Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
(通号 1) 1998.05
- その詩集入手前後の独歩のワーヅワース観
p.1~15
- 「地獄変」論の前提〈語り〉の機能に関する覚書
p.38~57
- 『吉野葛』試論
p.78~97
(通号 2) 1999.06
- 近眼鏡の時代--近代文学に描かれた眼鏡
p.1~16
- 枯野における<図>と<地>の由来--「枯野抄」論の前提
p.43~71
- 『春琴抄』を読む(その一)人物像と「心理描写」をめぐって
p.72~100
- 福永武彦とボードレール--文学における「悪」について(2)
p.101~128
(通号 3) 2000.06
- 「地獄変」の無と永遠--芸術家の境涯と倫理の根源
p.1~27
- 『春琴抄』を読む(その2)物語的文体をめぐって
p.28~44
- 紹介 平林一著『島崎藤村・文明論的考察』
p.97~104
(4) 2001.6
- 山路愛山「頼襄を論ず」(1)
p.1~18
- 「地獄変」の恐怖と恍惚--根源〈悪〉と〈崇高〉の感情
p.19~40
- 「枯野抄」覚書--作中人物の語られ方を中心に
p.41~90
- 『卍(まんじ)』を読む
p.91~113
- 福永武彦とジョルジュ・バタイユ(2)
p.114~135
(5) 2002.6
- 福永武彦とブランショ--文学における「共同体」をめぐって
p.18~34
- 山路愛山「頼襄を論ず」(2)
p.35~60
(6) 2003.10
- 福永武彦と小説の「共同性」について
p.18~32
- 山路愛山「頼襄を論ず」(3)
p.33~51
- 評釈 国木田独歩の漢詩
p.52~56
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- キンダイ ブンガク ロンソウ
- Volume
- 1号-6号 1998年5月-2003年10月 (以後休刊)
- Author/Editor
- 論創近代文学研究会 編
- Author Heading
- 論創近代文学研究会 ロンソウ キンダイ ブンガク ケンキュウカイ ( 01036263 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1998-2003
- Publication Date (W3CDTF)
- 1998-2003
- Year and volume of publication
- 1号(1998年5月)-6号(2003年10月)