Jump to main content
Volume number(28)

パイデイア (28)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

パイデイア(28)

Call No. (NDL)
Z7-3478
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2216054
Material type
雑誌
Author
同志社大学教育学会 編
Publisher
同志社大学教育学会
Publication date
1991-03
Material Format
Digital
Publication Frequency
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号(昭36.4)-28号(1991年3月) (欠: 6~24号)

Volume Range:

1号-28号(1991年3月)

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 本居宣長にみる「共感」と「寛容」の思想――近世日本における仁愛の系譜

    沖田行司

    p1~25

  • 朱之瑜の教育思想研究――経世致用を中心に

    孫傅釗

    p26~44

  • [研究ノート]近代日本の民衆宗教における世界像の形成――大本開祖出口なおの教化活動を通して

    中野秀夫

    p45~54

  • 運動指導に関する運動学的考察

    田附俊一

    p75~55

  • 日本の高等教育-過去・現在・未来(1)

    井上勝也

    p98~76

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
パイデイア
Volume
(28)
Author/Editor
同志社大学教育学会 編
Author Heading
同志社大学教育学会 ドウシシャ ダイガク キョウイク ガッカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1991-03
Publication Date (W3CDTF)
1991-03
Year and volume of publication
1号-28号(1991年3月)