図書
Image

小さな酵母パン教室へようこそ : ふかふかあったかここちいい香りの誘惑 新装版

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

小さな酵母パン教室へようこそ : ふかふかあったかここちいい香りの誘惑

新装版

Call No. (NDL)
Y73-L2168
Bibliographic ID of National Diet Library
026248706
Material type
図書
Author
林弘子 著
Publisher
自然食通信社
Publication date
2015.4
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
178p ; 21cm
NDC
596.63
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

これさえあればオールラウンド~春夏秋冬12か月のレシピ 自然発酵種のパンづくり総集編(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

林 弘子 北海道ニセコ町生まれ。1980年代初めに、国産有機農産物を使用した製菓製パン業「麻衣くっきい」を設立。 文筆、食品企画・開発、および料理教室「竜洞」を主宰。2010年逝去。 著書『穀物をもって楽しもう』『秘伝発酵食づくり』『秘伝 自然発酵種のパンづくり』(晶文社)『国産小麦のお菓子とパン』...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • [春] 「種」づくりにも絶好の季節~●バゲット●エピ●パン・ド・カンパーニュ●ベーグル●ピタ●バターロール●ホワイトクロス

  • [夏]  暑さしのぎに変則的なパンもいいもの~●ライ麦粉100%配合パン●フレヒテブロート●メロンパン●クリームパン●アンパン●カレーパン●ドーナッツ●肉あんの揚げパン●アメリカンドッグ

  • [秋]  発酵がスローモードに切り替わっていく秋~●パン・オ・ノア●レーズンカンパーニュ●山形食パン●プルマンブレッド●玄米パン●餡の蒸しまんじゅう●肉まんじゅう

  • [冬]  ゆっくり低温発酵パンは深みのある味に~●シュトーレン●クグロフ●パン・ペイザン●ミッシュブロート●クロワッサン●ペストリー

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-916110-85-5
Title Transcription
チイサナ コウボ パン キョウシツ エ ヨウコソ : フカフカ アッタカ ココチイイ カオリ ノ ユウワク
Author/Editor
林弘子 著
Edition
新装版
Author Heading
林, 弘子, 1958- ハヤシ, ヒロコ, 1958- ( 00416244 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2015.4
Publication Date (W3CDTF)
2015