科研費」と私 2 図書“館”の強みは書架とブラウジン......) 6 今後に向けて 第3章 図書館の本棚に書かれている数字はな......まったばかりだ! 第4章 なぜ図書館は月曜日に閉まっているのか ...... 月曜日休館の妥当性 第5章 図書館を訪れる人は増えているのか、......八年に久しぶりに減、都道府県立図書館は微減 2 細かくみると――三分の二の図書館は微減傾向、三分の一は大幅増傾向 第6章 雨が降ると図書館に来る人は増えるのか、減るの......でに曜日の関係 第7章 どんな図書館がよく使われているのか 1 ...... 第8章 人はどのタイミングで図書館を使うようになるのか 1 新......のまま定着するのか? 第9章 図書館を使っているのはどんな人々なのか 1 世の中には七種類の図書館利用者がいる 2 図書館利用者のクラスタリング――ア......のクラスターの変化 第10章 図書館に税金を使うことは人々にどれ......められているのか 1 背景――図書館の「インパクト」をどう測るか......章 子どもと行きたいのはどんな図書館か 1 子どもがいる図書館情報学者あるある――案外、自分は...
- 要約等なぜ図書館は月曜日に閉まっているのか。子どもと行きたいのはどんな図書館か…。図書館で働く人、日々利用している人......考する道筋をレクチャーする。 図書館で働く人、日々利用している人......、柔らかな筆致でレクチャーする図書館情報学の入門書。
- 著者紹介1985年、宮城県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)。同志社大学免許資格課程センター教授。専攻は図書館情報学。共著に『オープンサイ......(技術評論社)、『司書名鑑――図書館をアップデートする人々』(青......社)、連載に「かたつむりは電子図書館の夢を見るか LRG編」(「ライブラリー・リソース・ガイド...
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...を通して見る/第7章 国立国会図書館による知識資源システムの展開/第3部 知識資源システムへの図書館情報学の射程/第8章 書誌コ......9章 探究を世界知につなげる:図書館教育のレリヴァンス/知の図書館情報学に関する文献案内/あと......源システムとはなにか 1.1 図書館情報学における知識資源 1.2 ⻄洋思想における図書館の位置づけ 1.3 日本の近......コラム1] メタファーとしての図書館 迷宮、バベルの図書館 夜の書斎とアルシーヴ AI 図書館とシュワの墓所 第II部 知......制度としての電子書籍—国立国会図書館の動き オンライン資料納本制度 国立国会図書館デジタルコレクション 4......権性 5.3 人文主義における図書館の役割 5.4 知のレファレ......る創造性 第 7 章 国立国会図書館による知識資源システムの展開 7.1 国立国会図書館を取り上げる理由 7.2 ......版流通の情報 DB 出版流通と図書館のデータベース CiNi......と館外送信 7.4 知識資源と図書館 デジタル環境の知識資源......源に変える [コラム3] 函館図書館,天理図書館,興風図書館:地域アーカイブの原点 函......・野田興風 「舌なめずりする図書館員」 戦後図書館の隘路 第III部 知識資源システムへの図書館情報学の射程 第8章 書誌コ......章 探究を世界知につなげる:図書館教育のレリヴァンス 9.1 デューイと教材,学校図書館...
- 要約等...ーススタディ的に実施し、今後の図書館の在り方を考察、新しい可能性を示す。 書物に代表されるドキ...
- 件名図書館学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...ベース・ディスカバリーツール 図書館・リポジトリ・コレクション管......ュメント管理とコンテンツ管理 図書館とリポジトリ管理 記憶機関の情報管理 アーカイブズと記録管...
- 著者紹介...fessor)。専門は情報学。図書館情報学のコアジャーナルである......慶慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻博士課程単位取得退学。現在、石川県立図書館長,慶應義塾大学名誉教授。主著:『図書館・図書館学の発展:2010年代を中心に』日本図書館研究会,2020,374p.(共著)、『図書館情報学概論』勁草書房,2019,448p.(監訳)、『公共図書館の冒険:未来につながるヒスト......18,320p.(共編著)、『図書館は市民と本・情報をむすぶ』勁......5,392p.(共著)、『公共図書館の論点整理』勁草書房,200......001,296p.(編著)、『図書館・情報学概論』(第2版)勁草......年生まれ。シティ大学ロンドン 図書館情報学専攻修士課程修了。現在、聖学院大学基礎総合教育部教授...
