Jump to main content
図書

強震動観測データ利活用の促進に向けて(強震動観測データ利活用検討委員会活動中間報告書)

Icons representing 図書

強震動観測データ利活用の促進に向けて(強震動観測データ利活用検討委員会活動中間報告書)

Material type
図書
Author
防災科学技術研究所強震動観測データ利活用検討委員会
Publisher
防災科学技術研究所
Publication date
2024-10-11
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)Link to Help Page
  • 1. はじめに 3 2. 強震動観測データの現状 4 2.1 強震動観測データの利活用状況の概観 4 2.2 強震動データベース 5 2.3 観測点情報(台帳) 6 2.4 リアルタイムでの強震動データの利活用 9 3. 産業界における強震動観測データのニーズ 17 3.1 保険分野における利活用のニーズ 17 3.2 建設分野における利活用のニーズ 20 4. 委員による意見 28 5. 今後の課題 41 5.1 強震動観測データのさらなる利活用に向けて 41 5.2 令和6 年能登半島地震の発生を受けて 43 付録1 45 強震動観測データ利活用検討委員名簿 45 強震動観測データ利活用検討ワーキンググループ名簿 45 委員会開催状況 46 委員会資料リスト 46 付録2 48 シンポジウム「強震観測を考える―過去100 年に学び今後100 年に期待すること―」 48 付録3 50 委員会資料 50

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience Repository

    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository) is linked at the site of Institutional Repositories DataBase(IRDB)(Institutional Repository).

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Author/Editor
防災科学技術研究所強震動観測データ利活用検討委員会
Author Heading
防災科学技術研究所強震動観測データ利活用検討委員会 ボウサイカガクギジュツケンキュウショキョウシンドウカンソクデータリカツヨウケントウイインカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2024-10-11
Publication Date (W3CDTF)
2024-10-11
Alternative Title
Promoting the Utilization of Strong Motion Observation Data (Research Committee of Utilization of Strong Motion Observation Data : Interim Activity Report)
Periodical title
防災科学技術研究所 研究資料
No. or year of volume/issue
505