Search by Bookstore
序章──一九八五年/脳より大切なものがある/最後の解剖学者/書き下ろしの著作を読み解いていく/第一章 『形を読む』──一九八六年/生物の形態を読み解く四つの視点/「数学的・機械的な見方」とは/「機能的な見方」とは/「発生的な見方」とは/「進化的」な見方とは/「重複と多様性」とは/相同と相似/自己と対象/「形態の意味」とは/見方を統一する/第二章 『唯脳論』──一九八九年/『唯脳論』を連載していた頃/現代は、要するに脳の時代だ/ヒトの脳の特徴は「交換」である/お金と言語は、同じもの/運動系が「目的」を生んだ/意識とは「脳を知る脳」のこと/心と脳と体の関係/死体とは、都市に残された最後の自然である/第三章 『解剖学教室へようこそ』──一九九三年/解剖学教室へようこそ/そもそも解剖とは/解剖には何カ月という長い時間がかかる/解剖に使う死体は、どこから来るのか/誰が解剖を始めたのか/人間と機械は、どこが違うのか/第四章 『考えるヒト』──一九九六年/「塀の上を歩け」とは/脳が脳をわかるか?/「脳と心は違う」のか/入力から出力へ/脳への情報入力/脳からの情報出力は「筋肉」のみ/世界像を構築する/意識について考える/「無意識」とはどういうものか/「たまには人間の自然を考えなさい」/口笛吹いて去る姿/第五章 『バカの壁』──二〇〇三年/本を書くことの「一種の実験」/われわれは自分の脳に入ることしか理解できない/「共通了解」と「強制了解」/個性が大切だというのは話がおかしい/「知る」と「死ぬ」/「情報は変わらない」とは/ピカソは、どのように天才か/利口とバカは少数派/お金の話は、脳の話である/「私の考えは、二元論に集約されます」/「自分の壁」を超える/第六章 『無思想の発見』──二〇〇五年/そもそも「自分」なんてものはない/だれが「自分」を作るのか/「世界中どこに行っても通用し、百年経っても通用する」もの/「私の心」とは、私だけのものなのか/「思想なんてない」という思想/般若心経とつながる/二人の解剖学者、三木成夫と養老孟司/第七章 『遺言。』──二〇一七年/自発的「書き下ろし」本/絶対音感/感覚所与とは/養老式二元論の図式/「イコール」があるか、ないか/民主主義と脳/時間の中での「同じ」/不死へのあこがれ/デジタルは死なない/ヒトはなぜアートを求めるのか/終章──二〇二〇年/養老孟司の著作一覧
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Publication bibliographic database Find a bookstore where you can purchase books from
Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.
Find by another way
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-07374-7
- Title Transcription
- ヨウロウ タケシ ニュウモン : ノウ カラダ ヒト オ カイボウ スル
- Author/Editor
- 布施英利 著
- Series Title
- Author Heading
- 著者 : 布施, 英利, 1960- フセ, ヒデト, 1960- ( 00174885 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2021.3
- Publication Date (W3CDTF)
- 2021