- 件名図書館学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事1.公立図書館の所蔵の論点 2.雑誌と新聞......主題(2):集団的自衛権 9.図書館と書籍市場(1):所蔵と古書価格 10.図書館と書籍市場(2):新刊文芸書の販売部数 11.図書館と書籍市場(3):パネルデータによる検証 12.結論
- 要約等本書は量的アプローチを用いて公立図書館の平均的な蔵書傾向を探り,そ......える影響について考察している。図書館情報学研究者のみならず,図書館・行政・出版関係者等にも有益な知見を提供する一冊。
- 著者紹介...塾大学大学院文学研究科博士課程図書館・情報学専攻単位取得満期退学......008年常葉学園短期大学講師(図書課長兼任),2013年文教大学文学部准教授を経て,2018年...
紙図書
国立国会図書館
- 内容細目電子図書館サービスの実施状況について
- 件名公共図書館--千葉県 電子図書館
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)デジタル図書館 Digital libraries
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 第1章 蔵書選択における自主規制──県立山口図書館蔵書隠匿事件を考える 1 戦......一九六八―七三年 2 県立山口図書館蔵書隠匿事件とは 3 「隠さ......書」と内部告発者 4 県立山口図書館の光と影──小松原訓令 5 ......の検閲」 7 問われる県立山口図書館と日本図書館協会の対応 第2章 自主規制という名の検閲──富山県立図書館『図録』事件を通して 1 富山県立図書館『図録』事件とは何か 2 検閲と図書館の闘い 3 「自主規制という...... 第3章 思想の寛容がなければ図書館の自由は守れない──船橋市西図書館蔵書廃棄事件 1 船橋市立図書館事件の概要と事実経過 2 図書館界の危機感 3 船橋市立図書館事件と図書館裁判 4 図書館裁判と公立図書館の思想性 [資料1] 「図書館の自由に関する宣言」 [資料2] アメリカ図書館協会「図書館の権利宣言」 [資料3] 船橋市西図書館除籍図書リスト [資料4] 最高裁判所判決文 あとがき
- 要約等図書館と図書館員自らが犯した3つの「読書の......形成が困難になる実態を描く。「図書館の自由」を堅守するために事件の実情に迫り、問題点の概要と教...
- 著者紹介1940年、京都府生まれ。日本図書館協会会員(1968年―現在)、日本図書館協会「図書館の自由に関する調査委員会」委......委員長1993―99年)、日本図書館研究会理事(1989―2001年、「図書館界」編集委員長1995―20......現在)。著書に『「自由宣言」と図書館活動』(青弓社)、『中井正一......による誘惑』(ポット出版)、『図書館資料論』『図書館情報資源概論』(ともに日本図書館協会)、『高橋和巳における狼疾』(筆名:あきとしじゅん)、...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 第1章 変貌する世界の大学図書館ネットワーク 1.世界の大学図書館の考察に向けて 2.主要な国際大学図書館協会 (1)国際図書館コンソーシアム連合 (2)国際大学図書館協会 (3)国際研究図書館協会連合 3.国際的な図書館協会の戦略 (1)IFLAの戦略 (2)英国研究図書館コンソーシアム (3)LIBER欧州研究図書館協会 第2章 オックスフォード大学の図書館――チュートリアル制度 1.......の事例分析の枠組み (1)大学図書館の学習環境 (2)デジタル化する図書館の学習環境 2.オックスフォード大学図書館 (1)オックスフォード大学 (2)大学図書館 第3章 ケンブリッジ大学の図書館――情報リテラシーと研究スキ......タル教育未来センター 2.大学図書館 (1)大学図書館の特徴 (2)脱植民地主義の......ラリー 3.学習と研究のための図書館利用 (1)ケンブリッジ情報...... 第4章 マンチェスター大学の図書館――大学生のウェルビーイング......2)ジョン・ライランズ研究所・図書館 (3)学生のウェルビーイン......支援 第5章 ソルボンヌ大学の図書館――オープンサイエンスへの挑......ンス事業 2.ソルボンヌ大学の図書館 (1)大学図書館の概要 (2)ソルボナム (......プンサイエンスに向けて (4)図書館の利用教育 第6章 MITの図書館――学士課程の研究を支える専門司書 1.マサチューセッツ工...
- 要約等大学図書館は知の宝庫であり、各時代の貴......術の発展や新たな社会的課題は、図書館の利用形態や存在意義を大きく......う視点から、特色ある世界の大学図書館を紹介する。
- 著者紹介...)、『読書教育のすすめ――学校図書館と人間形成』(編著、学文社、2023)、『生涯学習の新たな...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名保存図書館 除籍 (図書)
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)...torage centers 図書--除籍・廃棄 廃棄 (図書) 除籍・廃棄 (図書) 廃棄・除籍 (図書) Discarding of books, periodi...
