図書
Image

生きる場からの哲学入門

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

生きる場からの哲学入門

Call No. (NDL)
H21-M33
Bibliographic ID of National Diet Library
029871148
Material type
図書
Author
大阪哲学学校 編
Publisher
新泉社
Publication date
2019.8
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
339p ; 19cm
NDC
104
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

「すべての人は哲学者である」生活の場で地に足をつけ、そこにある問題と向き合い、深く広く考え抜くことで、よりよく生きる力を支える哲学の実践=「哲学すること」のために──。哲学とは、哲学者の専有物ではなく、すべての人が自らの生活の場に根ざして、世界と自分を批判的吟味の俎上にのせる知的営みでなければならな...

Author introduction:

大阪哲学学校 「生活現場と哲学の結合」を掲げて1986年5月に開校した哲学の文化運動体。 対話を通して「哲学する文化」を市民の生活の場に根づかせることを目指し、思想的立場の多様性を前提にしたオープンな催しをほぼ隔週土曜日に開催している。 これまでに、マルクス、ヘーゲル、カント、スピノザ、ハンナ・アー...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 序論 生きる場からの哲学とは……平等文博

  • 第I部 生きることと哲学すること

  • 第一講 民衆思想とその方法について……花崎皋平

  • 第二講 砂漠のなかのオアシス:沖仲仕の哲学者ホッファーに学ぶ、生きる場で哲学するためのルール……三浦隆宏

  • 第三講 現代の仕事とアイデンティティ:対人的サービス労働のために……細谷 実

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Kanto

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-7877-1911-9
Title Transcription
イキル バ カラ ノ テツガク ニュウモン
Author/Editor
大阪哲学学校 編
Author Heading
大阪哲学学校 オオサカ テツガク ガッコウ ( 00297246 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2019.8
Publication Date (W3CDTF)
2019
Extent
339p