Volume number30(2)
ImageImageImageImageImage

日本芸術療法学会誌 30(2)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

日本芸術療法学会誌30(2)

Call No. (NDL)
Z19-749
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3478219
Material type
雑誌
Publisher
日本芸術療法学会
Publication date
2000-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

Vol.21,no.1(1990) -

Volume Range:

Vol.21,no.1(1990) -

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

  • 「ドラマ」がもつ心理学的意味に関する研究――気分変化を手掛かりとして

    岡本直子

    p5~14

  • 物語が支える自己――人格障害者の入院集団精神療法

    諸江健二

    p15~25

  • 相互マッサージが術者と被術者とに及ぼす影響の主観的評価と客観的評価

    町田章一

    p26~37

  • 治療技法としての「落描き」の有用性――離人症の一症例から

    岡田珠江

    p38~45

  • 症例研究 人格障害の一少年事例への芸術療法――作品に見いだされた対象関係と自己感に着目して

    北川のぞみ

    p46~52

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0916-6688
ISSN-L
0916-6688
Title Transcription
ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイシ
Volume
30(2)
Author Heading
日本芸術療法学会 ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイ ( 01030576 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2000-03
Publication Date (W3CDTF)
2000-03