図書
Image

情報メディアの活用と展開 (学校図書館図解・演習シリーズ ; 1)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

情報メディアの活用と展開

(学校図書館図解・演習シリーズ ; 1)

Call No. (NDL)
UL374-H24
Bibliographic ID of National Diet Library
000004270238
Material type
図書
Author
志村尚夫, 天道佐津子 監修ほか
Publisher
青弓社
Publication date
2003.10
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
190p ; 21cm
NDC
017
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

IT化社会の到来で図書館は新時代へ──。デジタルメディアの急速な普及で激変する知の最前線=図書館には新たな役割が求められている。従来のレファレンスの枠組みを超えた情報活用スキルを解説し、情報化に対応できる学校図書館司書教諭を養成するテキスト。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO...

Author introduction:

志村 尚夫 早稲田大学法学部卒業。図書館情報大学教授、十文字学園女子大学社会情報学部教授をへて、現在、十文字学園女子大学講師。文部科学省「今後の学校図書館の整備の在り方に関する検討ワーキンググループ」委員。著書に『目録学序説』(学芸図書)、共著書に、『地域圏情報誌データベースにかかわる情報組織化の一...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 監修者のことば──シリーズ刊行にあたって序文第1章 学校図書館と情報メディア 1-1 学校教育での学校図書館と司書教諭の役割 1-2 情報メディアの分類と新しい情報メディアの特性 1-3 情報メディア活用のための司書教諭の能力開発第2章 情報メディアの特性と選択・活用 2-1 教育手段としての情報メディアとその特性 2-2 アナログメディアの種類と特性 2-3 デジタルメディアの種類と特性  2-3-1 ファイル形式  2-3-2 記録媒体 2-4 情報メディアの選択と活用第3章 インターネットの活用 3-1 インターネットの概要  3-1-1 利用者数の現状  3-1-2 歴史と仕組み  3-1-3 主要なサービス  3-1-4 さらに詳しく理解するための用語集 3-2 インターネットと学校図書館メディア  3-2-1 ネットワーク系情報の特徴  3-2-2 ネットワーク系情報メディアと学校図書館  3-2-3 安定したパソコンの運用のために 3-3 インターネット系情報メディアの利用による情報検索 3-4 インターネット上での情報発信  3-4-1 情報発信の意義と種類  3-4-2 ネットワークモラルの育成第4章 情報検索 4-1 情報検索の基礎  4-1-1 情報検索とは  4-1-2 情報検索の種類  4-1-3 情報検索の過程  4-1-4 検索の実行  4-1-5 検索の評価  4-1-6 情報検索を成功させるためには 4-2 情報検索の実際  4-2-1 インターネットで情報を探す  4-2-2 本を探す  4-2-3 新聞記事を探す  4-2-4 CD-ROMやDVD-ROMの情報を探す第5章 データベース 5-1 データベースとは 5-2 データベースの構築と操作  5-2-1 データベースの設計  5-2-2 データベース言語 5-3 貸出・返却管理データベース構築の実際例  5-3-1 テーブルの設計と作成  5-3-2 図書と利用者データの入力作業  5-3-3 貸出・返却業務用のフォームの作成  5-3-4 貸出管理のためのレポート作成  5-3-5 データベースの検証第6章 学校図書館とIT 6-1 学校でのITの現状  6-1-1 教育課程から  6-1-2 学校業務から 6-2 学校図書館でのITの役割  6-2-1 学習情報センターとして機能するためのIT化  6-2-2 読書センターとして機能するためのIT化  6-2-3 図書館業務のIT化 6-3 学校図書館でのITの導入 6-4 学校図書館でのIT化の可能性第7章 ワープロ・表計算ソフト利用の基礎 7-1 統合アプリケーションソフトとその使い方  7-1-1 ソフトの種類と連携  7-1-2 学校図書館における使い方 7-2 ワープロソフトウェア(Word)  7-2-1 基本操作  7-2-2 編集 7-3 表計算ソフトウェア(Excel)  7-3-1 基本操作・関数・グラフ  7-3-2 データベース機能・印刷第8章 PowerPointの利用 8-1 PowerPointとは 8-2 情報の収集 8-3 プレゼンテーション資料の作成  8-3-1 PowerPointの起動とスライドへの文字の入力  8-3-2 Excelとの連携(グラフの挿入)  8-3-3 画像の挿入  8-3-4 ビデオ、オートシェイプの利用  8-3-5 スキャナの利用  8-3-6 ペイントとの連携とクリップアートの利用 8-4 プレゼンテーション  8-4-1 スライドショーの実行  8-4-2 スライドのデザインの変更  8-4-3 アニメーション効果  8-4-4 画面切り替え時のアニメーション効果  8-4-5 資料の印刷(発表者用・出席者用) 8-5 Webページとして保存第9章 ホームページの仕組みと作り方 9-1 ホームページの基礎  9-1-1 ホームページの仕組み  9-1-2 ホームページ作成の流れ  9-1-3 HTMLの概要  9-1-4 高度なホームページを作るために(用語集) 9-2 来訪者に優しいホームページのために  9-2-1 ユーザビリティとアクセシビリティの概念  9-2-2 ユーザビリティ  9-2-3 アクセシビリティ 9-3 学校図書館のホームページ作成  9-3-1 学校図書館に求められるコンテンツの検討  9-3-2 実際の作業にあたっての準備第10章 学校図書館からの情報発信 10-1 情報発信の意義と対象者 10-2 利用者へのアプローチ  10-2-1 図書館の位置と開館時間を示す  10-2-2 館内の案内  10-2-3 利用案内  10-2-4 資料の検索方法の表示  10-2-5 その他の設備の紹介など 10-3 教員へのアピール  10-3-1 調べ学習──教員に対するリサーチ  10-3-2 学校図書館運営のために──学内への発信 10-4 利用者相互の交流  10-4-1 インタラクティブなホームページ  10-4-2 CGIの詳細第11章 情報倫理・著作権・情報政策 11-1 情報倫理とは  11-1-1 2種の情報と情報倫理  11-1-2 情報に関する非倫理的行為と法 11-2 一般的な情報倫理について  11-2-1 一部の人たちが守ればいい情報倫理から  11-2-2 市民の一般的情報倫理 11-3 デジタルネットワーク社会における情報倫理  11-3-1 ケータイの普及  11-3-2 ネチケット 11-4 著作権制度について  11-4-1 著作権制度発生の背景  11-4-2 著作権制度の基本的構造  11-4-3 デジタルネットワーク社会と著作権  11-4-4 わたしたちのインターネット利用と著作権資料 1 URL集 2 オリジナルCD(CD-R)の作成索引●執筆分担第1章 中山伸一第2章 村上泰子第3章 田中 均第4章 村上晴美第5章 中山伸一/志村尚夫第6章 齋藤康江第7章 高橋瑞江/吉田肇吾第8章 北原俊一第9章 田中 均第10章 北原俊一/高橋瑞江/田中 均第11章 山本順一

