Jump to main content
Volume number16(1)-16(4) 19500400-19501100

社会経済史学 16(1)-16(4) 19500400-19501100 複製版

Icons representing 雑誌

社会経済史学

16(1)-16(4) 19500400-19501100

複製版

Call No. (NDL)
Z3-408
Bibliographic ID of National Diet Library
000000010535
Material type
雑誌
Publisher
臨川書店
Publication date
1950
Publication Frequency
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
21cm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原本の出版者: 社会経済史学会

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:社会経済史学 / 社会経済史学会 編

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
16(1) 1950
  • 目次

  • 16(1) 1950/近世農業労働時間並に休日の統制/ 1~35

    森 嘉兵衛

  • 16(1) 1950/近世封建社会解体についての一視覚--特に浮浪者群の形成と関連して/ 36~59

    庄司 吉之助

  • 16(1) 1950/カール・フリードリッヒ・アイヒホルン/ 60~77

    宮下 孝吉

  • 16(1) 1950/ポール・ヴィノグラドフ/ 78~90

    知 孝次郎

16(2) 1950
  • 目次

  • 16(2) 1950/渋沢栄一の経済思想について/ 2~26

    土屋 喬雄

  • 16(2) 1950/本百姓の一般的形成について-〔1〕-/ 27~54

    藤田 五郎

  • 16(2) 1950/本百姓の一般的形成について/ 27~54

    藤田 五郎

  • 16(2) 1950/経済史家列伝--アルフォンス・ドープシュ/ 65~73

    増田 四郎

16(3) 1950
  • 目次

  • 16(3) 1950/本百姓の一般的形成について-2-/ 1~36

    藤田 五郎

  • 16(3) 1950/本百姓の一般的形成について/ 1~36

    藤田 五郎

  • 16(3) 1950/幕末に於ける信州伊那の農民騒動史料--「紙問屋一件」と「南山騒動」/ 37~55

    入交 好脩

  • 16(3) 1950/民族移動と其の経済史的意義/ 57~86

    秋草 実

16(4) 1950.11
  • 目次

  • 16(4) 1950.11/ランカシヤ木棉工業の発展とその歴史地理的条件-上-/ 1~14

    小原 敬士

  • 16(4) 1950.11/近代名古屋の経済的投影/ 35~58

    黒羽 兵治郎

  • 16(4) 1950.11/代及条里制起源考/ 59~69

    曽我部 静雄

  • 16(4) 1950.11/経済史家列伝--ユストウス・メーザー/ 70~82

    上原 専禄

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
雑誌
Title Transcription
シャカイ ケイザイ シガク
Volume
16(1)-16(4) 19500400-19501100
Edition
複製版
Author Heading
社会経済史学会 シャカイ ケイザイ シガッカイ ( 00303407 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1950
Publication Date (W3CDTF)
1950
Size
21cm