文書・図像類

トメアスー文化協会関係資料

国立国会図書館請求記号
VE511-79
国立国会図書館書誌ID
033440116
資料種別
文書・図像類
著者
-
出版者
-
出版年
1935-1985
資料形態
紙・記録メディア
ページ数・大きさ等
133点
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

構成資料:事業及決算報告書. 1972年度構成資料:事業及決算報告書. 1973年度構成資料:事業及決算報告書. 1974年度構成資料:事業及決算報告書. 1975年度構成資料:事業及決算報告書. 1976年度構成資料:事業及決算報告書. 1977年度構成資料:事業及決算報告書. 1979年度構成資料:事業及決算報告書. 1980年度構成資料:[事業及決算報告書]. [1981年度]構成資料:事業及決算報告書. 1983年度構成資料:事業及決算報告書. 1984年度構成資料:事業報告 [原稿]. 1968年度構成資料:事業報告 [原稿]. 1979年度構成資料:事業計画(案). 1977年度構成資料:事業計画案. 1978年度構成資料:事業計画並に予算案. 1978年度構成資料:事業計画案. 1980年度構成資料:事業計画. 1980年度構成資料:事業計画(案). 1984年度構成資料:事業計画案. 1984年度構成資料:事業計画(案)並に予算(案). 1985年度構成資料:Estatística da promoção do capital da A.C.T.A構成資料:Demonstracão de contas構成資料:賃借対照表. 1979.12.31構成資料:Orçamento de demonstração de sobra e perda ao ano de 1980構成資料:Projecto orçamentario do ano de 1982構成資料:予算案. 1984年度構成資料:理事会構成資料:[1984年度臨時総会資料]構成資料:総会通知. 1978年度 / トメアスー文会協会会長 大沼春雄構成資料:[定期総会通知]. 1979年度 / トメアスー文化協会会長 大沼春雄構成資料:臨時総会開催通知 / トメアスー文化協会会長 押切正三構成資料:合同役員会開催御案内(通知) / トメアスー文化協会会長 押切正三構成資料:区長会開催御案内 / トメアスー文化協会会長 押切正三構成資料:[会議開催通知雛形] / トメアスー文化協会会長 大沼春雄構成資料:トメアスー特別再建委員会構成資料:合流案にみる各氏の構想試案構成資料:入会申込書構成資料:トメアスー文化協会々員名簿. 1979年12月31日現在構成資料:[役員名簿]構成資料:[Lista de novos diretores]構成資料:Lista de associados構成資料:1975年度会費納入者. 1976.3.18現構成資料:1977年度会費納入者構成資料:Lista de anuidade de ano de 1979構成資料:トメアスー植民地々区連合會の創立に就いて構成資料:第2トメアス移住地に隣接する地区外地(郡植民地)4800町歩賣買に関する覺書構成資料:第三トメアスー植民地構想構成資料:定期総会開催御案内. 1984年度 / トメアスー連合婦人会会長 押切愛子構成資料:トメアスー文化協会諸使用料規定構成資料:[学生寮購入のための寄付金協力について] / トメアスー文化協会会長 押切正三構成資料:自動車[以下欠落]構成資料:[引揚者特別交付金関係書類]構成資料:高齢者無料健康診断希望者名簿構成資料:会館落成式記念演芸会収支明細書構成資料:文化会館建設三ヶ年計画寄附金表構成資料:戸籍届出に付ての注意構成資料:[Certidões]構成資料:[帰化手続料関係書類]構成資料:墓地勘定構成資料:[墓地代支払関係書類]構成資料:Serviço do cemitério de São Tomé confederação de Tomé-Açu / Haruo Onuma構成資料:Serviço verificados no cemitério de São Tomé confederação do distrito de Tomé-Açu / Haruo Onuma構成資料:[墓地関係書類]構成資料:海外移住事業団第二トメアスー入植地概況構成資料:[在留邦人調査票]構成資料:昭和四十一年度トメ・アスー地区農家経済調査協力依頼について / 海外移住事業団ベレン支部長 沢地隆治構成資料:トメ・アスー農家経済調査集計構成資料:在留カード構成資料:[戸籍調査に係る雑書類]構成資料:トメアスー日系人々口構成表. 1970年10月調査構成資料:在留邦人及び日系人実態調査票. 1979年10月1日現在構成資料:アマゾン日本人移住五十周年記念実態調査票構成資料:入植者名簿構成資料:入植者数調査について(依頼) / 国際協力事業団ベレーン支部支部長 奥田隆男構成資料:事業及決算報告書. 1967年度構成資料:決算報告書. 1969年度構成資料:事業及決算報告書. 1972年度構成資料:成績書構成資料:育英資金申請書類提出に就いて [原稿] / トメアスー地区連合会長 大沼春雄構成資料:移住者子弟小学資金受給希望者の募集について. 昭和46年度構成資料:[大学合格祝賀会の開催について]構成資料:[開拓40周年記念演芸会関係書類]構成資料:[トメアスー開拓49周年記念祭典関係書類]構成資料:[トメアスー開拓50周年記念祭典関係書類]構成資料:トメアスー入植51年記念家族慰安大運動会プログラム構成資料:委嘱状 / トメアスー開拓五十三周年記念祭典委員会委員長 大沼春雄構成資料:[トメアスー開拓54周年記念祭典関係書類]構成資料:[トメアスー開拓55周年記念祭典関係書類]構成資料:狸の王様 [映画のチラシ]構成資料:千葉大使の北伯公式訪問スケジュール構成資料:三菱自動編物機講習に就いて構成資料:正月演芸会収支明細表構成資料:[披露宴の案内状]構成資料:相撲大会"夏場所"御案内 / 本相撲大会会長 渡部富雄構成資料:[青年学級講座]. 昭和46年度構成資料:演芸会プログラム構成資料:団体"アマゾン入植50年祭記念"旅行御案内構成資料:神田学院学生劇団公演会開催について ; トメアスー文化協会会長 大沼春雄構成資料:第2回カラオケ大会プログラム構成資料:趣意書構成資料:昭和58年度INATAM試験成績公開発表会について(通知依頼) / アマゾニア熱帯農業総合試験場長 栄田剛構成資料:養豚講習会の開催について(通知依頼) / INATAM場長第2トメアスー事業所長 栄田剛構成資料:敬老会御案内構成資料:[1984年度ベレン研修旅行関係書類]構成資料:相撲大会御案内 / カスタニヤール相撲クラブ会長 山本征男構成資料:新春家族慰安演芸会プログラム構成資料:丹下セツ子、花柳金龍宇、両先生アマゾン在住日系人慰問並びにアマゾニア日伯援護協会創立20周年慶祝チャリティショウプログラム構成資料:トメアスー野球大会. 7月度構成資料:みちしるべ. No. 32 (1971年5/6月)構成資料:収支報告書. 1970年度構成資料:生長の家アマゾン地区訪日団名簿構成資料:緊急道路補修について / 第2トメアスー自治会会長 大貫光三構成資料:感謝状構成資料:書簡 / 阿部昇構成資料:書簡 / 大島タカ構成資料:書簡 / 阿部昇構成資料:書簡 / 寺部構成資料:書簡 / 山縣構成資料:Cartas. 14 de novembro de 1983 / Haruo Onuma構成資料:[書簡控]構成資料:書簡 [原稿] / トメアスー第二移住地建設委員会 大沼春雄構成資料:書簡 [原稿] / 式典委員長 大沼春雄構成資料:書簡 [原稿]. 9月8日 / 地区連合会 大沼春雄構成資料:式辞 [原稿] / トメアスー文化協会会長 大沼春雄構成資料:祝辞 [原稿]構成資料:アマゾン流域 / 中川尚志構成資料:トメアスー音頭 / 新井亀吉 作詩作曲構成資料:夫婦句集 / 横倉牧民, 横倉旭峰構成資料:[千葉三郎の胸像の写真フィルム]構成資料:[書簡の断片]構成資料:[刊行物の断片]構成資料:[文書の断片]関連資料:トメアスー総合農業協同組合関係資料関連資料:トメアスー農村振興協会関係資料関連資料:汎アマゾニア日伯協会関係資料関連資料:アマゾニア日伯援護協会関係資料関連資料:トメアスー日語学校関係資料関連資料:在伯山形県同郷会トメアスー支部関係資料関連資料:臼井牧之助謝恩会関係資料