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    017/J
    Book Registration Number:
    1106749664
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    017/ナ/
    Book Registration Number:
    0116445347
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017-ガツコウトシ-(1)
    Book Registration Number:
    10213082011
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017/ジョ/
    Book Registration Number:
    1105279309
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    017/2003.X
    Book Registration Number:
    1009187533
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017/ナジ/
    Book Registration Number:
    122076409
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017-ガツ-1
    Book Registration Number:
    105744875
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017-ナシ03X
    Book Registration Number:
    304332505
  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017/10053/1
    Book Registration Number:
    006531412
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017/カツコ/1
    Book Registration Number:
    1014536211
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    017-ナカ-841837
    Book Registration Number:
    1108418376
  • 三重県立図書館

    Paper
    Call No.:
    017-ナ
    Book Registration Number:
    115161002

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
4-7872-0027-5
Title Transcription
ジョウホウ メディア ノ カツヨウ ト テンカイ
Author/Editor
志村尚夫, 天道佐津子 監修
中山伸一 編著
Author Heading
志村, 尚夫, 1930-2013 シムラ, ヒサオ, 1930-2013 ( 00106863 )Authorities
天道, 佐津子, 1936- テンドウ, サツコ, 1936- ( 00869114 )Authorities
中山, 伸一, 1956- ナカヤマ, シンイチ, 1956- ( 00163216 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2003.10
Publication Date (W3CDTF)
2003