Volume number(1)-(14) 19541100-19630500(欠12,13/No.1-9(9枚))

中部経済学界 (1)-(14) 19541100-19630500(欠12,13/No.1-9(9枚))

Icons representing 雑誌

中部経済学界

(1)-(14) 19541100-19630500(欠12,13/No.1-9(9枚))

Call No. (NDL)
YA5-2384
Bibliographic ID of National Diet Library
000009219832
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1954-1963
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:中部経済学界

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 1) 1954.11
  • 目次

  • (通号 1) 1954.11/労組理論と共同決定/ 1~10

    高田 馨

  • (通号 1) 1954.11/財政による雇傭量の調整に関する一理論/ 10~19

    大矢 圭一

  • (通号 1) 1954.11/投資・貯蓄とインフレーション・ギヤツプ/ 19~30

    山崎 研治

  • (通号 1) 1954.11/自転車工業労働者の実態/ 31~34

    杉本 出雲

(通号 2) 1955.06
  • 目次

  • (通号 2) 1955.06/フランスにおける統一会計制度について/ 1~11

    青木 脩

  • (通号 2) 1955.06/後進国開発における資本調達/ 12~25

    松浦 茂治

  • (通号 2) 1955.06/外部経済の諸規定/ 26~40

    岡崎 不二男

  • (通号 2) 1955.06/鉄鋼企業経営の当面の課題/ 41~50

    今村 成男

(通号 3) 1955.10
  • 目次

  • (通号 3) 1955.10/戦後農業理論に関する若干の覚え書/ 1~12

    土井 康生

  • (通号 3) 1955.10/経済地域構造について/ 13~29

    安藤 万寿男

  • (通号 3) 1955.10/自己金融の再吟味/ 30~45

    後藤 幸男

  • (通号 3) 1955.10/ソ連「経済学教科書」と商業/ 46~50

    堀 新一

(通号 4) 1956.05
  • 目次

  • (通号 4) 1956.05/ペイントの簿記論/ 1~12

    片岡 武夫

  • (通号 4) 1956.05/政策模型の作成とその意味--コルム方式の問題点/ 13~22

    杉浦 英一

  • (通号 4) 1956.05/31年度予算案にみる"地方財政の貧窮"/ 23~40

    中神 太郎

  • (通号 4) 1956.05/所得決定理論における均衡条件について--附,価格水準と乗数/ 41~59

    水野 正一

(通号 5) 1957.04
  • 目次

  • (通号 5) 1957.04/「国富論」における「富裕」の概念について/ 1~17

    吉村 二郎

  • (通号 5) 1957.04/「ボルチモア鉄工場」についての研究--18世紀商人資本の生産参加の一例/ 18~32

    永田 啓恭

  • (通号 5) 1957.04/経営計算制度の類型と短期計算の意義/ 33~45

    可児島 俊雄

(通号 6) 1957.10
  • 目次

  • (通号 6) 1957.10/景気循環理論における独立投資の役割/ 1~15

    江崎 洋吾

  • (通号 6) 1957.10/長浜縮緬機業における「農村の織元」の成立--市場獲得をめぐる彦根藩・農民・特権商人の動向/ 16~34

    三島 康雄

  • (通号 6) 1957.10/労務管理と経営労務について/ 35~47

    渡辺 宜親

(通号 7) 1958.08
  • 目次

  • (通号 7) 1958.08/蒙古発展期の鉱工業と外征/ 1~12

    伊藤 幸一

  • (通号 7) 1958.08/ピッツバーグ鉄工業における産業資本の形成-1-/ 13~27

    永田 啓恭

  • (通号 7) 1958.08/社会主義企業におけるノルマと労働組合--資本主義企業における「タスクと労働組合の問題」と比較して/ 28~43

    野崎 幸雄

(通号 8) 1959.05
  • 目次

  • (通号 8) 1959.05/最近における階級研究の傾向について/ 1~17

    小関 藤一郎

  • (通号 8) 1959.05/12・3世紀におけるMolmen及びCensuarii/ 18~35

    渡辺 文夫

  • (通号 8) 1959.05/均衡予算の乗数効果に関する論争について-1-/ 36~52

    仙田 左千夫

(通号 9) 1959.12
  • 目次

  • (通号 9) 1959.12/資本蓄積と国民所得--ケインズとハロッドに関連して/ 1~10

    三上 正之

  • (通号 9) 1959.12/下請制生産と外注管理の課題/ 19~40

    吉沢 栄蔵

(通号 10) 1960.04
  • 目次

  • (通号 10) 1960.04/牧畜から見た蒙古民族の発展について/ 1~14

    伊藤 幸一

  • (通号 10) 1960.04/経済成長と完全雇用--D.G.チャムパーナウンの所説/ 15~28

    木村 憲二

  • (通号 10) 1960.04/コルホーズ員の労働にたいする支払/ 29~54

    稲垣 兼一

  • (通号 10) 1960.04/「管理会計と内部監査の発展」/ 55~68

    可児島 俊雄

(通号 11) 1960.11
  • 目次

  • (通号 11) 1960.11/経営実体観と管理会計機能--W.L.レイビイの「会計観」を中心にして/ 1~16

    可児島 俊雄

  • (通号 11) 1960.11/公会計の近代的概念--広義公会計説の一批判/ 17~49

    菊池 祥一郎

  • (通号 11) 1960.11/経営管理にしめる予算管理の意義について/ 50~66

    角谷 登志雄

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
チュウブ ケイザイ ガッカイ
Volume
(1)-(14) 19541100-19630500(欠12,13/No.1-9(9枚))
Author Heading
中部地区経済学会 チュウブ チク ケイザイ ガッカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1954-1963
Publication Date (W3CDTF)
1954-1963
Size
105×148mm
Place of Publication (Country Code)
JP