巻号一覧

全132件

緊急道路補修について : トメアスー文化協会 宛 (トメアスー文化協会関係資料 ; 113)
刊行1985.5.17
国立国会図書館
丹下セツ子、花柳金龍宇、両先生アマゾン在住日系人慰問並びにアマゾニア日伯援護協会創立20周年慶祝チャリティショウプログラム (トメアスー文化協会関係資料 ; 108)
刊行[1985]
国立国会図書館
新春家族慰安演芸会プログラム : 1985年1月5日午后6時開幕 (トメアスー文化協会関係資料 ; 107)
刊行[1985]
国立国会図書館
合流案にみる各氏の構想試案 (トメアスー文化協会関係資料 ; 37)
刊行[1985]
国立国会図書館
合同役員会開催御案内(通知) (トメアスー文化協会関係資料 ; 33)
刊行[1985]
国立国会図書館
事業計画(案)並に予算(案) 1985年度 (トメアスー文化協会関係資料 ; 21)
刊行[1985]
国立国会図書館
相撲大会御案内 (トメアスー文化協会関係資料 ; 106)
刊行1984.12.13
国立国会図書館
[学生寮購入のための寄付金協力について] (トメアスー文化協会関係資料 ; 51)
刊行1984.12.20
国立国会図書館
定期総会開催御案内 1984年度 (トメアスー文化協会関係資料 ; 49)
刊行1984.12.31
国立国会図書館
敬老会御案内 (トメアスー文化協会関係資料 ; 104)
刊行1984.9.12
国立国会図書館

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
トメアスー ブンカ キョウカイ カンケイ シリョウ
出版年月日等
1935-1985
出版年(W3CDTF)
1935
1985
数量
133点
出版地(国名コード)
BR
本文の言語コード
jpn
por
NDLC
旧蔵者等注記
1986年2月にトメアスーから現地職員に送付された資料. 送付者は不明. 2024年5月, 書誌データの遡及入力に伴い, トメアス<移(一)-ブラジル-48~59>として一括整理されていた資料のうち, トメアスー文化協会に関するものを再整理. トメアスー文化協会は, 1956年区長会を母体とする自治会として発足した区長連合会が, 1962年にトメアスー地区会連合会と改称. 1966年にiトメアスー文化協会と改称. 1970年に法人登録. 2003年にトメアス農村振興協会と合併しトメアスー文化農業振興協会となる. トメアスー日語学校関係資料は別に再整理