図書
ImageImage

できるゼロからはじめるLINE超入門 : スタンプ写真無料通話気持ちが伝わる!

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

できるゼロからはじめるLINE超入門 : スタンプ写真無料通話気持ちが伝わる!

Call No. (NDL)
Y94-L40340
Bibliographic ID of National Diet Library
028542344
Material type
図書
Author
高橋暁子, できるシリーズ編集部 著
Publisher
インプレス
Publication date
2017.10
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
222p ; 24cm
NDC
547.46
View All

Notes on use

Note (General):

iPhone & Android対応 ドコモauソフトバンク格安スマホ完全対応!

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 表紙 ご購入・ご利用の前にお読みください まえがき 本書の読み方 目次 第1章 LINEを始めよう レッスン1 LINEって何? <LINE> レッスン2 [LINE]アプリをインストールするには <アプリのインストール> レッスン3 LINEに登録するには <新規登録> レッスン4 [LINE]アプリの画面を確認しよう <LINEの起動、画面構成> レッスン5 プロフィール写真を設定するには <プロフィール>  Q&A [友だち自動追加]の機能は使わない方がいいの?  Q&A 年齢確認って何?  Q&A 携帯電話などではLINEはできないの?/Q&A アプリは更新した方がいいの? 第2章 家族や友だちを追加しよう レッスン6 LINEに家族や友だちを追加するには <友だち追加> レッスン7 その場にいる友だちを追加するには <ふるふる> レッスン8 カメラを使って追加するには <QRコードリーダー> レッスン9 電話番号で友だちを検索するには <友だち検索> レッスン10 友だちを招待するには <友だちの招待>  Q&A LINE IDを設定するには  Q&A 「知り合いかも?」って何?  Q&A 友だちの表示名を変更するには 第3章 家族や友だちとやりとりしよう レッスン11 文字のメッセージを送るには <メッセージの送信> レッスン12 未読のメッセージを見るには <トークの閲覧> レッスン13 相手と音声でやりとりするには <無料通話> レッスン14 相手の顔を見ながら話をするには <ビデオ通話>  Q&A LINEで友だちになっていない人に[LINE]アプリから電話をかけたい  Q&A 既読を付けずにメッセージを読むには  Q&A メッセージを送るときに注意することは?/Q&A メッセージが届いたらすぐに返事をすべき? 第4章 写真やスタンプを送ってみよう レッスン15 スタンプを使ってトークしよう <スタンプの送信> レッスン16 写真を送ってみよう <写真の送信> レッスン17 送ってもらった写真や動画を保存しよう <写真、動画の保存> レッスン18 スタンプを入手するには <スタンプのダウンロード> レッスン19 コインをチャージするには <コインチャージ> レッスン20 新しいスタンプを購入するには <スタンプの購入>  Q&A 動画を送ってみたい  Q&A 友達が使っているスタンプを手に入れるには  Q&A スタンプが多くて目的のスタンプを探しにくい 第5章 複数の友だちと同時にやりとりしよう レッスン21 グループを作成しよう <グループの作成> レッスン22 グループトークをしてみよう <グループトーク> レッスン23 グループに後から友だちを招待するには <メンバーの招待>  Q&A グループを作らずに複数の友だちとトークをするには  Q&A 複数人トークからグループを作れないの?  Q&A グループから退会するには  Q&A グループに登録されているメンバーを確認するには  Q&A グループのトーク画面から個別にトークを始められないの? 第6章 便利な機能を使ってみよう レッスン24 今いる場所を相手に教えるには <この位置を送信> レッスン25 メンバーの予定を調整するには <LINEスケジュール> レッスン26 投票機能でメンバーの意見を集約するには <投票> レッスン27 公式アカウントを友だちに追加するには <公式アカウント>  Q&A 便利なLINE公式アカウントを教えてほしい! ほか

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Kanto

  • 岡山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    547.483/タカ18/
    Book Registration Number:
    0014214548
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-295-00253-6
Title Transcription
デキル ゼロ カラ ハジメル ライン チョウニュウモン : スタンプ シャシン ムリョウ ツウワ キモチ ガ ツタワル
Author/Editor
高橋暁子, できるシリーズ編集部 著
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2017.10
Publication Date (W3CDTF)
2017
Extent
222p
Size
24cm