Volume number15(3)
ImageImageImageImageImage

教授研究 15(3)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

教授研究15(3)

Call No. (NDL)
Z7-3207
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/7967486
Material type
雑誌
Publisher
学習活動研究会
Publication date
1994-10
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1 (1978) ; 1巻1号 (1979)-26巻2号 (2005年)

Volume Range:

1 (1978) ; 1巻1号 (1979)-

Note (General):

本タイトル等は最新号による12巻1号から15巻4号までの並列タイトル: Unterrichtsforschung出版地の変更あり

Table of Contents

  • 教師の言語行為と教授言語

    木下百合子

    p1~12

  • 社会文化的な文脈における認知発達--B.ロゴフ(Rogoff)の認知発達論について(I)

    中野真志

    p13~20

  • 教授学における主体概念批判

    手取義宏

    p21~28

  • 戦後西ドイツ教育学の傾向転換と保守主義--西ドイツ教育学の分析と批判

    歡喜隆司

    p29~40

  • ドイツ教師フェラインの創設--ドイツ教師フェラインの歴史的分析(その1)

    栗宗保輝

    p41~48

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0917-1959
ISSN-L
0917-1959
Title Transcription
キョウジュ ケンキュウ
Volume
15(3)
Author/Editor
「教授研究」編集委員会 編
Author Heading
学習活動研究会 ガクシュウ カツドウ ケンキュウカイ ( 01109169 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1994-10