雑誌探究
Volume number(10)
ImageImageImageImageImage

探究 (10)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

探究 = The research for social studies education(10)

Call No. (NDL)
Z7-B971
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/4429018
Material type
雑誌
Publisher
愛知教育大学社会科教育学会
Publication date
1999-02
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26-30cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

2号 (1991)-

Volume Range:

2号 (1991)-

Note (General):

本タイトル等は最新号による特別号の編者: アジア歴史教育研究会特別号あり

Table of Contents

  • 〔論説〕 国際化時代の公民的資質とその授業論に関する一考察

    河合芳宏

    p1~7

  • 〔論説〕 意思決定学習の意味と意義

    六角英彰

    p9~24

  • 〔論説〕 ドイツにおける協同学習についてのある視覚的・文書的実践記録の翻訳と考察--総合的学習に関する基礎研究として

    仁科博

    p27~34

  • 〔論説〕 現代ドイツの教科教育実践報告の翻訳と考察--ベルリン・ヴァイゼンゼーの第六基礎学校の訪問レポートを手がかりにして

    原野貴子

    p35~41

  • 〔論説〕 愛知教育大学附属名古屋小学校の社会科実践の特色--「研究授業」の変遷を通じて

    佐久間裕子

    p43~51

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
1342-9434
ISSN-L
1342-9434
Title
Title Transcription
タンキュウ
Volume
(10)
Author/Editor
「探究」編集委員会 編
Author Heading
愛知教育大学社会科教育学会 アイチ キョウイク ダイガク シャカイカ キョウイク ガッカイ ( 01069804 )Authorities
アジア歴史教育研究会 アジア レキシ キョウイク ケンキュウカイ ( 01090213 )Authorities
Publication Date
1999-02