Jump to main content
図書

手話の学校と難聴のディレクター : ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌 (ちくま新書 ; 1541)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

手話の学校と難聴のディレクター : ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌

(ちくま新書 ; 1541)

Call No. (NDL)
FG4-M15
Bibliographic ID of National Diet Library
031186150
Material type
図書
Author
長嶋愛 著
Publisher
筑摩書房
Publication date
2021.1
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
206p ; 18cm
NDC
378.2
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

東京都港区にある、日本でたったひとつの日本手話で学ぶろう学校を舞台に、難聴のディレクターが子どもたちの姿を通して日本社会の現実と未来を見つめた1年間の記録。NHK・Eテレ番組をもとに書籍化。(Provided by: サピエ図書館資料検索)

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • まえがき/序章 静かで、にぎやかな新学期/第一章 難聴のTVディレクター/手話の学校との出会い/難聴のディレクターとしてのこれまで/中継のできないディレクター/異変/「共に生きる」はきれいごと?/「聞こえなくても、テレビ局で働けるんだよ」/風向きが変わる/「共生」を問いかける/第二章 手話が飛び交う「明晴学園」/手話を「第一言語」に位置づける全国唯一のろう学校/校門をくぐると、海外にトリップ!?/前途多難なロケのスタート/子どもたちの言葉を育む「手話科」/“かわいそうな存在”には描かない/第三章 手話を大切にする学校が生まれた背景/手話が禁じられた過去/「ろう」のまま、手話で学びたい/口話で育った私/日本手話と日本語対応手話/自由にコミュニケーションできる言葉を持つ/「日本手話」で学ぶ選択肢を求めて/大事にしているのは、ろう児が「言葉」を育めること/明晴学園を選択した保護者の思い/ハルカの家族、ハルカの言葉/二つの視点から生まれたインタビュー/【制作チームインタビュー1】カメラマン 中尾潤一 「人は絶対、表情に出る」/聞こえない人たちの世界は目の世界だと知る/子どもたちの心をつかんだ「じゃんけん」/音声が必要かどうか議論に/ろう者と聴者が同じ土俵で見られる番組/第四章 明晴学園の特色ある教育/学校は子どもたちが作る/社会で生きていくための「考える力」を育む/人は言葉と共にある/授業「日本語科」/手話が育む日本語の力/大切なのは伝えること/第五章 ろうであることを誇りに思う子どもたちと、社会/卒業を控えた中学三年生/自らの言葉で語る未来/「ろうの自分が好き」中三の答辞/「聞こえるようになる、魔法の薬があったら飲みますか?」/受験で目の当たりにした社会/ノーナレーションで伝わるのか/【制作チームインタビュー2】編集マン 松本哲夫 「取材者と生徒たちの信頼が嬉しい」/手話が言葉だと腑に落ちた瞬間/意図することも、気をつかうこともない/文字だと冗談が伝わらない!/手話から一人ひとりの性格が見えてきた/取材者と現場の信頼関係が見える喜び/第六章 悩みながら取材をした卒業生/誰に向かってつくるのか/「卒業後の世界も描こう」/“筆談キャッチャー”ヒロ/ヒロの前に現れた壁/“ろう”のまま聴の世界で生きる/【制作チームインタビュー3】プロデューサー 村井晶子 「サンクチュアリの外側を描く」/慎重に慎重に現場を見るタイプ/提案会議で真っ先に手を挙げた/学園の外を描くという決断/くじける姿を見たいんじゃない/子どもたちの「言葉」の強さが番組をつくった/第七章 手話の子どもたちが描く未来/二〇歳の自分へ/小野先生を泣かせよう!/「六年間の感謝の作文を送ります」/卒業式/聴の世界で/【明晴学園卒業生インタビュー】大竹杏南さん 「ろう者としてのアイデンティティーを認める心を育ててくれる場所」/カメラがいるのが自然な状況/想定外だった質問/明晴学園で「違う世界」に目が開いた/情報保障の難しさ/人とつきあう仕事をしたい/ろう者としてのアイデンティティーを育む/あとがき “共に働く”が叶ってこそ、制作できた番組/参考文献

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    378/ナ/
    Book Registration Number:
    8013152429
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2/ナガ/
    Book Registration Number:
    1106576612
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2/2021.1
    Book Registration Number:
    1012012454
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2/ナシ/
    Book Registration Number:
    140185695
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2-ナア211
    Book Registration Number:
    305482218
  • 富山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2/51/
    Book Registration Number:
    010124238
  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    S378.2/ナカ シ
    Book Registration Number:
    010047249
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    699.6/ナカシ
    Book Registration Number:
    1016822643
  • 岐阜県図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2-ナ
    Book Registration Number:
    8135267244
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    378.2-ナカ-1183008
    Book Registration Number:
    1111830089
  • 名古屋市図書館

    Paper
    Call No.:
    3782//
    Book Registration Number:
    0237873484
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-07366-2
Title Transcription
シュワ ノ ガッコウ ト ナンチョウ ノ ディレクター : イーティーヴイ トクシュウ シズカ デ ニギヤカ ナ セカイ セイサク ニッシ
Author/Editor
長嶋愛 著
Author Heading
著者 : 長嶋, 愛, 1980- ナガシマ, アイ, 1980- ( 031292387 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2021.1
Publication Date (W3CDTF)
2021