Volume number(6)
ImageImageImageImageImage

知多半島の歴史と現在 (6)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

知多半島の歴史と現在 = Chita Peninsula, its history and present(6)

Call No. (NDL)
Z8-3234
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/4425824
Material type
雑誌
Publisher
日本福祉大学知多半島総合研究所
Publication date
1995-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21-26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

No. 1 (1989年10月25日)-

Volume Range:

No. 1 (1989年10月25日)-

Note (General):

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更ありNo. 16以降の並列タイトル: Chita Peninsula, its history and present

Table of Contents

  • 歴史/民俗 戦国期伊勢・三河湾地域の物資流通構造

    永原慶二

    p5~31

  • 歴史/民俗 元禄期尾張藩の山方支配と「知多郡代官」

    神谷智

    p32~68

  • 歴史/民俗 下り米流通機構の変容と内海船--江戸市場を中心に

    斎藤善之

    p69~120

  • 歴史/民俗 近世の尾州知多半島沿岸村落と伊勢・三河湾沿岸諸都市--伊勢湾内市場圏形成に関する素描

    青木美智男

    p121~164

  • 地域/産業 伊勢湾・三河湾をめぐる地域づくり(1)水産資源としての伊勢湾―愛知県側を中心に―

    冨山実

    p166~188

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0915-4833
ISSN-L
0915-4833
Title Transcription
チタ ハントウ ノ レキシ ト ゲンザイ
Volume
(6)
Author/Editor
日本福祉大学知多半島総合研究所 編
Author Heading
日本福祉大学知多半島総合研究所 ニホン フクシ ダイガク チタ ハントウ ソウゴウ ケンキュウジョ ( 00293725 )Authorities
Publication Date
1995-03