Digital data available(富山県立図書館)
Begin reading now
富山県立図書館 古絵図・貴重書ギャラリー
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
other
Gallery of rare pictures and books of Toyama Prefectural Library
Digital
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- ヘイホウ ヌキガキ ヒップ グン シ コレ カン
- Author/Editor
- 有沢永貞/著 安達直英/写
- Publication Date
- 天保9年
- Publication Date (W3CDTF)
- 1838
- Extent
- 数量 : 67丁大きさ : 縦23cm
- NDLC
- Note (General)
- 形態 : 写本解説 : 加賀藩の甲州流兵学者であり、後の有沢流兵学の祖となる有沢永貞が著した兵学書である。この「軍詞之巻」には、軍中では詞、即ち名目によって如何に動き働くかを知る。よって名目をあげるとして詞の説明を記述する。また、「士として、軍中の常法知らずして叶わずの事を集めて、匹夫の抄とする。匹夫というは一人前の事也」、「兵法の事は甚だ多し、皆述べる事は出来ない故抜書」と、標題の理由も説明している。なお、本書の奥書に「右記聞之処如件 天保九 季春下旬 安達直英 吉田奥之丞殿」とある。安達直英は有沢永貞の孫の貞幹の弟子であり、富山藩士である。 T022-16-2
- Format (IMT)
- image/jpeg