Volume number(10)
ImageImageImageImageImage

海洋展望 (10)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

海洋展望(10)

Call No. (NDL)
Z15-822
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3214169
Material type
雑誌
Publisher
海洋会
Publication date
1997-09
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

No.1(1993年3月)-no.23(2005年11月)

Volume Range:

No.1(1993年3月)-no.23(2005年11月)

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

  • フリートオペレーションシステムと情報技術--経営革新に寄与する情報技術 ユーザーもきちんと押さえたい情報技術用語 グループウエアツールを活用した船舶運用管理システムの事例 むすび

    郵船情報開発(株)常務取締役 高橋正夫

    p2~11

  • 船舶の解撤と船腹量について

    海事問題調査委員会

    p12~22

  • 海上流出油の経時変化について

    神戸商船大学教授 西田修身

    p23~29

  • アジア・太平洋区域における海事教育訓練機関協会 AMETIAPの創立

    元運輸省航海訓練所次長 八木健之

    p30~39

  • 編集後記

    玉河

    p40~40

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0919-150X
ISSN-L
0919-150X
Title Transcription
カイヨウ テンボウ
Volume
(10)
Author/Editor
海洋会 [編]
Author Heading
海洋会 カイヨウカイ ( 00285734 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1997-09