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)図書館 蔵書管理
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 第1章 図書館がゲームを収集・提供する意義 1 図書館の種類・役割(日向良和) 2 市区町村立図書館でのゲームの収集・提供(日向良和) 3 都道府県立図書館でのゲームの収集・提供(日向良和) 4 国立国会図書館でのゲームの収集・提供(日向良和) 5 大学図書館・学校図書館でのゲームの収集・提供(日向良和) 6 図書館がゲームを収集・提供する必然......会的意義(日向良和) 第2章 図書館のゲーム提供事例 1 国内図書館の事例(高倉暁大) コラム ......ng」(篠原圭介) 2 海外の図書館の事例(オーレ・ベリー、日向......の選定・収集(高倉暁大) 2 図書館目録でゲーム資料を記述する(...... 第4章 ゲームの知的所有権と図書館 1 ゲームの知的財産権と図書館(井上奈智) 第5章 ゲームの多様な社会的可能性と図書館 1 ゲームと教育:シリアスゲームの可能性を考える(シン・...
- 要約等「図書館とゲーム部」(図書館へのゲームの取り入れ方を探究......た幅広い11名の執筆陣により、図書館・関連施設での導入・収集・イベント・研究に欠かせない論考と...
- 著者紹介都留文科大学教授。図書館情報大学図書館情報学部卒業、慶應義塾大学文学研究科図書館・情報学専攻修了。都留文科大学附属図書館司書を経て、現職。共著に「図書館とゲーム―イベントから収集へ」(日本図書館協会)。 日本図書館協会認定司書。「格闘系司書」として、全国の図書館で、アナログ・デジタルゲーム......読書推進を行っている。共著に「図書館とゲーム―イベントから収集へ」(日本図書館協会)など。 立命館大学映像学部准教授。立命館大学大学院先...
紙図書
国立国会図書館
- 内容細目図書館 国立国会図書館本 国立国会図書館本. 2 分類コード本
- 件名資料収集 (図書館) 納本制度--日本 国立国会図書館 図書分類
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)図書館資料収集 図書収集 収書 資料受入 収集業務 図書受入 Acquisitions...... (Libraries) 国会図書館 National Diet......rary NDL 資料分類法 図書分類法 Classification--Books
紙図書
国立国会図書館
- 件名図書館学教育 図書館学校
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)図書館情報学教育 Library education Libra...
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)専門教育 図書館学 図書館学校 図書館学教育
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目四国における公共図書館整備の動向および西日本豪雨に......野 奈緒也/著 オーテピア高知図書館の整備プロセスと運営について......渡辺 猛/著 四国における公共図書館整備の動向および西日本豪雨に....../天野奈緒也著 オーテピア高知図書館の整備プロセスと運営について......渡辺/猛‖著 四国における公共図書館整備の動向および西日本豪雨に...... 天野 奈緒也 オーテピア高知図書館の整備プロセスと運営について 渡辺 憲弘 オーテピアで考え...
- 件名高知市民図書館 (高知市立) 図書館建築
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)高知市立市民図書館 高知市民図書館 オーテピア高知図書館高知市立市民図書館 図書館施設 Library buildings Library ...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事告発者からみた童話『ピノキオ』をめぐる「差別図書」問題:「まず『ピノキオ』を洗......山﨑沙織) 近代中国における「図書館」という言葉の誕生と定着:日......raries(談騏椿) 戦前の図書館講習に見る図書館サービスの理解:受講生の視点から(三浦太郎) 公立図書館における成人教育サービス前史:読書案内サービスとの関わりで...
- 要約等図書館情報学の研究書。国内外の具体的事象・テーマに沿って、図書館と社会、図書館と文化の連関を考究する。シリーズ〈図書館・文化・社会〉最終巻。
- 著者紹介... 著訳書に、『社会を映し出す『図書館の権利宣言』』(京都図書館情報学研究会)、『テーマで読むアメリカ公立図書館事典』(共著、松籟社)ほか。......ゆうこ) 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授。 ......おもな著書に『メディアとしての図書館』(日本図書館協会)、『デンマークのにぎやかな公共図書館』(新評論)、『ラトヴィアの図書館』(秀和システム)ほか。 福......育学研究科講師。 著書に、『図書館の倫理的価値「知る自由」の歴......ィア議員』(共著、創元社)、『図書館の社会的責任と中立性』(松籟......『続・読書と読者』(共訳、京都図書館情報学研究会)など。 呉桐(......chun TAN) 上海図書館読者サービス・センター勤務。......文学部教授。 おもな著書に『図書・図書館史』(編著、ミネルヴァ書房)、『図書館思想の進展と図書館情報学の射程』(共編著、松籟社)など。